呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変の23の情報・感想・評価

エピソード23
#45 変身
拍手:350回
あらすじ
窮地を救われた虎杖は東堂に鼓舞され、立ち上がる。激しい攻防の中、虎杖、真人に続いて東堂も黒閃を繰り出し、三者それぞれが120%の潜在能力を引き出すに至る。ギアを上げた真人は、「多重魂」「撥体」による全方位範囲攻撃を繰り出し襲い掛かる。ついに、虎杖、東堂、真人による最後の呪い合いが始まる―。
コメント106件
えり

えり

鑑賞日:2023年12月17日
いいね!1件
ホりんご

ホりんご

全員の表情筋最高👍🏻 あと東堂のあの演出神!
いいね!10件
水

東堂のほうがつまらない性癖って言って本当にごめんなさい、東堂はヒーローでプリキュア
いいね!6件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

これまでの行いの分、真人の事をゆっくりじっくり甚振るぞ🎵の気概が感じられて良かった。 高田ちゃんと葵のシーンは、何を見せられてる?の気持ちになると同時に、高田ちゃん役の黒沢ともよさんが帰る時にいつもたんたかたーん☆をやってくれるというエピソードを思い出していた。
いいね!2件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2023年12月16日( Hulu )
いいね!1件
ギタラクル

ギタラクル

※ 東堂のイメージです。 ペンダント見てドン引きする真人笑ったわ😂 しかもボーカル曲までわざわざ用意するとかどうなってんだMAPPA😂 真人もついに最終形態を晒す。 花御や魔虚羅もだけど弐瓶勉の『アバラ』に出てきそうなビジュアルで素敵。 今までの強気な態度から一転、狩られる側になったのがよくわかる演出も見事だった。
いいね!5件
エリザベス

エリザベス

シリアス→劇場版プリキュア→シリアス
いいね!7件
ニシモ

ニシモ

漫画読者の存在しない記憶…
いいね!5件
しろまめ

しろまめ

あのペンダントにあんな秘密があるなんて、恐るべし東堂… 原作読んでないからどんな展開になるのか分からなさすぎて 楽しみ…辛いけど…
いいね!3件
真面目な冗談

真面目な冗談

真人、てめぇフリーザか⁈何度も変身しやがって😳 だがな、虎杖ゎ悟空以上だせ😤
いいね!4件
地獄のヒマラヤン

地獄のヒマラヤン

黒閃の衝撃を表現できるのはやっぱりトリガー陣 『グレンラガン』から今も変わらない、会心の一撃に込める想いがあの黒閃にあった。 ※自分の独断と考察なので全然関係なかったら制作ごめん
いいね!2件
木

変態狂人ちょんまげゴリラ、後は私に任せろ……
いいね!1件
襟

このコメントはネタバレを含みます

2期で初めて、呪術っぽかったね〜〜〜〜〜 カメラワーク、エフェクト原点回帰!!って感じがして、すごく気持ちよかった 高田ちゃんの曲すごい良かった!!アニオリありがとう〜〜〜東堂の術式…あんなにあっさりと腕を…魂は死んでないの、本当に彼らしくて好き… 真人、1期から大っ嫌いで、今回、バトルから追い詰められるところの演出で、スッキリ通り越して、念願の涙が出ちゃった。虎杖、ありがとう。スタッフの皆様、ありがとう。 てか30分フルカロリーなの本当にきついな。放送してるのがすごいよ… 最後の「助けてあげようか、真人」の声良すぎて倒れ込んじゃった 今すぐ死ね羂索(情緒)
いいね!5件
mayumayu

mayumayu

原作思わず確認したけど、 ロケットがパカリと開いた後、楽しく膨らませましたね?! 隣にいた夫が目を剥いてましたわよ😳 葵、状況判断めちゃくちゃはやくないですか?悠仁も。 「そうか」 私にはよくわからないけど、コミックでも分かりづらかったバトルをすごく堪能しました。 ぐずぐずするから偽夏油が来ちゃったじゃない‥
いいね!5件
酒井達也

