虎に翼の89の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
虎に翼のドラマ情報・感想・評価・動画配信
虎に翼 エピソード 89
虎に翼
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年04月01日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
15分
ジャンル:
ドラマ
4.4
エピソード89
第18週「七人の子は生すとも女に心許すな?」(第89話)
拍手:34回
あらすじ
寅子(伊藤沙莉)たちは手紙の翻訳の正確性について、杉田(高橋克実)ら弁護人と検察双方に意見を求める。小野(堺小春)は、自分の苦しさを告白する。
コメント30件
bon
2024/09/22 20:17
憲法が変わったって人は変わらないし、平等やらなんやら考えられるのは学があるか、余裕がある人だけ。
はな
2024/09/06 11:34
弟や自分のために、生きていくために謙ってしまう兄と怒り続ける弟。辛い。入倉くんの気持ちも分かるけどね。
灯火
2024/09/04 15:38
今週の虎に翼は私にとって、学生の頃、中国語と韓国語と日本語が飛び交う学び舎で隣に居た人生の先輩方、一緒に勉強した運動したし歌も歌った人達の話で苦しくもあり、悲しくもあり、ありがたさもあった。この話を書いて下さってありがとうございました。
つむ
2024/08/13 09:00
「分かり合えないと思っても、一度じゃ伝わらなくても諦めずに向き合う」 「平等やら何やらに気を遣えんのは、学があるか余裕がある人間だけら」 太郎弁護士の言うことも理解できる。 何年経とうが戦争で傷ついた心が癒されることはない。
いいね!5件
R
2024/08/11 20:47
2024/8/11 テレビにて鑑賞
Clary
2024/08/07 18:27
このコメントはネタバレを含みます
ヒャンちゃんが香子さんとなった決断も 小野さんが貫き通すことをできなかった決断も それぞれ、なんだと思う。 裁判は無罪となったけど、 ⚪︎⚪︎だから、と属性だけで判断してしまう心のどこかにあるフィルターを除くのは大変。 そして、そんな多くの目が人格にも影響させて、 より溝を深めるなんてことは多くある。 フラットに物事を見れるようになるためには まず自己が保障されている(と思える)ことが必要なのかもしれない。 逆説的に、そうでなければ差別は仕方ない、とも結論づけたくはないのだけど。
ごはん
2024/08/06 12:39
このコメントはネタバレを含みます
無罪!
ポーチドエッグ
2024/08/05 12:53
無事に無罪。 小野さん、そういう訳なのね。 ライトハウスに関係者集合。入倉さんの言いたいこと、分かる。 星さん、なぜ謝ってるの…。
age58
2024/08/03 10:34
たぶん、法廷で無罪判決が出た時被告が土下座して感謝したのは、日本で初めて人間として扱って貰った感謝だと私は思った。頭ではわかっている。蔑んじゃいけない。でも、朝鮮、中国って思っちゃう。
いいね!1件
ジュうお
2024/08/03 09:17
余裕を生むにも学は必要なのかもね。入倉くんは踏みとどまれたからよかった。小野さんも胸の内をいえる人がもっと増えますように…
いいね!1件
AMY
2024/08/02 11:33
「平等やらなんやらに気を使えるのは、学があるか余裕がある人間だけ」 弁護士ブラザー、的を得たこと言うじゃん 過去の国の過ちがたとえ自分のものではなかったとしても、その事実を知っておくのは大事なことなんじゃないかな それを理由にその国の人全てに敵意を向けることは、問題だけれど
いいね!2件
spoon
2024/08/02 08:12
このコメントはネタバレを含みます
常連さん仲間増える☺️ なるほど。 おせっかいですね。 嫌な行動をされて嫌な思いをしちゃうのは当たり前。大事なのは踏みとどまれるかどうか。 14条がうたっている平等とは何なのか? 分かり合えないと思っても、一度じゃ伝わらなくても、諦めずに向き合う。 一歩ずつでも前に進まないと。 ごめんなさい。の訳は明日
