あんじょーらさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

1.2

幼少期のブルース・ウェインはあるきっかけで こうもり を恐れる少年です。裕福な両親と何不自由ない生活を送っていますし、友人であるレイチェル・ドーズもいます。ところが、ウェインの住むゴッサム・シティは長>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

アスガル・ファルハーディー監イラン映画、初体験でしたが、かなりヤラレマシタ。映画の完成度や素晴らしさに国籍や撮影された地域監督の国籍などは全然関係ないですけれど、文化の違いから、ニュアンスとして、ある>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

男(ライアン・ゴズリング)は超絶テクニックを持つドライバーでいわゆる「逃がし屋」です。泥棒とは1度だけ組んで仕事をし、ピストルなどの武器は持たず、犯行現場で5分だけ待ち、必ず犯行者を逃がすことで報酬を>>続きを読む

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

3.0

TV番組「マペット・ショー」、私の世代だとあまり記憶にないといいますか「セサミ・ストリート」と結構ごっちゃになって覚えています。が、マペット結構好きなキャラクターです。何しろ子供の頃から見ているのでエ>>続きを読む

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

3.6

小津監督の影響を多分に感じさせるフィンランドの巨匠アキ・カウリスマキ監督作品、好きな映画あります。例えば「ラヴィ・ド・ボエーム」(最後に流れる曲に劇場でホントびっくりしました)、「過去のない男」(生バ>>続きを読む

ディヴァイド(2011年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

SFスリラー作品で、シュチエーションホラー作品ということで興味が沸き、予告編で『近年類を見ない黙示録の傑作』とのコピーにつられて観に行きました。



NYで大規模な爆発が起こり、ビルの地下に辛くも
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

アテンション・プリーズ!

ホラー作品です、ホラー関係に興味が無い方やホラーに抵抗がある方はご遠慮下さいませ。



ある、部屋のはす向かいに、それぞれ鎖に繋がれた男が繋がれています。鎖によって動
>>続きを読む

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

4.1

あるイタリアの寂れた町で暮らす男マリオは父親の漁師の後を継がずにブラブラしていましたが、ふと目にした郵便局員のアルバイトを始めます。自転車さえ持っていれば構わない、という郵便局での仕事は、有名なチリの>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.5

クレイアニメというジャンルをご存知でしょうか?粘度を使って少しづつ動かしながら(1秒間を24コマ撮影するだけでも大変です!)撮影するタイプのアニメーションです。私は普通のアニメーションを子供の頃は浴び>>続きを読む

モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン(1979年製作の映画)

4.5

伝説、まで言うといい過ぎですが、イギリスのコメディ集団モンティ・パイソンの映画です。子供の頃おぼろげながら見た思い出はあるのですが、詳細を憶えていないせいもあり、見ました。しかし、さすがパイソンズ!切>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

2.9

27歳の青年アレンは彼女は居ても、自分では車の運転も出来ない男、清潔好きでおとなしいです。同僚のカイルの車に乗せてもらってラジオ局に出勤する毎日です。そんなアレンが突然ガンを宣告され5年後生存率は50>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.5

イギリスのオタクであり、職業SF作家でかなりの太め長髪というクライブと、これまたオタクでクライブの小説の挿絵を担当するのっぽで短髪のウィリー(とは言うものの、彼らのファッションが絶妙にイタいしキモい)>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.6

セス(ふとっちょでちょっと悪ぶった口だけキャラ)とエヴァン(おとなしそうで奥手)は高校卒業を2週間後に控えた友人で、残念ながら彼女もいないさえない高校生です。それぞれ意中の彼女はいるものの、今のところ>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.7

元刑事のジュンホは今はデリヘルの元締めで生活しています。そんなジュンホのお店の女が立続けに失踪。ジュンホは彼女らに高額な手付金を支払っており、何処かに逃亡しているに違いないと考えていたところに、失踪直>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.1

社本(吹越 満)は40代で静岡で熱帯魚屋を営むどこにでもいそうな、平凡な男です。その妻妙子(神楽坂 恵)は後妻であり、若くて美人ですが、先妻の子である美津子との関係は非常にギクシャクしたものになってい>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.6

「宇宙人ポール」、「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」のサイモン・ペッグとニック・フロストコンビ、そして監督も「ホット・ファズ」のエドガー・ライトの作品です。もう凄く面白かった!「ショーン・>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

2.7

「チェイサー」が面白かったので観てきました!



