機動戦士ガンダムの16の情報・感想・評価

エピソード16
セイラ出撃
拍手:38回
あらすじ
中央アジアを西へ進むホワイトベースに、レビル将軍の密使から地球連邦軍本部のオデッサ・デーが5日後に迫ったと連絡が入った。キシリア配下のマ・クベ部隊を叩く大作戦の開始日である。だが、食料庫から塩が乏しくなったホワイトベースは、シルクロードの塩水湖へ迂回を余儀なくされていた。すでに移動した湖に呆然とするコック長のタムラ。その間隙をついて、ランバ・ラル隊がモビルスーツを展開して接近した。格納庫へ向かったアムロたちは、ガンダムを起動して無断出撃するセイラに驚く。シミュレーションで操縦はマスターしていたものの、初の実戦で思うように任せず当惑するセイラ。ラルの部下コズンはその不慣れな様子を見逃さず、ガンダムを捉えようと格闘戦をしかけた。アムロの乗るガンキャノンの支援でアコースのザクは破壊され、コズンもザクごと捕獲されてラル隊は撤退した。ブライトに独房入りを命じられたセイラは、すきを見て捕虜コズンと接触する。兄と思われるシャアの安否確認こそが、セイラ出撃の動機だったのだ。やがてホワイトベースの前には新たな塩水湖が姿を現した。
コメント29件
akai

akai

このコメントはネタバレを含みます

#砂漠に蝶は飛ぶのか #砂漠に蝶は 砂漠に飛ぶのはサボテンの棘 #しかし 不愉快です #捕虜の扱いは 南極条約に則って くれるんだろうな
いいね!1件
Kento

Kento

本部と連絡の取れないホワイトベースは、塩を求めて湖へ…… と、現れるランバ・ラルとマ・クベという男…… ひと癖ありそうだな…… そしてセイラさん!? 何があるんだ…… ガンキャノンだ!! 珍しいね アムロってやっぱ凄かったんだなー しかし訪れるピンチ!! そして明らかになるセイラさんの目的…… どんな関係が……? あれ、普通にバレない? んんん? なんと!!
いいね!1件
ゆういち

ゆういち

このコメントはネタバレを含みます

「女も戦えるということを証明したかった」という滅茶苦茶な嘘で納得するのにビックリ。懲罰も3日間の独房って軽すぎ。
いいね!1件
おふとん

おふとん

コックのタムラさん登場、塩がなくなる回。移動する湖のモデルは中国のロブ湖?アムロがガンキャノンにのる。アムロが乗るとガンキャノン強い!!
いいね!2件
サンライズ

サンライズ

3日間の独房入りいいわね?
いいね!2件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

セイラがガンダムで出撃しちゃう
いいね!1件
nahotass

nahotass

このコメントはネタバレを含みます

セイラさん無茶だよ………
いいね!1件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

「塩が…」 セイラガンダムボコられる。
いいね!2件
海嘯

海嘯

何やってんねんセイラ…ちょっとシンジくん並みにイラついたわ
中央政府と連絡がつかないホワイトベース。地球のエピソードで愚連隊のような連邦軍兵士が出てくるけどそういう事なのね。 塩が足りません。 セイラがガンダムで出撃。いきなりグフと対面するがガンキャノンに乗ったアムロが応戦。ザクをホワイトベースに持ち帰り、パイロットを尋問する…珍しいな。 セイラは3日間の独房…そりゃそうだな。シャアの情報が聞きたくて出撃したらしい…何だかんだで兄思いなんだな。 ホワイトベースは砂漠の湖に移動。
いいね!7件
笠置サバ緒memo

