エピソード06
第6話
拍手:258回
あらすじ
乃木(堺雅人)は、“テント”のリーダーであるノゴーン・ベキ(役所広司)が、幼い頃に生き別れた父だと確信し愕然とする。一方野崎(阿部寛)もまた、乃木家の家紋とテントの犯行現場に残されたマークの類似に気付き、乃木とテントの関係にたどり着いていた。“テント”の実体とは? いよいよその謎に迫っていく。 さらに、明かされるFの秘密、乃木の正体を追う野崎ら公安、そして、遂に行われるジャミーン(Nandin-Erdene Khongorzul)の手術の行方は…怒涛の後半戦が幕を開ける!!
コメント167件
C

C

毎回情報が多すぎる、面白い 公安、横取りなんて卑怯なことせず手を組むかこっそり協力したら良いのに…敵は同じなのに… 皆さんのコメントを見て「…確かに言われてみれば薫さん怪しいな…」と気付きました。笑 訓練の証明にバナナ投げて包丁刺す謎のコンビプレー、よく分からんかった。笑 山本を殺したという事実だけで充分では…
にゃんにゃん

にゃんにゃん

急に恋模様出てきたのなんで??? 主人公だから乃木は大丈夫と思ってるけど阿部寛が敵側にいるの不安すぎ笑笑
いいね!2件
よし

よし

ものすごくちゃちなシナリオに必死で演技してる感満載すぎて、笑える おもろいかこれ?毎回思うが
いいね!1件
権兵衛

権兵衛

このコメントはネタバレを含みます

召集シーンが厨二心に刺さる
いいね!2件
ゆうき

ゆうき

面白い!
いいね!1件
pochi

pochi

急な恋模様。バナナ・ナイフで訓練の証明になるんか!?
いいね!3件
kyuuuri

kyuuuri

バナナ、、
いいね!3件
ま

突然の花江夏樹、何
いいね!2件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

別班vs公安vsテントの構図になるのか。あんまり公安と別班が対立する理由が分からん......と思ったけど、どっちがテントに追いつくかで色々違うのか。 別班も公安もできるヤツらの集まりなので、頭脳戦のヒリつきがスゴくて楽しくなっちゃうね。 太田を巡る流れ、公安が負けた形ではあるけど、野崎の余裕の態度で全然負けてる気がしないのが良いね。 乃木と薫の関係性がグッと近づいてるのも面白い。最初は要らないかも、と思ったけど、進んでみると結構楽しいな。 ラスト、結構諸々が大きく動きそうな雰囲気。あんな感じで別班は会議するんだね。組織としてはかなり好きだな別班。
いいね!1件
はると

はると

ここのレビューきてびっくり。 二階堂ふみに怪しさ全く感じなかった笑
いいね!1件
デスノート
いいね!1件
こったま

こったま

阿部寛かっっっっっこよすぎる!!!!ラストの車内で話してるシーンかっこよすぎて死ぬ
いいね!1件
みやしゅん

みやしゅん

ここにきて二階堂ふみ怪しさ出てきたなぁ。そして、ラストのかっこよさ笑
いいね!3件
やはちゃん

やはちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ジャミーン助かって良かったー! 薫さんとの関係も幸せだと思って良いのか、疑った方が良いのか?
いいね!1件
porco0110

porco0110

二階堂ふみ怪しい
いいね!1件
向

ハイライト:バナナ 乃木黒須コンビ良い。 役所広司とニノ演技上手いな。すっごい自然 と感動したのも束の間やはり脚本と演出が酷い 処刑シーンもハッカーシーンも告白シーンも陳腐 ただ最後の別班の招集の仕方はちょっと厨二心燻られた
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

テントてヤクザやん。 なんかほんとにスターウォーズみたいな話になってきたわね👨‍👩‍👦 ニノはなんなんだ。 薫とはやっぱり恋愛になるのね。乃木が愛を知るっていう展開にしたいのか。 ハッカーとか高い戦闘能力とか、ロマンが盛り盛り。 前回のアリの妻子供はさすがに殺さなかったけど、乃木と黒須に始末された山本は殺されても仕方ないというか、むしろスカッとするくらいのクズにされてる。 やはり別班はダークヒーロー的存在なんだね。 あの盛り上げBGMが何度も何度も流れるのがちょっと面白かった。 招集するだけでやたら遠回りなことしてるのも厨二心をくすぐって面白い。
いいね!18件
メモ魔

