みんな泣ける泣ける言うけどどんどん難しくなっていくから考える事に意識が持っていかれる。
戦争になる!ってなって戦いシーンに期待してたらしょぼすぎてがっかりした。まぁそういうアニメじゃないから仕方ない…
伏線回収が凄すぎる。
歴史物や、登場人物が多い物語だと、誰?ってなることが多いけど、この物語はそんなことになることなく、その人がその人なの!?となることが多かった。
舞う楼蘭に涙が止まらなかった。
…
最終話まだ見てないけど、
人沢山出てきて国やら政治も絡んでちょいと難しい話を難しいままこれだけ面白く見させるってのは相当大変だよ。
最初から全てがゴールに繋がってる。つまんないわけない。多少アニ…
結果的には相当面白かったのだが、伏線がちりばめられすぎて個人的にかなりの迷走状態に。
YouTubeの解説で頭を整理して視聴を再開すると、なるほど上手くできているなと感心したのだが、アニメを相当見て…
人の困り事を薬師の見地から解決させる話だったはずの薬屋が国家を揺るがす大事件の顛末を描くことに。今までの小さい事件や出来事はこれに繋がっていたんだね。子翠に連れて行かれてから猫猫の存在感がほぼ空気。…
>>続きを読む今までと異なり、話数をかけた展開がメインの回。
連れ去られてからなかなか話が進まないな、という気もしたが、相変わらず面白い。
これは原作が素晴らしいからだろう。
人気だからまた次もやるだろうし、…
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会