酒井達也

ロケットパカ まひとのえ? 高田cの蹴り
いいね!5件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

仲間外れにされる東堂葵の回😆 東堂葵のロケットの中身😨😲 ※東堂のイメージですwww 左手を失い、領域展開出来ない身体に😢 虎杖悠仁、 真人の剥き出しの魂の形に 最大呪力の黒閃を打ち込む👊
いいね!11件
鵠

このコメントはネタバレを含みます

真人が自切した後のカタツムリかわいい(?) ネタバレで知ったんだが、東堂のペンダントに高田ちゃんだけでなく虎杖の写真も入ってるんでしょ?それにキスしたという認識で合ってる?虎杖に酔心しすぎだろ!! 虎杖めっちゃ強くなってない? 真人の顔芸ほんますこ。真人も学んでて好感度高い〜! いや待っwwwwwwwwww 全視聴者・真人「は?」 お前と握手はしねえ!wwww やっぱブラザーだよお!(※違います) ハッピーバースデー!!!かっこいいい! 真人…泣かないで…。 うさぎと狼の演出めっっちゃ良い…。 雪玉に石入れるだけ必死なんだな。 夏油!?
いいね!4件
無影

無影

最後、クウガのダグバ戦とジャラジ戦でしょ。
いいね!3件
なおし

なおし

東堂、お前がプリキュアだ
いいね!6件
noco

noco

このコメントはネタバレを含みます

東堂、負傷してもあの活躍よ… 術式が無くても、存在だけで頼もしい。今回もかっこいいだけで済まさず(?)しっかり気持ち悪さと笑いを提供してくれましたね…!ロケットの中見た時の真人の反応よ。 間接的に特級呪霊と戦っちゃってる高田ちゃんにも感謝するしかないな。 そして別人のようになってしまった虎杖(頬の傷生々しかった、漫画では気付かなかった)、あまりにも奪われすぎたから納得なのだけど、とにかく怖かった。無感情のような目と口調は、もう本当に真人を葬ることしか頭になくなってしまったからか… やっとここまできたのに偽夏油が来てしまうの呪術廻戦という感じ。それに非術師がいる限り何度でも生まれてくるのがやり切れない。
いいね!7件
hami

hami

このコメントはネタバレを含みます

もうええてえええええええ!!!もうメロンパンええて。なんでとっとととどめ刺さなんだ。 東堂のギャグとシリアス1人でやりのけちゃうの最高のキャラだね。そうかもうブギウギ使えないんだほんと残酷なことするよ。 真人悪役として完璧だった。信長さんの演技が光りすぎてる。
いいね!15件
り

やっぱ真人は赤ちゃんだったか、、、
いいね!3件
さと

さと

2023/12/16
いいね!3件
lololo

lololo

このコメントはネタバレを含みます

真人にはあまり興味が持てずにここまで来たけど、シリアスな死闘の最中に東堂のペンダントが開いて中に虎杖と高田ちゃんの写真が入ってるの見て「え?え?」って戸惑ってた瞬間だけは共感できた。
いいね!8件
すみ

