ミズ・マーベルの6の情報・感想・評価

エピソード06
ノーノーマル
拍手:128回
あらすじ
ジャージーに戻ったカマラはダメージ・コントロール局から友達を守ろうとする。
コメント80件
ボム5

ボム5

完璧奇跡感嘆。
JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

なんと⁉︎ DODC! 訓練してきてるのじゃ?笑 あぁ〜ブルーノに幸あれ!
haizara

haizara

あのキラキラの石みたいなのの硬度が分からない
いいね!3件
西田千夏

西田千夏

爆破という危機がある中で、 KamranとBrunoの絆が深まるという平和。笑
いいね!6件
shun

shun

No Normalって原作では第一巻の副題なのだけどこれをドラマの最終話に持ってきたのなんか好き 「神が私のそばにいなくても私が神のそばにいる。なぜなら神は正しいからだ。」ーリンカーン大統領
いいね!7件
摺り脚

摺り脚

書き忘れてた!、放送開始日にさっそく鑑賞。 カマラの正体をみんなが知ってて、そのコミュニティごとが支えてるって言うのがいいね。最終話の主役は彼らかも。 それにしてもDC局無茶苦茶。笑
なる

なる

カマラが徐々にスーパーパワー使いこなして成長していく過程が楽しかったけど もっとバチバチのアクションは続くザ・マーベルズで観られるかな?🤔🥳 家族の結束とか友達との絆の強さもよかったし SNS活用するシーンも多くて現代的な感じだった📱✨ やっぱりブルーノはめちゃいいやつ!!!🥰 最後〜〜〜!!!😳😳😳
いいね!4件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

SNSと若者を掛け合わせたバズの演出が良かったですね。 「入れ替わってる〜!?」
いいね!13件
GucciJP

GucciJP

このコメントはネタバレを含みます

突然変異、、、mutation、、 楽しみ
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

んー、パッとしない最終話だったな。 前死んだカムランのお母さんの行動も、今回のカムランの「ずっと戦ってきた敵だ」とかも、ダメージコントロールの女の人も、要領が悪いよ。 レベルの低い作品によくいるタイプのキャラクターで見ててストレスが凄い。 最終話は特に凄かった。 深みもなく突っ走るだけ突っ走って、最後に掌返しすキャラもうええて。 キャロルでたけどワクワクしない出方だし、ちょっと老けてるなとしか思えなかった。
いいね!13件
ヨッシー

ヨッシー

相変わらず続くのね‼️
MOKA

MOKA

ホームアローンみたいで面白かった
まだまだぼのぼの

まだまだぼのぼの

このコメントはネタバレを含みます

わぉ! X-MENがここで解禁とは!
いいね!2件
ほうづき

ほうづき

帰ってくるってこと?同じ人物?
いいね!1件
地底獣国

地底獣国

アミの手縫いコスチューム👍❣️
いいね!1件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

このコメントはネタバレを含みます

目的が誰かを倒すではなく、助ける事なのでゾーイは出てくるだろうなと思ってたけど始めから気付いてたのは意外。 インフルエンサーパワーで世論を味方に付けるって戦い方が非常に現代ヒーロー的で納得感ある ただそこに至るまでの家族や宗教を通じた地域の人々の絆を5話通じて描いてきてるので、コミュニティで協力する姿に取ってつけた感じがなく説得力があった コスチュームも家族と友人から貰ったもので構成されていて、エモさ全開 特にアブー。ヒーローネームをくれるのはこのドラマの総括に相応しい展開で締めくくりとしては完璧だった。 荒い所はめちゃくちゃ有るんだけどそこを重視するドラマではないのも分かるのでまあエモ全振りの人間ドラマとしては中々良かったんじゃなかろうか
いいね!3件
Tomo

Tomo

このコメントはネタバレを含みます

ラストにキャプテンマーベル
おはうち

おはうち

屋根の上でお父さんと出生について語ってみせる場面が良かった。親が名付けた名前から紐付けてヒーローの名前が採用されるローカル感が良かった。1話の自動車教習所の実技テストでペダルを踏むコンバースのスニーカーが印象的で、6話でも空中で着地するスニーカーが印象的。
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

 カマラ、スーパーヒーローとしての覚醒、、"M's MARVEL"の誕生!!  ダメージコントロール局撃退作戦最高!人気者ゾーイのお陰もあって、多くの市民がカマラたちを援護してくれる展開も◎。ヒーロー像としては、やっぱりスパイダーマンと似たようなものを感じる。  ラストにはキャロル・ダンバースがご帰還!てことは、カマラが宇宙に?!
いいね!1件
Mrsフロイ

Mrsフロイ

このコメントはネタバレを含みます

カムラの笑顔がどうしてもオバサンぽく見えてしまう本物のオバサンです…
いいね!9件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

初めてライミのスパイダーマン見たとき思い出したなぁ。最初は認められなかった。けれど大切な人たちを守るために頑張って、いつしかみんなも分かってくれて、最後は大きな輪になった。その場面でNYを思い出した人います? 母ちゃんがカマラの家族で最初の味方になってくれて、そこからのゾーイの加勢。熱い展開上手いよなぁ。 暴走してもカムランの根底は善人だから、力を抑制できないところがスゴくリアルだった。 ナイトライト卒業&ミズ・マーベルここに誕生!まるで必然だったみたいに名前の由来がヤバすぎる。しかもカマラの遺伝子は突然変異だった? そしてやっぱり読みは正解!あの人登場しましたね!カマラ的には恥ずかしさで卒倒しそうな事態ですが(笑)。 何だかんだだ楽しかった。次の映画も気になるし、来月からの最新ドラマ「シーハルク」はどんなだろ?
いいね!2件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

なになに!?
some

some

とうとう終わってしまった。
いいね!1件
並

このコメントはネタバレを含みます

キャロルマジで久々すぎる
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

王道ヒーロー誕生譚!最高だった!!
いいね!1件
aynly

aynly

エンドクレジット!
ボロロボ

ボロロボ

コミック版を読んじゃった結果、残念。
いいね!1件
Kento

Kento

これだよ!! これぞヒーローのオリジンという 感じ 最高だねえ カムラン、覚醒!! 追うダメージコントロール局 逃げ切れるか!? これは…能力が似てるな… 一方のカマラは家族の皆へ告白を… 優しい家族だね 前回のお話からお母ちゃんが 寄り添ってくれてる様に なってるの凄く良い!! ルール守るヒーロー👏👏👏 追い詰められる皆 あの人やあの人も登場!! さてどうする この辺りは MCU関係なくシンプルに展開が 面白いし映像的にも面白いシーンが 多かったです もちろんMCU、そして ヒーロー"Ms.Marvel"のオリジン としての物語も良かった 多少強引な部分はあるものの メインキャラクターそれぞれに 見せ場があってテンション 上がりました ブルーノ… ファイト😌 カマラの名前の由来も明らかに ラスト!! 一人のヒーローを作りあげてゆく それぞれのピースが今重なる… 早く続きが観たい!! ラスト!! えええ!? 👍👍👍👍👍
いいね!1件
まー

まー

ポストクレジットが全て!
いいね!5件
stay9old

stay9old

やっぱりポップでカワイイEnding✨🇵🇰 そして最後は…まぁそうなるかね🤔