ゆずきよさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンという名優がタッグを組んだ人生を見つめ直す一作。
実は2度目の鑑賞。

物語は、知識の豊富な家族想いの整備工であるモーガン・フリーマンと、資金の豊富な口の悪い
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.8

敬愛するクリント・イーストウッド監督。
実在したフォー・シーズンズというポップスグループのドキュメンタリーミュージカルを映画化した作品。
恥ずかしながら、フォー・シーズンズというグループに関しては名前
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

都内の本社へ行く用事があったので、一番に思ったのが、普段中々観るタイミングが無い字幕映画をじっくり観れるという事。
電車での移動時間は1時間半。
乗り換えや構内での移動を考慮しても行き帰りで、ちょうど
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.0

『怪物』の余韻から皆様のレビューで身悶えたり、気を抜くと考え込んでいたりしてしまったので、今日はもう映画は辞めとこうかなと思っていた。
ふと、駅構内の「◯◯に行こう」というポスターを見て、考えを改める
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

カンヌ含め各方面絶賛の今作。
Filmarksの評価も高く、予告編見てから楽しみにしていたが、そうなるとそれほどの作品なのか?と懐疑的になる天邪鬼な私。
結論から申し上げますと、良いものは良い。
素晴
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.6

amazonプライム独占配信との事。
岸井ゆきの主演の実話を元に構成されている映画。

物語は、聴覚に障害のあるプロボクサーの女性の日常と変化を描く。
基本的には淡々と日常を描いた作品で、中盤の展開ま
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.3

ブラインドカーテンは開いているが、雨粒でブラインドされている窓越しに外を眺め「今日はもう外回りは辞めた方が良いね」と、呟いた上司が席に座りYouTubeを開いた時、私は心の中で小さくガッツポーズをした>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.8

タイトルとポスター画像に惹かれた。
一度で見抜けるかとの事だったが、結局2回観てからこれ書いてます。

物語は、大学教授の男がある日知人から教わった映画に自分と瓜二つの男が出ているという事を発見すると
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.8

岸部露伴が中々ルーヴルに行かないよ。という情報だけを持って鑑賞。
ジョジョシリーズは既読だが、この原作は未読。ドラマは全話鑑賞済み。
今日はもう仕事中から、絶対ルーヴルに行くんだという気持ちを抱いてい
>>続きを読む

みとりし(2018年製作の映画)

2.5

看取り士という聞き慣れない職業の映画。
私も少なからず関わりのある仕事をしているため興味があった。

物語は、過去に辛い経験をした男が、とある事から仕事を辞め看取り士になる所から始まる。
お話は静かに
>>続きを読む

その日、カレーライスができるまで(2021年製作の映画)

3.8

リリー・フランキー主演。
おじさんがカレーを作るというだけの話。
ただカレーを作るだけではあるが、そこには様々な想いや記憶が煮込まれていて、煮れば煮るほど味は出るけれど、煮詰めてしまうとダメになってし
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.1

ブラッド・ピッド主演の戦争映画。
戦車乗りである5人の男達の戦場記録。
ブラッド・ピッド最高傑作とかいう謳い文句は本当にやめて欲しい。
期待値が上がってしまうので。

物語は、ベテラン戦車乗りチームの
>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.3

実在した悪党ジョン・デリンジャーの半生をジョニー・デップ主演で映画化。
「社会の敵」という異名をタイトルにするのがもうイカしてる。

物語は、監獄から仲間達と共に脱獄し銀行強盗をしながら刹那的な生き方
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

5.0

近場の劇場公開が終わってしまい、残念に思っていたらこんなに早く配信されるとは。
マット・デイモン主演のお仕事映画。
あの有名なエアジョーダンの誕生秘話との事。

物語は、adidasやconverse
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

クリストファー・ノーラン監督、レオナルド・ディカプリオ主演
映画を観る時に前情報はなるべく入れないで観るようにしているが、クリストファー・ノーラン監督の最高傑作との呼び声高いという事はお聞きしてしまっ
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

4.0

斎藤工の監督作品。
主演は高橋一生。
他出演にリリー・フランキー、松岡美優、佐藤二朗、村上淳、伊藤沙莉など。
これだけ好きな俳優出ているなら観る以外の選択肢無いでしょう。
題材も絶対好みだし。
先にお
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.2

岐阜に人が集まり過ぎたというニュースでお馴染みの映画。
戦国武将で知名度ナンバーワンのレジェンド織田信長と、マムシの娘という不名誉な二つ名を持つ帰蝶こと濃姫のお話。

物語としては、織田信長と濃姫の出
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

一人の人生を追体験する映画。
以前よりずっと観たいと思っていた。

物語の説明が凄く難しいんだけど、特にこれといった大事件は起きないが、主人公の周囲に漂う絶妙に嫌な空気を一緒に追体験する話。
少年期、
>>続きを読む

ロード・オブ・モンスターズ 地上最大の決戦(2021年製作の映画)