すみ

葵〜〜!!!渋谷事変のMVPは間違いなくあんただよ〜〜〜!! 葵、ことあるごとにchu♡ってするのほんとにやめて欲しい面白すぎて死ぬ。 今週の真人戦もアニオリモリモリで最高だった。一瞬ミギーみたいな真人いた?? 真人を殺すことだけに集中する虎杖悠仁あまりにもかっこよかった。あんなに温厚で優しくていつも他人思いの子が一切の感情をなくし目の前の呪いを殺すためだけに生きているという事実、さすがに苦しいな、、 個人的に人間としての虎杖悠仁は宿儺の大虐殺の後の「死ねよ、自分だけ」のシーンで自殺してると思っているので、今生きているのはナナミンに後を託された呪術師としての虎杖悠仁だけなんだよな、、ナナミンのあの言葉がなかったら悠仁は廃人になってたんだろうなと思うから、呪いを残してでも後を託すというナナミンの選択はやっぱり正しかったんだよ。 真人に0.2秒の領域展開という選択肢を与えてしまったのが我らが五条悟だというこの皮肉、やっぱり芥見先生は鬼だな、、五条先生が生徒以外に対しても先生しちゃったよ、、 そんで葵の領域展開みたいな演出ほんとに何!??何回見ても笑いが止まらなくて情報が全然頭に入ってこないんだが!??いきなり汚いプリキュアが始まってびっくりしたし高田ちゃんのオリソンまで作られてるのほんとに笑い死ぬかと思った。高田ちゃん、葵と一緒に攻撃してくれるのほんまにおもろい。あと葵のペンダントをみて真人が「え?は?」って無量空処食らったみたいになってたのもほんとに面白かった。最後にスポーツ漫画みたいなカットで帰って行く高田ちゃんまで面白すぎて無理だった。 悠仁の口、そんなに抉れてた!?ってびっくりして思わず原作読み返したんだけどちゃんと抉れてた。色がついてわかりやすくなっただけだった。一瞬宿儺様が口だけで笑ってるのかと思ったよ、、 「認めるよ、真人。俺はお前だ」の悠仁、全ての感情が抜け落ちたような顔と声でぞっとしたし、改めて榎木さんが悠仁の声優さんでよかったなーーと思った。真人に土を投げられて一瞬視線を逸らした悠仁がすぐに真人に視線を戻して瞳孔を開くシーンめっっっちゃ怖かったな。わたしにとっての悠仁は野薔薇ちゃんと一緒にバカやって恵を巻き込んで怒られても笑ってるような悠仁なんだよ、、誰彼構わず人懐こく笑いかけて人を助けることに誇りを持ってる悠仁なんだ、、 あと偽夏油相変わらず死ぬほど良い声だな、、 来週はもしやわたしの大好きな「聞いてるかい?宿儺」の櫻井さんが拝めるんですか!!来週までは何があっても生きます!!!
いいね!10件
ウメ

ウメ

このコメントはネタバレを含みます

たとえ術式使えなくても『実はまだ使えるんだぜ〜』と今回しか使えないであろうブラフでしっかりキーになる動きをする東堂様。 京都校はじめ嫌われてる面々に、この闘いの貢献度をお見せしたら少しは…と思いつつ、高田ちゃんとのイメージ図を思い出すと自分だったらやっぱ今の距離感を保ちたいと思っちゃいそうw 終盤はありがちな早くとどめ刺しなよ〜な展開でした。
いいね!7件
とぽとぽ

とぽとぽ

東堂の脳内イメージ最高最強もはやスタンド使い 真人はネフェルピトーなんかじゃなく、鬼滅の無惨くらい読者・視聴者に嫌われるタイプの悪役。だからこそ今回最高だったのに!最後が…あ〜もう!!
いいね!6件
miyabi

miyabi

榎木淳弥の本気ィ……普通に喋るという怖さァ……目が真っ黒な主人公@ジャンプ
いいね!7件
群青

群青

・最後の呪いあい ・東堂の存在感がすごい。 ・原作に存在しない記憶を原作勢に見せるとは…さすが東堂葵…笑 ・挿入歌がすごい。尺稼ぎなんだけど完璧な追加部分笑 ・人の呪いから生まれた真人でさえ逡巡してしまう東堂の変態性笑 ・何発黒閃決めるんだ虎杖… ・アニメじゃ分かりにくいけど東堂との蜜月(笑)を経て呪力コントロールができるようになったため、遅れて呪力が送られる逕庭拳は使えなくなったかと思いきや、ここ一番で敢えて使うことによって真人を怯ませた ・そしてさらにここ一番での東堂のブラフ。完璧な構成 ・狩られる側となった真人。ここでの虎杖の声優の演技が素晴らしい。信念をかなぐり捨て呪いを祓う歯車となった虎杖。 ・ただお前を殺すという宣言。人間性も無くした乾いた演技。素晴らしかった。 ・あと2話かな?ということは最終話は僕が殺しますエンドじゃないっすか⁉︎
いいね!8件
ひぐちゃ

ひぐちゃ

こんなシーンあったっけ 原作読み直そ
いいね!9件