映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
インドのムンバイで看護師をしているプラバと、年下の同僚のアヌ。二人はルームメイトとして一緒に暮らしているが、職場と自宅を往復するだけの真面目なプラバと、何事も楽しみたい陽気なアヌの間には少…
《カースト制が根づくインド社会で光を描く》 かなりの傑作に遭遇。 パヤル・カパーリヤー監督は39歳の女性で作品自体イ…
映画を過去に観た他の作品やドラマ、小説に重ねて観る癖のある私だが、不思議なよい感じに包まれて見終わった本作について、「…
学生寮の片隅から発見されたのは、映画を学ぶL(エル)が恋人へ宛てた手紙 映画大学の学生寮の片隅にひっそりと置かれた小箱。その中から発見されたのは、学生Lが密かに恋人へ綴った手紙だった。Lの…
【隠された暴力性の世界にも素敵な物語は存在する】 ■あらすじ 第77回カンヌ国際映画祭でインド映画史上初のグランプリを…
実にアートで繊細でカッエエ〜🤩 映画学校の学生寮で発見された箱には映画を学ぶL(エル)から恋人に宛てた手紙から始まる💌…
インド人女性監督パヤル・カパーリヤーの23分ほどの短編。 舞台はインドのKondwal村という電気も電話もない辺鄙な…
インドKondwallという、ムンバイから車で5時間ほどの村の人々の言葉を集めた詩的なドキュメンタリー。全体として、自…
【午後の男幽霊】 パヤル・カパーリヤー監督2017年の善き短編。『私たちが光と想うすべて』に通じる路が見つかり、とり…
本作は「私たちが光と想うものすべて」のカパーリヤー監督の初期作品にして、後半部のプロトタイプとなる作品となっています。…