わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-を配信している動画配信サービス

『わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-

わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-が配信されているサービス一覧

わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-』に投稿された感想・評価

mh
-
ペルー全体の映画館史をまとめた文化人類学的な価値高そうなドキュメンタリー。
この手のやつで「国全体」くくりは絶対珍しい。
というわけで欧米のヒット作以外にも、インド映画に人気があったというペルーの民衆の歴史に触れることができる。
ひと昔前映画館は、地階にあって、二階客席もあるのが珍しくなかったけど、現在の日本ではもはや絶滅危惧種。東京は「丸の内TOEI」くらいじゃね? この映画では、まだそんな形態で営業しているところも残ってて、懐かしくて羨ましい。
「キャパ1000人超え」という大劇場の基準がこの映画にも登場するけど、日本でも以前は、その売り文句を聞いたものでした。(新宿ミラノ座がなくなって以降、東京には1000人規模の劇場はなし)
後半、ビスタサイズ内スタンダードサイズだったのが、じわじわクロミが狭まって、ビスタサイズに広がる演出が、何度も出てくるけど、あれの意味わかんなかった。
映写関連のパートは短時間だった。単巻掛けの大変さに深くうなずく。
映画一本につき技師三人必要だったとのことだったけど、おれがこれまで聞いたことあるのはふたり。まあこのあたりはお国柄かな?
日本でもこういうのだれかやって欲しい。いまはピンク映画館だけど、以前は封切り館だった劇場のドキュメンタリーとか面白そうだけど、もはやそのピンク映画館がないもんね。
面白かった!
2023-12/15
ペルーにある又はあった映画館を各地回って関係者に話を聞く
ただそれだけなのに、映画館への愛を強く感じる。

映画館でフィルムの映画を見てきた私には、
カタカタカタカタの音や光、そして映写を促すタイミングの角のマーク 懐かしい。

『わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-』に似ている作品

映画よ、さようなら

上映日:

2016年07月16日

製作国:

上映時間:

63分
3.5

あらすじ

両親と暮らすホルヘ(45 歳)は、とあるシネマテークに勤めて 25 年。フィルムの管理、作品の選択、プログラムの編成から映写、果ては客席の修理を一手に担い、ラジオの「シネマテークの時間」で…

>>続きを読む

顔さんの仕事

上映日:

2024年08月31日

製作国:

上映時間:

64分
3.8

あらすじ

現在の台南市下営区に生まれ、幼い頃から絵を描くのが好きだった顔振発(イェン・ジェンファ)。絵に対する才能を感じた家族は、看板職人の陳峰永の弟子に送り出した。1970年代は台湾映画界が盛り上…

>>続きを読む

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火

上映日:

2024年01月12日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • ムヴィオラ
3.7

あらすじ

腕ききのネオン職人だった夫ビル(サイモン・ヤム)が亡くなった。 古き佳き時代のガラス管ネオンを愛した夫。妻メイヒョン(シルヴィア・チャン)は、彼がやり残した最後のネオンを完成させようと決意…

>>続きを読む

楽日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.9

あらすじ

閉館の日を迎えた古い映画館では『血闘竜門の宿』(67)が上映されていた。主演しているミャオ・ティエンとシー・チュンの姿もまばらな客席に見える。受付係の女の思慕は、映写技師の男に届かない…。…

>>続きを読む

最終頁

製作国:

上映時間:

10分
3.6

あらすじ

多くの人々に愛された古書店「ポラン書房」、その閉店日までを追ったドキュメンタリー 2021年2月、惜しまれつつ幕を閉じた東京・大泉学園の古書店「ポラン書房」、その閉店までの2週間を描く短編…

>>続きを読む