三樹夫さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予備知識ほぼゼロぐらいで観たので、これはこういう話なのかなという思い込みを利用したツイストがいつくかあって驚いたのと素直に楽しかった。南北戦争時代の話かと思っていたら、コール音が鳴り現代の話へというの>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人類の歴史の影にはマーベルありというマーベル史観と神殺しの話。これ以上ないぐらいに壮大な話になり、エターナルズラインがこの映画以降も続く形となる。アベンジャーズラインと交わるのかは不明だが。

ディヴ
>>続きを読む

デンジャラス・プリズン ー牢獄の処刑人ー(2017年製作の映画)

3.9

仕事をクビになった主人公は麻薬の運び屋やって、でかい家に引っ越して妻は妊娠していてもうすぐ子供も生まれてくるという順風満帆だったが、クレイグ・ザラー作品なので暗黒の気配がプンプン、特に身重の妻がいると>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.4

前作のすぐ後の話。マイケルは生きていて、火の海の中から殺人不死鳥のごとく脱出し早々に片っ端から人を殺していくが、もはや住みたい街ナンバー1のハドンフィールドの住民がさすがにブチ切れてマイケル殺すと、数>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マルグリットが強姦されたというのを、夫の視線から、襲った奴の視点から、本人の視点から描く羅生門スタイル。羅生門スタイルとは言っているが、基本それぞれはそんな変わりなくて、襲った奴の視点から観てもこれレ>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

『ナウシカ』や『ラピュタ』の元ネタがある原作の映画化。part oneと出る通り、DUNEの前編で話が動き始めたといったのがこの映画。おっ!これはと身を乗り出すのと、なんか盛り上がらんなというのが2時>>続きを読む

リトルトウキョー殺人課/リトルトーキョー殺人課(1991年製作の映画)

3.0

『コマンドー』の監督、ドルフ・ラングレン、ブランドン・リー、トンデモ日本描写ともの凄い闇鍋映画。擁護的な意味で、この映画だけじゃなく古今東西様々な洋画のトンデモ日本に関しては、だって日本国内の作品でも>>続きを読む

コピーキャット(1995年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

サイコサスペンスブームの中で作られた一本。トラウマが元で屋外へ出れなくなった犯罪心理学の教授と刑事が協力して、過去のシリアルキラーの殺人を模倣したやり方で殺しをしてく殺人鬼を追うというもの。
サイコサ
>>続きを読む

コブラ(1986年製作の映画)

3.8

この作品はスタローン版ダーティハリーをやりたかったのは間違いない。サソリの人とか出てるし、ゴンザレス役の人もダーティハリー出演者なのをみるとわかる。後、脚本も担当しているスタローンが極悪人にも人権が必>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

ダニエル・クレイグボンド最終作、今作でダニエル・クレイグ主演のボンドは5作目ということで、主役俳優代わってwill returnっつってもどうするんやという、これでダニエル・クレイグボンドは終わりとい>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

テレビ局の外注でドキュメンタリーを作っている主人公が、自分が今まさに作ってるドキュメンタリーと同じ状況になる。報道でいかに人の人生が潰れるのかというのと、何が真実か真実じゃないかが分からなくなり、そし>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

4.3

大統領を暗殺させるため娘を人質に取られたメイトリックスは飛行機から何とか脱出。飛行機が現地に着く11時間の間に何とか娘を取り戻すというストーリーはあるけど、シュワが行く先々で暴力をふるい軽口を飛ばすと>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

マクレーンまたもやクリスマスにテロに巻き込まれる。今度の舞台は空港。雪が降りしきる空港エリアでマクレーンの多勢に無勢な戦いが始まる。
2ものの定石にのっとた物量アップの拡大路線で、そこに監督でぶち込ま
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

製作も担当している若トム・クルーズと、ヒッチコック大好きデパルマのやりたい事詰め合わせ。そこにダニ―・エルフマンやロブ・ボッティンが集合と何気に闇鍋風味な作品。今やトム・クルーズのジャッキーシリーズと>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.2

クリスマス・イブに高層ビルをテロリストが占拠!!しかしビルの中には中々死なないしぶとい男がいた。閉鎖された空間の中で一人で多数の敵に立ち向かう、という中学生の心を鷲掴みにするような燃えるシチュエーショ>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

頭のいい三匹のサメに浸水した海中研究施設の中で襲われるという、結構テレビ放送されていたこの映画、久々に観直したら監督はレニー・ハーリンやったんかい。そう思えば所々レニー・ハーリンっぽい雑さがある。一番>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.6

映像が80年代の映画を劇場で観ているようなフィルム感があるとか、登場人物が汗を流さないので爽やかな夏というのを感じられるとか色々あるけど、なによりもまず主人公が可愛いに尽きる。今期ナンバー1ヒロインか>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.0

異常な状況で結ばれた男女は長続きしない…じゃあセックスで結ばれる?実際に『スピード2』で二人は別れた設定となり現実のものに。まあ実際はキアヌ・リーブスが『スピード2』蹴っただけだけど。