2.5

巨大生物同士の戦いというモンスター系映画の王道中の王道。
ゴジラ対キングコングを想像しますよね?
いいえ、トカゲ対チンパンジーです。

物語としては、宇宙へとテスト飛行したチンパンジーが異星人により凶
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

レオナルド・ディカプリオ主演の実話を元にした破天荒コメディ。
観る前の印象としては、面白そうだけど上映時間長いなぁ…でした。

物語としては、株のブローカーの主人公が自らの会社を起こし、違法スレスレの
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

1.5

人気ゲームの映画化作品。
前情報は無く、ゲームも未経験。
なんとなくアクション映画が観たいなぁと観てみた。

物語は死刑囚が宗教団体?みたいな団体に連れ去られて、祖先の記憶を辿るという様な内容。
現在
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.3

瀬戸康史さん第一子誕生のニュースを見てお祝い(?)に鑑賞。
最初にお伝えしておくと、あまりお祝い気分の映画ではありませんでした。
山本美月さんすみませんでした。

物語は古本屋で働く店主に、女子高生が
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

あまりに有名な歴史漫画の実写化。
原作は既読。所有はしていないが、最新話まで読破済み。
ただこの辺りの話って読んだのが前過ぎてあんまり覚えてないんだよね。

物語は、下僕の少年だった山崎賢人が、親友と
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.0

メキシコ麻薬カルテルとCIAの抗争を描いた作品の続編。
位置付け的にはスピンオフになるのかな?
前作が面白かったので観たいと思ってた。

物語はアメリカでテロが起こり、それが麻薬カルテルが絡んでいるの
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.9

天才作家が仕掛ける謎解きエンター転メントという壮大な煽り文句。
転がるの?
原作未読。
なんだかんだ藤原竜也の主演映画って観ちゃうよね。

物語は、問題を起こした小説家が偶然とある事件に関わり、それら
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.6

我が家が一番お世話になっている会社は、SoftBankでも PanasonicでもAmazonでも無くて、Nintendoかも知れない。
その確固たる主役マリオさんの主演映画。
家族で観ないという選択
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.3

人類初の月面に立った男、世界で1、2を争う有名な宇宙飛行士であるアームストロング機長の伝記を映画化。
あの有名なアポロ11号の機長である。
ちなみに少佐でも少将でも無く、トランペット奏者でも無い。
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.3

レオナルド・ディカプリオ×ブラッド・ピッド×タランティーノだなんて、味付けが濃厚過ぎる。
例えるならカツ丼×カツカレー×トンカツ定食みたいな物。胃もたれするって。

物語は過去一時代を築いた俳優とその
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.9

前情報無しで鑑賞。
惹かれるあらすじと、シリーズ化されているという情報のみ入手。

物語としてはFBIの主人公が容疑者宅に踏み込み、壁の中から残酷な死体を発見し、その犯人である麻薬カルテルを逮捕するた
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

超難解映画と言われていたずっと観たかった映画をまさかの連休ボケ脳で鑑賞。
結論から先にお伝えしときます。
全然わかりませんでした!

物語としてのあらすじを、いつも自分なりに解釈して書いているのだが、
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・ムービー(2021年製作の映画)

3.5

子供のリクエストにより鑑賞。
もっと子供が小さかった頃に、朝地上波放映していたのを横目で観ていたが、内容は良く覚えていない。
スポンジボブやカンフーパンダのニコロデオンの中でも、より子供向けな絵柄とお
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

仕事の時より休日の方が映画を観る回数が少なくなる不思議。
子供達が寝た後に鑑賞。
実は劇場公開時に映画館で鑑賞済み。
その時は人生初の4DXだったため、内容云々より4DX機能の印象が残ってしまった。
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.9

気になっていた作品の一つ。
物語としては、前線から下げられた警察官が、警察のオペレーターとして勤務し、とある事件の通報を受けるという内容。
だと思う。何しろ観ていても情報が少ない。

基本的に場面は通
>>続きを読む

ブルーハーツが聴こえる(2016年製作の映画)

3.9

再鑑賞。
ブルーハーツの楽曲に合わせて作られた6編のショートフィルム。
役者陣も豪華だし、どの話もそれぞれ味があって好き。
一話毎のレビューもあるけれど、ここにまとめて書いちゃうます。

ハンマー(4
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.5

我が家の子供達が大好きな、怪盗グルーシリーズのミニオンズ第2弾。
子供達の中ではミニオンズが主役で、グルーがおまけみたいな扱い。
大人としては、怪盗グルー本編の方が、筋がしっかりしていて好みなのだが、
>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

1.9

RADWIMPS野田洋次郎の主演作。
原案は手塚治虫の日記から着想を得たとの事。
RADWIMPSと言えば私の青春時代を彩る音楽の一つで、学生時代はBUMP OF CHICKENと双璧をなしていた。
>>続きを読む