いいね!3件
小吉
2024/08/02 06:43
このコメントはネタバレを含みます
法が改正されて平等になったとはいえ、まだまだ自分たちを取り巻くものが多い。しんどいけど一歩ずつでも溝を埋めたい寅ちゃん…。 謝る星さんは一体何を。 入倉のセリフについ進撃の巨人を思い出した。自分自身は何もしていないが、自分たちの祖先たちは…という部分。 漫画やアニメの世界の話ではなく、現実にもあることを忘れてはいけないなと改めて思った。
いいね!1件
こっこ
2024/08/01 22:21
星さんの「ごめんなさい」はこれで2回目でしたっけ? これって、太郎弁護士のご家族に関連していそう。 そしてヒャンちゃんたちが はるばる新潟に来て、正確な翻訳をしてくれて、寅子心づよかったんじゃないかしら。 今週は昭和27年の話ってことだから、敗戦から7年、民法や憲法が変わっても、「どねえだ??」って方もいらしたのでは。と思った理由は、 明治時代に公布された憲法だって、また聴きをした人が「なんか絹布の発布をされるってよ?!」って憲法が、絹布と間違われたこともあったと習ったし、 公布じゃなくて発布ってなるくらい、流言飛語だったりしたから、 日本国憲法公布とは?ってなったかもしれないし。 あ、でも、優未ちゃんたちは、新制な教育なんだよね!
いいね!3件
あらなみ
2024/08/01 20:09
このコメントはネタバレを含みます
小野さんがーーーーーー!!!! 寅ちゃんを頼ってーーーーーーー!!!!! 佐田家にーーーーーーー!!!!!!!! 寅ちゃんが確実に新潟で地固めしてる。゚(゚´Д`゚)゚。 よかったぁ、よかったよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。 家族とギクシャクするのが嫌で、朝鮮人の恋人との婚約を破棄したって、小野さん、辛かったね。゚(゚´Д`゚)゚。 誰も悪くないのに、小野さんも婚約者さんも深く傷つくことになるのしんどい。゚(゚´Д`゚)゚。 新潟の価値観に染まってない寅ちゃんに希望を見出して、裁判の傍聴に来たんだね。゚(゚´Д`゚)゚。 ぴぇえ。 辛かったね、辛かったね。゚(゚´Д`゚)゚。 「どうしたらお二人のようになれるのですか」っていう小野さんの香子さんと汐見さんへの問いかけは、もしかしたらあったかもしれない自分の未来なんだよね。゚(゚´Д`゚)゚。 香子さんも汐見ちゃんも「好きになった人がたまたま日本人/朝鮮人だった」って言うけれど、それを貫くのって生半可な覚悟がないとできないことなのよ。 現に香子さんはチェ ヒャンスクを捨てるしかなかったんだもん。゚(゚´Д`゚)゚。 究極の選択なんだよね。゚(゚´Д`゚)゚。 だから小野さんは自分のことを責めないでほしいよ。 こんなの不自由な二択なんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。 手紙を香子さんに翻訳してもらって、杉田兄に反論証拠としてお渡しして、結果、キムさんは無罪。 土下座までして感謝の言葉を伝えるキムさんは今までどれほどしんどい目にあってきたんだろう。゚(゚´Д`゚)゚。 キムさん、これからは幸せに生きて。゚(゚´Д`゚)゚。 控訴期限を気にしてくれる杉田兄弟、キムさんがご近所さんとトラブルが絶えなったってこぼす杉田兄弟。 本当に三條の地に根付いて、みんなに頼りにされる弁護士さんなんだなぁ……。 星さんの口からこぼれる「ごめんなさい」のつぶやきは、杉田兄を寅ちゃんが泣かせた(違う)時にも零れていたけれど、こわい。 そういえば、星さんが先週の次回予告で涙ながらに寅ちゃんに内情を吐露してたの冬じゃん。 今、冬じゃん。 こわい。 明日が来るのがめっちゃこわい。 あさイチ、よねさん役の土居さんと、小橋役の名村さんがほわほわしててかわいい~~~~! ドラマに登場する竹むらのモデルになったお店も「竹むら」さんなんだ! 内装そのまんま過ぎてめっちゃ行ってみたいーーーーー!!!!!! 名村さんを聖橋に置いて、よねさんとアナウンサーであんみつ食べに行っちゃうのは、本当に本当にどうかと思ったの。 なんでなのよ。