丸刈りキアヌ
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.0

なんと醜い顔なんだ…
ジャングルの中でひとりまたひとり、姿の見えない敵に殺されていくという、中学生の琴線に触れるようなシチュエーションを作りあげることに長けていた時のジョン・マクティアナン監督作品。ジ
>>続きを読む

沈黙の戦艦(1992年製作の映画)

3.8

ただのコックだ(でもセガール)。
ダイ・ハード in 戦艦 with セガールといった映画で、戦艦という閉鎖空間の中で多勢に対して少数で立ち向かうというのでダイ・ハードシチュエーションなわけだが、こ
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.8

豪華客船がタコのバケモンに襲われる!!エイリアン in 船と言えばわかりやすいだろうか(エイリアン in 海底の『リバイアサン』というのもある)。人間を食べて骨と肉片を、食べ終わった後の手羽先みたいに>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.1

ネバダ州の田舎にミミズのバケモンみたいなモンスターが出現。地中を移動し人を食らう。振動と音を探知し人を襲うというので、サスペンスが生まれ、そこのところを利用した人間と怪物との知恵比べで話が進んでいく。>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

『トゥルーマン・ショー』+『ゼイリブ』といった映画。この映画の設定自体で『トゥルーマン・ショー』を想起するのだが、海の見せ方ががまんま『トゥルーマン・ショー』で、この映画のサングラスが『ゼイリブ』のサ>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャスト配役がひたすらに良かったというのに尽きる。特に鈴木亮平と中村梅雀が抜群に良かった。冒頭のチンピラ連中の広島弁で、ヤクザコスプレ感がすごくて大丈夫かいなと思ったけど、鈴木亮平が出て来てからが安定>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

空をブチ抜け←?
磁石パワーだ←??
ネプチューンマンとビッグ・ザ・武道のヘル・ミッショネルズかな。

相変わらず車に不可能はない、車に行けない場所はないという車脳筋の世界。ロケット積んで宇宙に突入す
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

フェミニズム仕置人の復讐映画。女性が実世界で受ける男からの抑圧、嫌がらせがそこかしこに盛り込まれ、例えば朝歩いてたら朝帰りかと言われたりとか。睨みつけたら、冗談やんけ笑えやふざけんな、とひたすら相手の>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スパイアクションとフェミニズムと家族と。レッドルームの支配者を倒すというゴールに向かって、昔の疑似家族が集まり、まとまっていくというのと、レッド―ルームというのは世界中から少女誘拐してきて洗脳して子宮>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.7

逆シャアから12年後、連邦政府はさらに腐り(毎度のことだけど)、ブライトの息子のハサウェイは反連邦極左ゲリラのリーダーとなり戦いを挑むというもの。この映画ではハサウェイがガンダムに乗るまで、初代でいう>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.3

『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』を観に行こうと思っているので、予習としてひとりワイスピダカールラリーを開催中。
前作、前前作はカーレース至上主義みたいな世界で主人公がドラテクを買われて潜入捜査
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラvsコング、正しくはゴジラvsロリコング。冒頭の起きて滝をシャワー代わりに浴びてや、斧持って戦ったりと、キングコングがより人に近くなった感じ。後、ETの真似事みたいなことやって少女にメロメロでロ>>続きを読む

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

S・クレイグ・ザラーの長編デビュー作。白人を食べる食人族の墓を荒らした犯罪者が町に流れ着いていてしまったために、町の住人2人がとっばちりで一緒に拉致られ、取り戻しに4人のおっさんが食人族のねぐらの洞窟>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.1

キャラクターが描けていないと言われデビューできずもう辞めようかと思っていた漫画家の主人公は、一家四人を殺害する殺人鬼を目撃する。その殺人鬼をモデルにした漫画は大ヒットを飛ばすが、巷で漫画と同じ殺人事件>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

母親に薬を盛られ不自由な肉体にされていた主人公が何とか脱出を試みようというもの。類似作品で言えば『ミザリー』や『何がジェーンに起ったか?』など。
一言で言えば代理ミュンヒハウゼン症候群の母親ってことな
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

舐めてたオヤジが殺人マシーンでした系の、『Mr.インクレディブル』+『ジョン・ウィック』+『イコライザー』+『ランボー ラスト・ブラッド』といった映画。月から金まで何一つ変わらない日常を過ごすまるでダ>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.2

映画好きの想いのこもった映画と聞いて、上映時間も長くないし、作中でも短い映画は良いって言ってたけど、短い映画は気軽にぷらーっと観れるのが良い。ただ観てみたら色々と安易だなとは思ったけど。
カチンコの叩
>>続きを読む

ビクラムの正体 ヨガ、教祖、プレデター(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ビバリーヒルズのセレブ達にも人気、世界にフランチャイズを展開する巨大ヨガスタジオの指導者が自分の所の生徒をレイプしていたというドキュメンタリー。
インドのヨガ選手権で何度も優勝し、ニクソンの膝を直して
>>続きを読む