翔海さんの映画レビュー・感想・評価

翔海

翔海

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.6

"I need a rope"

1995年、ユーゴスラビア紛争停戦直後のバルカン半島のどこか。
国境なき水と衛生管理団として働くマンブルゥ達はバルカン半島の紛争から住む地域の水を失った人々を為に派遣
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.1

家族写真は日常の中にある幸せの1ページ。

写真家になる夢を叶えてくれたのは家族であった。
幼い頃に父から譲り受けたカメラは宝物で写真を撮ることが好きな政志は家族の中心であり、後先考えない行動は家族を
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.8

映画音響こそが映画に必要不可欠なスパイス。

映画に没入して観ることが出来ているのは映像と音響が生み出す調和なくして、観ることなど不可能と思う。それは現代において音響が無い映画がほとんど無いからである
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.9

"銀幕で映し出した作品は監督の魂"

敏腕映画プロディーサー・ポンポさんの下でアシスタントをしているジーンは無類の映画好きであり、これまで見てきた映画の感想は暗記しているほど。ポンポさんは銀幕の申し子
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.6

過去に囚われた日本人の過ち。

1942年のジャワ島での日本兵と外国人捕虜たちの人間模様を描いた物語。
今回はあらすじを割愛させていただきます。今回この作品を観るきっかけとなったのもヨノイ大尉を演じた
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

怒れる指導者は何を追い求める。

世界的ジャズ・ドラマーに憧れを抱くアンドリュー・ニーマンは、アメリカ最高峰の音楽学校シェイファー音楽院に通う。ある日、アンドリューが教室で1人ドラムを叩いているとそこ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

残酷すぎる世界に少女はおとぎの国を夢見た。

内戦後に恐怖政治が国を覆っていたスペイン暗黒時代。優しかった父は戦争で命を落とし、母は独裁政権軍の大尉と再婚をして森の中にある砦に住むことになった少女オフ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

とても自分だけではこの痛みに耐えることができないから。

架空の田舎町ミズーリ州エビング。
愛娘をレイプの末に焼かれて殺害されるという事件があって以来、悲しみから立ち直れずにいる母ミルドレッドは事件現
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

大義・使命が男たちを動かす。

1920年英国植民地時代のインド。英国軍は訪れたゴーンド族の村を訪れ、歓迎の印に少女が書いてくれた芸術的な才能が気に入り強引に連れ去ってゆく。争いをしたくないゴーンド族
>>続きを読む

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.7

小市民を救うことが弁護士の努め。

法学部のロースクールに通うルディは裕福とは言えない家庭で育つも、学校に通うお金は自らバーで働いて稼いでいた。司法試験が近づく中でルディは悪名高き弁護士ストーンの下で
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.6

酒も程々にね、、、笑

独身最後にラスベガスで過ごすことにしたダグは友人のフィルとスチュアート、アランの男4人でお義父さんのベンツを運転して向かう。到着して間もなく、スイートルームを借りラスベガスに行
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.5

心に空いた穴を誰か塞いでよ。

宝石店を営むトーマスは自閉症を抱える息子オスカーと一緒に調査探検という遊びをしていた。父トーマスは息子のオスカーにニューヨークには幻の第6区というものが存在したと話すと
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

おれに残ったのはバスケだけ。

アニメでは見ることの出来なかったインターハイと宮城リョータのアナザーストーリー。
1990~96年まで週刊少年ジャンプにて連載されていたバスケ漫画の金字塔的作品。連載終
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

輝けるその瞬間まで。

ニューヨークに親友ソフィーとルームシェアをして暮らしているフランシス。お互いに彼氏は居るけれど、お互いこの生活に満足していたし二人ともに理解し合える親友だと思っていた。しかし、
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

災い降るところに扉あり。

九州の海の見える田舎町に住む高校生の少女・すずめは幼い頃に母を亡くし、叔母の環と一緒に暮らしている。いつも通り登校するすずめの前に見慣れない青年がここら辺に廃墟は無いかと尋
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.9

歴史的偉業の裏には壮絶な人生が隠されていた。

1947年、プリンストン大学院の数学科にジョン・ナッシュは特待生として入学した。昔から人との関わり方に自信が無い彼は周りから少し浮いた存在だった。しかし
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

偽りの自分をいつまで演じるつもり?