いいね!1件
sinimary
2024/08/01 19:59
2024/8/1録画
ぁぃぁぃ
2024/08/01 19:11
寅子だから無罪にできた事件😢
いいね!2件
ホーランド33
2024/08/01 18:27
韓国と日本の関係の話。ほんとそれ…こちらは韓国のドラマ好きだったりするけど、むこうとしては、反日教育に影響うけていたら関係が難しい(´-ω-`)すっきりいきたいところ
いいね!5件
ソリ
2024/08/01 18:16
「ありがとうございます」の土下座。 外国にきて熾烈な差別を受けて、それでも懸命に生きてきたであろう被告人。 冤罪で(もうだめだろうな)って諦めの気持ちもあったはず。 あの「ありがとうございます」にはいろんな思いがこもってるんだろうな。 「まぁご立派ではあっろも。 そらろも 戦争が終わって、まだ10年も経ってねえ。 平等やら何やらに気を使えへんのは、学があるか 余裕がある人間だけら。 憲法が変わったんだすけ変われなんて言われても、 全部ねぇなったみてえで、おっかねなってしもう。 そんげ人間もいるでしょうて」 10年も経ってないのに植民地支配を「過去のことじゃん」 って言ってのける人もいたのか。 ほんと日本って大国病だな。
いいね!5件
FranKa
2024/08/01 16:28
社会と個人の関係は難しい、と小野さんの告白を聞いて改めて思う。 例えば、婚姻届を出すということは、同時に、法の観点から国家によって関係性を管理されることでもある。社会との衝突なく「滞りなく」結婚できるというのも、特権があるがゆえ。 朝鮮の問題を、今回で完結にしてほしくはないし、民族・ジェンダー以外にも、マイノリティの葛藤にさらに光を当ててほしいと思う。
いいね!2件
蒼空
2024/08/01 13:09
翻訳に誤りがあったことで、裁判は変わる。 弁護士・検事杉田兄弟の「穏便に」が発揮される。 土下座してお礼を言うも、そんな必要はないという。 「昔のことなんか知りませんよ」 過去のことをなんでもわかっているわけないし、近々の過去だと一度風化されそうにもなる。知ることは大事だが、昭和生まれの彼が朝鮮人に酷いことをしたわけじゃない。進撃の巨人のガビとカヤの会話で 「お母さんはこの辺で生まれ育ったからそんなに酷いことはしていないと思う…」と静かに話す。 ガビはそれでも、100年前の罪を罵るのですが、カヤは「100年前って、じゃあ、今生きている私たちは一体何の罪を犯しているの?」と、言う。 このやり取りを思い出す。 「嫌な行動をされて気分が悪くなるのは当たり前。でもあなたは踏みとどまってる」 「学があるか余裕がある人間だけ」 生活が大変だと、今生きるためのことしか考えられない。制度に文句を言えるのは社会の仕組みを知ってる学があるひとか、食うに困らず、家もあり、衣服にも困らず、さらに余裕のある者が、憲法のことを我が身のように精査できる。今でもそうだ。 戦争で傷つかない人は誰もいない。 航一さんは誰に「ごめなさい」 を言ってるのだろう。 明日はいよいよ美佐江さんのターンかな。
いいね!5件
かりん1
2024/08/01 11:59
①私が気を揉ませてしまったせいで ②私が中を燃やしたせいで ヒャンちゃんの訳によって違いがわかり正式に調べて貰ったところやはり訳は正しくなかった。 証拠も相違点が見つかり 『被告は無罪』 今日は人種が違う者どおしの結婚 特にこの時代の朝鮮人との結婚について ただ好きになっただけでは、結婚はかなり難しかったのですね! 又、戦争を知らない私にとって 10年経ってても 『まだ終わっていない人たちがいる』という事が深く心に刺さりました。 《戦争は傷跡を残すだけでなく残された人たちの生き様をも変えてしまう》 朝から真剣に受け止めました それにしても 航一の『ごめんなさい』は何なのでしょうか?