笠置サバ緒memo

このコメントはネタバレを含みます

〈宇宙世紀0079、地球の周りにはいくつもの宇宙都市が建設され、人々はそこを第2の故郷として暮らしていた。宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、人類をみずからの独裁に収めんものと地球連邦に戦争を仕掛けてきた。ジオンの攻撃を避けて宇宙都市サイド7を脱出したホワイトベースは地球に降りたち、そして今〉 〈地球連邦軍本部と連絡が取れぬまま、ホワイトベースは中央アジアを西へ向かう。少年達は疲れきり、ただ与えられた任務を行うだけであった〉 「約束の日に約束の場所に来ているのにレビル将軍からは一言も連絡なしか」「受信回路は開きっぱなしだけど…」「無線はありえないでしょう。この辺りどちらかというとジオンの勢力圏内だし」「じゃ、誰かさんが歩いてくるわけだ。この砂漠の真ん中へさ」「ちゃかすな、カイ。一番眠い時間だ。セイラ、全員に対空監視を怠らないように伝えといてくれ」 「私の不注意です。塩がなくなりますが手に入りませんか?」 ★「おい、しっかりしろ。砂漠に蝶は飛ぶのか?」「砂漠に蝶は…砂漠に飛ぶのはサボテンの棘…」「レビル将軍の手の者だ」 「オ…オデッサ・デイは5日後の予定です。それまでにホワイトベースはカスピ海を渡れとの命令です」「オデッサ・デイ?なんですそれは」「キシリア配下のマ・クベの主力部隊を叩く作戦日です」「マ・クベ?」「マ・クベの押さえている鉱山は今度の戦争の勝負を決める大切な場所なんです。それをオデッサ・デイに叩きます」「我々のホワイトベースも攻撃に参加するということですね?」「私達、軍隊じゃないんでしょ?ブライトさん」「アアッ…」「出血が酷すぎてね」「ホワイトベースが正規軍に組み込まれるという訳か…何か?」「さっきの塩の件なんだが…」「どうして今まで気付かなかったんです?」「この間の戦いで倉庫に直撃を食らったろ?あん時、塩がやられたんだ」「この先はジオンの最強部隊があるらしいんです。とてもじゃないが手に入らないでしょう」「塩がないと戦力に影響するぞ」 「あったわ。シルクロードにある鹹湖」「鹹湖?」「ええ、塩を含んだ湖。そこに行けば塩が取れるかもしれないわ」 「マ・クベ様は油断のならぬお方と聞いております」「私はゲリラ屋だ。ガルマ様の仇を討てばすぐに宇宙へ帰る。さて、この辺りで網を張るか」 ★「いい音色だろ?」「はい。良い物なのでありますか?」「北宋だな」 「諜報員から新たな情報が入りました。木馬と思われる船が方向を変えました」「好都合だな。私の鉱山から離れてくれる。…待てよ。ウラガン、ランバ・ラルに教えてやれ。奴が木馬を早く始末してくれればこの辺りにウロウロされることもなくなる。とにかく私が発掘した鉱山の実態をドズル中将に知られるのはまずい」 「マ・クベの部下も律儀よな。木馬が我らの裏をかいて迂回したことをしらせてくれるとは」「さあ、どうですか。マ・クベ様のお考えを…」「心配しすぎだよ、ハモン」 「ガ、ガンダムが…ジョブさん、ガンダムに誰が乗ってるんです?」「セイラさんだ。特命だって。違うのかい?」「そんな命令あるもんか!セイラさん、降りてください!」 「シ、シミュレーションで完全に覚えているつもりなのに、Gがこんなに凄いなんて…」 「狙っているのに当たらない…ああ!こんなに射撃が難しいものだなんて…」 「ラル大尉、見ていてください。このモビルスーツをぶん取ります」「あっ、メインカメラが!カメラが潰されていく…」「大尉、ヒートロッドで奴の動力部のパイプの一本も焼き切ってください。こいつを基地へ持って帰ります」 アコース、弾切れ時の表情 「ほ、捕虜の扱いは南極条約に則ってくれるだろうな?」「勿論だ。しかし、食事は悪いぞ。我々だって碌なものが食べられないんだ」「ご同様さ。お偉方は最前線の俺達のことなんかこれっぽっちも考えてくれんからね」「ようよう、女戦士のご帰還だぜ」 「女性だって男と同じように戦えると証明したかった。それだけの理由なのか?」「はい」「セイラさんのような聡明な人が…」「ともかく、他の人のしめしもあります。3日間の独房入り、いいわね?」「構いません」 ★「シャア、どうしたかご存知でしょうか?」「シャア?シャアって?」「赤い彗星の…教えてくださらない?」「ああ、シャア・アズナブルね。ガルマを守りきれなかったんで失脚したよ。故郷へ帰ったとか聞いたけどな」「そう…ありがとう」「何話した?」「いくらで私を買収できるかって」 「兄さん、シャアは兄さんだわ…間違いない。無事でよかった…」
夏藤涼太

夏藤涼太

「セイラ出撃」だが、セイラよりも、とにかく「塩」が印象深い。 富野由悠季が、子供騙しではない「本気の戦記・戦争もの」を描こうとしていたのかがよくわかる。 ところで、アムロの乗ったガンキャノンって、ガンダムより使えるんじゃね?
いいね!1件
ソウ