メモ魔

このコメントはネタバレを含みます

乃木卓。テントの首謀者か。 阿部寛の大先輩だと、、、 阿部寛もテントの首謀者になる素質、というか環境と能力を備えてるってことか。 これ最終回でテントの首謀者に阿部寛がすり替わるとかになったら続くねぇまた。 富岳級の計算速度でもダメってなんでわかんねん笑 いやバーコードってなんでわかったねん笑 はぁ、天才の考えてることは分からん なんでコピーアンドペーストまでプログラミングしておかないねん笑 天才ハッカーここまでできる人間なのにCtrl+Cをプログラミングできず、、、笑 【訓練したんでしょ?見せてよ】 のシーンなんかめっちゃ好きなんやけど笑 なんで黒須は呼ばれただけでバナナ投げることわかんねん笑 てか飯沼愛めちゃくちゃ美人さん。アップのシーンになるまで分からなかった。 【ハッキングなんて最後は運!】 ってシーンで阿部寛や堺雅人、松坂桃李との演技力の差が見えてしまったけど、ハッカーっていう感情を表に普段出さない職業ってのが背景にあることで辻褄を無理やり合わせにきてる感じがある。
いいね!25件
カレス

カレス

バナナ 「どうしてくれるんですか?」 離脱不可能
いいね!5件
オデ

オデ

テントの役員会議に藤井風いた?
いいね!2件
みかん

みかん

このコメントはネタバレを含みます

別班vs公安。太田解放してハッキングさせんの流石裏の諜報機関。山本罪重ねすぎ草。恋愛パートいらんな〜薫怪しく見える
いいね!3件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

スケールが大きいだけで話が粗いし、役者の演技がくさいなあと思いながらも、だんだん引き込まれていく。やっぱり面白いのかも。でもトラウマの描き方とか家族愛を巡るお話がなんか軽い。学校の道徳の授業で愛を説明しているような薄っぺらさが透けて見える。松坂桃李の演技と表情がかっこいい。阿部寛はドラゴン桜っぽい。
いいね!2件
だだ

だだ

別班かっこよ。。
いいね!3件
ばんぶるびぃ

ばんぶるびぃ

謎の解明は殆ど無く、公安と別班の応酬がメインの回でした。 この回は雰囲気的には「デスノート」観てる感じでした。
いいね!1件
たな

たな

人を疑うのが苦手すぎる
いいね!1件
カワゾエカズヒロ

カワゾエカズヒロ

持ち前の演技力で見事に二重人格?を演じ分ける堺雅人。 だがしかし味付けが濃過ぎるが故に完全に同一人物、みたいな感じ。
いいね!4件
カズくん

カズくん

んー、敵は共通(テント)なんやろーけど、なんやよーわからんなー!乃木と野崎の駆け引きは少しオモロ🤏
いいね!1件
じじ

じじ

ジャミーン良かった😭 事件も段々解き明かされてきましたね
いいね!24件
sames

sames

恋愛シーンとかしょうもな! ハッキングシーンもアホらし! ジャミーンが持ち直すシーンも下らな! (死ななくて良かったけど) ラストの別班が入札現場で集まるシーンも説得力なさすぎ!(他に集まり方あるやろ) 所謂日本のテレビドラマの質の低いあるあるシーンの連発だぁ、、、、
いいね!5件
OSHO

OSHO

日本の表の組織、公安 日本の裏の組織、VIVANT 日本を守るためにそれぞれ働いているのに、敵対関係になっている。 ストーリー的には変じゃないけど、個人的には腑に落ちない。 堺雅人と二階堂ふみが恋愛関係に… このままでは終わらないだろうし、二階堂ふみにも、裏がありそうという疑惑が膨らんできた。
いいね!79件