中国の北朝鮮と接する地域に延辺朝鮮族自治州があり、その生活は非常に厳しく、さらに中国人に迫害までは行きませんが目に見えない程度の差別う受けています
>>続きを読む

メタルヘッド(2010年製作の映画)

3.0

映画「(500)日のサマー」、「インセプション」を見てとても気になった俳優さんジョセフ・ゴードン=レヴィットが出ているので、全くヘヴィメタルロックに詳しくないのですが観に行ってきました。ちなみにメタリ>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.6

デビット・フィンチャー監督        ソニー・ピクチャーズ



デビット・フィンチャー作品、かなり好きです。中でも私にとっての1番は「セブン」ですし、「ファイトクラブ」も「ゾディアック」も好き
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

誰が思いついたのか分かりませんが、非常に上手い構成になりますね、本当に覚えていない昨夜の出来事があったりしますと。



独身最後の日を楽しく過ごすバチェラー・パーティ(男だけで集まる独身を祝う集ま
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.8

お亡くなりになられた際に知った漫画家で映画監督です。「パプリカ」が非常に好みの映画のタイプでしたし、その後に読んだ「OPUS」も素晴らしい作品だったので見てみました。なんと言っても亡くなられることを知>>続きを読む

ミックマック(2009年製作の映画)

4.0

日本的には「アメリ」の監督として有名なジャン=ピエール・ジュネ監督の作品です、個人的には「デリカッテッセン」が好きですけれど。いつもどおりの感じの作品でした。



レンタル・ビデオ店に勤めるバジル
>>続きを読む

ヤング・ゼネレーション(1979年製作の映画)

4.3

ライムスター宇多丸さんのベスト作品と押されている作品なので見てみました。


落ちこぼれ4人組のマイク(スポーツマンでリーダー的存在)、ムーチャ(背の低さにコンプレックスを持つがイイ奴!)、シリル(
>>続きを読む

Peace(2010年製作の映画)

3.7

映画「選挙」の原作を読んだ時から気になってはいたのですが、なかなか見る機会が無かった想田監督の作品です。想田監督自ら「これは観察映画です」とおっしゃっているいわゆるドキュメンタリー映画です。そのドキュ>>続きを読む

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

2.8

テレンス・マリック監督作品として以前見たのが「シン・レッド・ライン」、とても面白かったですし、何より映像が凄かったので、DVDで見たのですが、これは映画館で観なければ!という想いがあったので、今回は!>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

4.1

ずいぶん前ですが、オリジナル版の「ファニーゲーム」をDVDで見て、これまでで1番怖い映画!(今、その地位は個人的には「ブルー・バレンタイン」に譲ることになりました)と思ったのですが、ホラー作品における>>続きを読む

未来を生きる君たちへ(2010年製作の映画)

3.5

ちょっと調べてすぐ分かったのが(邦題「未来を生きる君たちへ」というタイトルに非常に違和感があったのです)、原題は「復讐」で、断然原題の方が良いです、映画の内容をストレートに表しています。誰がこの邦題付>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.3

クリント・イーストウッド監督作品は結構見ているとは思いますけれど、この作品は見逃してました。個人的好みの問題ですが、イーストウッド監督作品の評価が高い程がっかりすることが多く、逆に全然知られていない小>>続きを読む

レッド・バイオリン(1998年製作の映画)

2.9

現代のオークション会場に1人の男が入場してきます。既にオークションはいよいよ最後の品のお目見えの瞬間です。最後の品は「レッド・バイオリン」といういわくつきの名器。ここで話しは1681年イタリア、レッド>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.3

ナタリー・ポートマン、映画「ビューティフル・ガールズ」を見たときから結構気になってました。「レオン」はあまりに有名過ぎて見てないのに展開や結末を知ってしまったので未見なんですが、出演作は結構見ている方>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

2.1

キャサリン(ジュリアン・ムーア)はアッパーな暮らしをする40代の産婦人科医。夫のデビッド(リーアム・ニーソン)は大学教授で、息子は大学生です。そんな人も羨む生活を送るキャサリンは夫の誕生パーティを密か>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.0

ホラー映画なんて久しぶりなんですが、良質なホラー作品でハリウッドであのクロエ・グレース『ヒットガール』モレッツでリメイクと聞いて見ることにしました。スウェーデンの映画、お金はかかってませんが確かに良質>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

5.0

ネガティブ方向に吹っ切れた作品であることは間違いない、しかし傑作です、しかもとてつもなく誰かとこの作品について語りたくなります。本当にすごく嫌な意味でも、良い意味でも、感情を逆なでされる作品、まるで個>>続きを読む

金環蝕(1975年製作の映画)

4.5

山本 薩夫監督         大映


実際にあった汚職事件を題材にした政治ドラマです。その当時どのくらいヒットしたのか分かりませんが、もの凄く見ごたえある役者さんが揃ってます!個人的には見る前ま
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

まったく特殊能力の無い普通の高校生(漫画オタクで童貞)が「どうして誰もが望んでるのにヒーローにならないんだ?」という素朴な疑問から、自分がヒーローになる!というトンデモない展開です。で、本当にまったく>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

2.5

ウディ・アレン監督作品ってよく考えると私は「マッチポイント」しか、見てないんですが、多分相性悪いんでしょうけれど、なんとなくヒマだった年末年始に見ました。去年見た「(500)日のサマー」の系列で言えば>>続きを読む