ソウ

塩がないって大変。タムラのステッカー持ってる笑 5日後のオデッサデイ(キシリア配下であるマ・クベ の鉱山基地を叩くという作戦)にホワイトベースも組み込まれていることを知らされる。あ、既に軍人として扱われてるんだ… 事故的に、成り行きでここまで来ちゃったみたいなところがあるからクルーに軍人という自覚があるのだろうか。 ドズル・ザビ と キシリア・ザビは対立関係にあるため、配下である ランバ・ラルとマ・クベもギスギスしてる様子。 情がある感じのがドズル派、サバサバ系がキシリア派って感じかな? にしても、死んでも良し敵艦討ち取って良しって理由でラルとホワイトベースをぶつけるマ・クベ、冷徹!!! の割に芸術には詳しいの良いね! ハモンとラルの、行ってきますのキスみたいなやつカッコイイ。 ガンダムに乗ったセイラの動機が、「キャスバル兄さんの安否を知りたい」なのが…しかも対峙するのがランバ・ラルもいう…オリジン見てからだと余計に胸に来る。 ほんで、やっぱアムロが着実に実力を伸ばしていることもわかる。 テッペンの赤いやつがメインカメラなんだね。
いいね!2件
えりみ

えりみ

塩が無いと戦力に影響するぞ🧂 マ・クベ、ランバ・ラル、ハモン Gにえづくセイラさん🤢 ズゴックばりに太ったガンキャノン しかし、不愉快です。。
いいね!11件
津軽系こけし

津軽系こけし

ジオリジン視聴済み勢のメンタルを破壊する回 ハモン、ランバラル、アルテイシア、ジオリジンの3人組だったので合流して欲しかった。 そして、味方を欺かざるを得ないセイラさんの心情にちょっとウルッときた。幸せになってほしい。
いいね!4件
まー