いいね!22件
うりぼう
2024/08/01 11:56
このコメントはネタバレを含みます
20240801 NHK総合 朝ドラ 汐見夫妻に対面する知子、被告は元婚約者、家族の反対を受けて解消した。日本人と朝鮮人、どうして結婚できたのか?二人の思いの結果。知子、感謝のお礼。 寅子、航一に誤訳のあることを報告。作戦を立てる。弁護士兄弟に手紙の訳について検証を求める。審理で兄弁、訳を読み上げ、証拠として採用しないと判断する。 結審し、航一が判決を言い渡す。被告は無罪。被告、思わぬ判決に土下座して感謝する。傍聴席の弟、驚きほっとする。後日、本庁にいる寅子に弁護士兄弟が来る。検察は控訴するのか?寅子、控訴無し、無罪は確定。弁護士兄弟は安堵する。 入倉、どうしても感情が入る。寅子、それでも冷静に判断した。今度は3人で食事に行くことに。ラインイトハウスに行くと弁護士兄弟が先客、涼子さん忙しそう。 寅子、自分の無力さを語る。憲法が変わって良い社会になる筈なのに、何をしたらいいのか分からなくなる。兄弁、憲法が変わったことを意識するのは、頭の良い人と関係者だけ、普通の人は何も変わらない。航一、再び「ごめんなさい」と言う。何があったのか?
いいね!16件
たな
2024/08/01 09:22
入倉がバランス取ってるなあ。 「平等やらなんやらに気をつかえるのは学があるか余裕がある人間だけ」
いいね!3件
サムカワ
2024/08/01 08:59
星さんの「ごめんなさい」 謎は深まるばかり。
いいね!3件
郵便機
2024/08/01 08:54
いつもレビューの行間を埋めようと、もがいている自分🙇🙇
いいね!18件
melody
2024/08/01 08:47
小野さんずっと辛かったろうね。 本人たちが想い合っていること、本当はそれが一番大事なのに… 入倉さんに対しても溝を埋めようと歩み寄る寅子。 戦後10年、法が変わろうとも、みんなまだもがいている… 『ごめんなさい』の理由とは。
いいね!7件
できる
2024/08/01 08:38
このコメントはネタバレを含みます
ずっと自分を苦しめてきた周りにとっての「普通」をそれは違うと否定してくれる支部長が来た。小野さんはどんなに救われただろう。 自分にとってそれは違うと思うようななんだかモヤモヤする周りにとっての「普通」も私が口に出して否定することによって救われることもあるのかなあ…
いいね!5件
じゃりん小鍋
2024/08/01 08:22
個人差はあるものの、今も好きだけじゃ結ばれない難しさみたいな やっぱり、気になる『ごめんなさい』
いいね!4件
借りぐらしのコブレッティ
2024/08/01 08:15
好きになった相手が日本人だった…それだけ。 自分に正直に生きるのが難しいって辛い事だしまだこの問題は令和でも解決されていない。 高橋克実、イキイキしてるなぁ。被告人は無罪!新潟の美しい雪景色。まだまだ心に溝があるなぁ。でも裁判官として正しい行いをしたのは立派だよ。 庶民は庶民の感情がある。それも理解できる。ごめんなさいとは?
いいね!11件
(C)NHK
bon
はな
灯火
つむ
R
Clary
このコメントはネタバレを含みます
ごはん
このコメントはネタバレを含みます
ポーチドエッグ
age58
ジュうお
AMY
spoon
このコメントはネタバレを含みます
小吉
このコメントはネタバレを含みます
こっこ
あらなみ
このコメントはネタバレを含みます
sinimary
ぁぃぁぃ
ホーランド33
ソリ
FranKa
蒼空
かりん1
うりぼう
このコメントはネタバレを含みます
たな
サムカワ
郵便機
melody
できる
このコメントはネタバレを含みます
じゃりん小鍋
借りぐらしのコブレッティ
(C)NHK