1869年、ニューヨークの下宿に住み込み教師として働くジョー・マーチの夢は小説家になること。書き上げた短編小説を自分で書いたことを隠して編集者のもとに持ってゆくと
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

これまで過ごしてきた日々を振り返り、終止符を打つ。

NYで舞台監督をするチャーリーと舞台女優のニコールは結婚生活にピリオドを打とうとしていた。二人の間には息子が居て、父のチャーリーは子煩悩であり料理
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.1

“世界を見よう 危険でも立ち向かおう 壁の裏側を覗こう ”

ウォルターは「LIFE」誌のネガを管理する仕事を長年続けていた。彼の人生は冒険とはかけ離れたものがあったが、たまに出る空想癖では登山家や街
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.9

純粋なままに。

1940年頃のスペイン。小さな村にトラックがやって来て、映画のフィルムを公民館に積み下ろす。「フランケンシュタイン」の上映に見入っている村人の中にアナとイサベルの小さな姉妹がいる。映
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

どんなに賢い子供でも愛情は必要。

フロリダの小さな町に住む生意気盛りの7歳のメアリーと船の修理で生計を立てるフランク、片目の猫フレッドと慎ましくも暮らしていた。学校が始まり、クラスでは算数の授業が行
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

人は限界を迎えると自分をも偽る。

不眠症に悩まされる【主人公】。大手自動車会社に勤務する彼の部屋はこだわりの北欧家具、クローゼットには高級ブランドの衣類など買い揃え、何不自由ない生活を送っていたが寝
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

3.6

身勝手なのはお互い様。

パリの小さな書店に勤めるエミールとストリップダンサーのアンジェラは一緒に暮らしている。アンジェラは唐突に子供が欲しいと言い出す。エミールにはそんな気が微塵もなかったからアンジ
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.6

525,600分という時間をあなたは大切に過ごせていますか?

冒頭のseasons of loveのメッセージ性の強さに圧倒される。芸術家を目指す彼らの心の叫びはseasons of loveの歌詞
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.7

誰しもが恋を知っているようで知らない。

大学生の西条には悩みがあった。それは恋をしている女性が光を放ってキラキラ輝いて視えることである。西条の悩みを知っているのは幼なじみの北代だけであった。ある日、
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

3.9

映画と共に成長してきた記録。

【ハリーポッターと賢者の石】が公開されてから20年。ハリー役を演じたダニエル・ラドクリフらキャストが再びホグワーツに集結し、同窓会のように当時のことを話し始める。これま
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.8

忘れていた
こんなに愛おしいと思っていた人のことを。

二人が出会った日から9年が経っていた。作家になったジェシーは小説のプロモーションでパリの書店に訪れていた。あの日の忘れられない思い出を書き上げ
>>続きを読む

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

3.7

「俺たちの音楽は時を超えて残ってゆく
レコードは永遠に残ってゆく」

イギリス・マンチェスター出身のロックバンドoasis。90年代のロックシーンで名を轟かせた。彼らの名はあっという間に世界に
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.0

私たちから自由を奪わないで。

1970年代のミシガン州に住むリスボン家にはラックス、テリーズ、メアリー、ボニー、セシリアという美しい5人姉妹が住んでいた。彼女たちは街の少年たちの注目の的であり、ある
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

同じ時間に起きたタクシーでの出来事
場所や人が違えばストーリーも変わる。

同じ地球の同じ夜、ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキの街で起きたタクシー運転手と乗客の人間模様を描いた作
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.9

私は自分のことが好きであり嫌いでもある。

1994年の韓国ソウル。ソウルの江南区で小さな餅屋を営む両親と兄と姉と暮らす中学2年生のウニ。経済成長期の韓国は高学歴が重要視されて教育改革も起こっていた。
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

高嶺の花としがない本屋の店主には阻むものが多い恋。

ノッティングヒルで旅行誌の本屋を営むウィリアムは、ある日お店にどこかで見たことがある女性が訪れる。その女性はハリウッド女優のアナであった。偶然の出
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.5

大牧場主としての孤高な生き様とプライド。

1925年のモンタナ州。フィルとジョージのバーバング兄弟は牧場主として成功をしていた。いつものように兄弟はたわいの無い会話をしていたが、弟ジョージの様子はど
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.6

屋根裏でみつけた宝の地図は冒険の始まり。

海賊伝説が伝わるアメリカ・オレゴン州アストリア郊外の住宅街。少年マイキーの家に集まったマイク、チャンク、データらは街のやんちゃな落ちこぼれ集団「グーニーズ」
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.7

個性を失うことを恐れろ。

インディアナ州の小さな町に住む高校生のバイオレットはクラスの人気者。以前は明るい性格だったバイオレットだったが、交通事故で姉を失った喪失感から外へ出ることを恐れていた。姉の
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

復讐に生きる男の隠されてた真実。

空にコウモリのマークが照らされると彼は闇から現れる。犯罪が蔓延るゴッサムシティの治安を守るダークヒーローは父を殺した者を見つけるため復讐者として街を守っていた。ハロ
>>続きを読む

>|