まー

塩を求めて… ガンキャノンに乗っても強いアムロ覚醒💪
いいね!2件
流之助

流之助

塩回
いいね!2件
nissy

nissy

塩は重要!
いいね!2件
2b

2b

このコメントはネタバレを含みます

ガンダムが連れ去られようとしてるとき、乗っている人が女性というのが面白い。まさかガンダムが女性に見えるとは思わなかった。
いいね!1件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「シ、シミュレーションで完全に覚えているつもりなのに、Gがこんなにすごいなんて」(セイラ・マス) ハヤトやフラウが双眼鏡を覗いてるシーンからスタート。WBは今、中央アジアの砂漠地帯を移動中で、周囲は砂嵐なので、視界はめっちゃ悪そう。 場面がブリッジに変わります。 指示された日付と座標にいるのに、司令部からの連絡がなく戸惑う一行。 そこにタムラ料理長が来て、塩が切れそうだと報告。 そんな中、彼方から車が一台到着。中の運転手はレビル将軍からの司令をWBのクルーに伝えます。 それによると、5日後をオデッサ・デイとして、マ・クベの鉱山基地を叩くからそれまでにカスピ海を超えろとのこと。 マ・クベとの戦闘は大規模なものになるらしく、現戦争の勝敗に絡むくらい重要なものだそうです。 ついこの前までは「データ収集が主任務のモルモット」と言われていたWBにも参戦しろというのは、つまりは正規軍の指揮下で本格的に戦え、と言うことで、セイラもブライトも戸惑っています。 塩は塩で切迫している様子で、前回の攻撃で倉庫を直撃された塩の備蓄が減ったらしいです。 うーーん、前回の戦闘っていうと、ランバ・ラルのザンジバルに撃たれた時? でも、あれからついこの前のククルス・ドアンの島までは、WBは海っぺりにいませんでした? それまでに気づいていればいくらでも塩なんて採れたのに。 確かに、タムラ料理長のミスですね。 塩ないと戦力どころか、生命の危機です。 ミライがマップから塩の取れる湖、鹹湖というそうですが、それを探し出します。で、そこに寄り道していくことに。 まあ、世界最大の塩湖であり、現在の目標であるカスピ海までの道を急げば良いのではと思わないではないですが、そこに辿り着く前に切れちゃうくらい切迫してるのかな? 画面変わって、走るギャロップ。 ランバ・ラルの部隊です。 宇宙から降りてきて、ザンジバルはどこかに置いて、このホバークラフトで移動しているみたいですね。 で、WBを追っていて、同じく中央アジアにいるようです。 ここはキシリア少将麾下のマ・クベ大佐のテリトリーで、きちんと挨拶しとくようにと、ハモンがラルに進言。通信を繋ぐと、マ・クベの副官ウラガン少尉がでて、マ・クベは留守で要り用な情報は自分が伝えます。とのこと。 ラルは手回しが良いと喜んでますが、ハモンはマ・クベは油断ならない人だと聞いているから額面通り受け取らないよう忠告します。ラルは自分は仇討ちが終わればすぐ帰るから心配ないと楽観的。 場面変わって、マ・クベの居室。マ・クベは居留守を使っていたらしく、北宋の白磁を指で弾いています。ちょうどWBが進路変更したとの事で、それをラルに伝えるよう指示。マ・クベにしてみたら、所属の違うドズル麾下のラルに自分のテリトリー内をウロウロされるのは鬱陶しいので、WBの進路が自分の基地から遠ざかるのも結構だし、ラルにもさっさとそっちへ行ってもらいたいんですね。 ラルはWBの情報を聞いて、マ・クベの律儀さを喜んでますが、ハモンはまだ心許していない模様。 ここまでの流れだけで、マ・クベの人柄がかなり分かります。 ・仇討ち目的のゲリラ屋なんかと直接口も聞きたくないから居留守を使う ・ザビ家内の勢力争いに敏感で、ドズルには手の内を知られたくない ・でも、ある程度の体裁を整えて、ラルには恩を着せたい ・それらを全部まとめて実行できる手腕がある ・ジオン軍人ってことはコロニー育ちなのに、北宋の磁器に詳しい ウラガンに、指で弾いて「良い音色だろ?」と聞いた後に、「北宋だな」と伝えているんですが、最初から北宋だとわかって手に入れてたら、「北宋だよ」となるハズですよね。 そうではなくて、よくわからないけど手に入れた後に自分で評価・鑑定したから「(自分が思うにこの磁器は)北宋だな」って表現になるんだと思います。短いセリフですが、どれだけ造詣が深いかわかる良いセリフです。 マ・クベは大佐なのですが、これ、ガルマと同階級なんですよね。2人ともキシリア少将の突撃機動軍所属です。だからガルマはしきりに姉からの評価を気にしていました。 でも、思うに多分、ガルマの肩書きは地球方面軍司令でしたが、これは名ばかりで、マ・クベの方が実権があって、重要な基地を抑えていたのかなぁと思ってます。 連邦軍からもマ・クベの方が大切な攻撃目標とされてるくらいですからね。 WBは目的の鹹湖に着きますが、湖の跡があるだけで、塩水を湛えた湖水はありません。 タムラ料理長が自分のせいでWBを寄り道させてしまった、敵に見つかってしまうと嘆いています。うん、そうだね。せめて、前回ククルス・ドアンの島の時にでも気付いていたらこんなことにはならなかったのにね。 マーカーが調べると、この湖は「ロブ・レイク」で、500年ごとに移動いているとのこと。 ロプノールの事かな。 いや、それって一番最初に調べておく事でない? で、とりま、どこに移動したか探しましょ、となった時に、ランバ・ラル隊の襲撃。 ただ、初めて見るタイプの陸戦艇(ギャロップの事)なので、まずは出方を見るため、MSは待機。 のハズですが、セイラがガンダムに乗って勝手に出撃した所でアイキャッチ。 そのままカタパルトで打ち出されるセイラのガンダム。 で、上のセイラのセリフ。 シミュレーションをやってはいたんですね。 医者の玉子という話だったので、非戦闘要員かと思っていたらきっちりパイロット訓練もやってたのかぁ。というか、他の非正規クルー、例えばフラウ・ボゥとかもシミュレーションやってたのかなぁ。 初陣のセイラがアムロのように戦えるわけもなく、ラルのグフとコズンのザクの両方から攻撃を受けます。 そんな中、セイラ曰く 「なんとしてもジオンの兵と接触しなければ」 とのこと。 セイラはジオン兵と接触するつもりで出撃したんですね。まあ、理由は察しがつきますが。 そして、アムロがガンキャノンで到着。新型のグフ相手にも互角以上に渡り合います。 うーん、ガンダムの性能とか抜きにして、もうアムロが強いんですね。 コズン機がガンダムに取り付きメインカメラを破壊したりして、鹵獲しようとします。 ガンタンクも援護にきます。 ラルはラルでWBを落とす気でMSをバラバラに配置しすぎていたとの事で、戦力を集中させるべく、アコース機を呼び寄せますが、アコース機はアムロに撃破されてしまいます。 ラルは撤退を決意しますが、コズンはアムロに行く手を阻まれ、そのまま鹵獲されます。 戦況をギャロップのブリッジで聞くクランプとハモン。 クランプはこの前まで使っていたザンジバルを使えない事を嘆いています。まあ、確かにそうですよね。ギャロップ単機で挑んでも、連邦の新造艦であるWB相手だと勝ち目ないですよね。 ハモンはテストも済んでいない新型機を使い続けるのはリスキーだし、ドズルはラルならギャロップで行けると思ってくれてるんだ、といってクランプを宥めつつも、マ・クベの援助ないと厳しいことも理解してます。 WBでは、鹵獲したザクからコズンが出てきて、捕虜になります。 セイラはブリッジで女でも戦える事を証明したい的なことを今回の理由としてブライトに言ったみたいです。ブライトから「セイラさんみたいな聡明な人が?」と驚かれます。 そういえば、ブライトって、他のクルーは基本呼び捨てなのに、セイラのことだけ「さん」づけですよね?なんかオーラ的なものがあるのかなぁ。 セイラは3日間の独房入りとなります。 その独房への道すがら、捕虜になったコズンに食事を与えようとするジョブとフラウに会います。払うと役目を代わってもらって、コズンにシャアの消息を尋ねます。 あー、やっぱこれがしたかったんですね。 コズンからシャアは失脚して、故郷に帰ったったらしい事を聴き、独房に入った後に、シャアが兄だという確信と行きいるんだという喜びを噛み締めます。 どこで兄と確信したのかなぁ。 やっぱサイド7で会った時かなぁ? それともガルマ・ザビを守り切れなかったという所から、「ガルマを守れなかったんじゃなくて、謀殺したんだ」ということに気づいたのかなぁ。 どちらにしろ、その確認をしたくての単独出撃でした。 WBが無事、塩湖に辿り着いたところで今回は終了です。
いいね!2件
犬里

犬里

セイラさん!?他にもっとやりようがあったのでは……という気もするが、最悪の結果にはならなくて良かった。頭掴まれるガンダムのピンチシーン怖すぎる。 そしてやはり本当に妹だったのか! 塩がなくなる、塩を探して無駄に移動してしまうというのも生々しい怖さがありますね……
いいね!1件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

セイラとんでもないやつで草 塩も無いゆーてんのにかなり危なかったぞ そんでマ・クベ登場。 ランバ・ラルの機体、グフの戦闘力も未だ健在。どう攻略するのだろう、、
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

戦場の塩不足、兵士の体調に直結するので大変重い なんというかこれまでのWB隊のピンチの中でも指折りかつ生々しい そして懲罰覚悟、しかもガンダムも右足持ってかれてまで得られた情報は確かにあった……けど次回予告ーッ!?
襟

アムロ、ガンダムに頼らずとも強いのかよ…天に選ばれた男… 突然の闇が1番怖いね シャアの兄さんって語彙の破壊力すごいな
いいね!3件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 レビル将軍の指定した場所に本部からの伝令が来て、ホワイトベースは正規軍に組み込まれる事に。  また、料理長のタムラからブライトは、ジオン軍の攻撃で塩が流出し、在庫が残り少ないのを知る。  そのため塩の採れる湖を探すのだが、地図上はあるはずの場所に湖はなかった。  湖は周期的に移動していたのである。  そこへマ・クベから情報を得たランバ・ラルの部隊がホワイトベースに迫る。  アムロはガンダムに乗ろうとするが、セイラがなぜか勝手な判断で、先にガンダムに搭乗していた。  シミュレーションとはまるで違う実戦で苦戦するセイラ。アムロはガンキャノンに乗って彼女を支援する。  ランバ・ラルの部下コズンのザクがガンダムの捕獲を試みるが、ガンキャノンに攻撃されて失敗し、コズンはホワイトベースの捕虜となる。  セイラは罰として3日間の独房入りとなる。彼女の暴走の理由は、ジオン軍にいる兄シャアとの接触をはかるためだった。  
いいね!8件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

塩大事!(゜ロ゜) 聖書と絡めた?(゜ロ゜)まさかな( ̄▽ ̄;)
いいね!3件
まっさん

まっさん

このコメントはネタバレを含みます

本部との合流ポイントに負傷した伝令が来る。5日後に鉱山での戦闘にホワイトベースが合流することになる。つまり正規軍として組み込まれることになった。 そんな中、ホワイトベースの塩がなくなる。塩をとりに行くために移動する湖を探す。 一方、ランバ・ラルがホワイトベースを追ってくる。 なぜかセイラさんがジオン兵に接触するためにガンダムで出撃する。 実はシャアはセイラの兄だった。 ホワイトベースは無事に湖を見つけて塩を手に入れる。
いいね!1件
三角

三角

唐突に塩⁉︎と思って笑った。 移動する湖は実在した湖らしい
いいね!2件
ほう、こんなに移動しとったか これで塩が採れるぞ
いいね!1件