"なんて"素晴らしいドラマなのでしょう。
言葉の海のようにキラキラと画面に映し出される演出が素敵で、毎話観終えると一つひとつの言葉がかわいらしく、愛おしくなる。
辞書は人間が引くものであり、血潮…
傑作です!ひたすら良かった。
原作も好きですが、このドラマは令和版にアップデートされてさらに良かったと思います。
まず主人公が馬締視点ではなく、岸辺みどり視点になったことで、より今の時代設定に合っ…
三浦しをん原作『舟を編む』のドラマ版。
映画版では、辞書編集部に配属された当初の馬締を主人公とした物語だったが、ドラマでは最後の3年にフォーカスされてかつ、ファッション雑誌から異動となった岸辺みどり…
神ドラマ…………………!!!!!!!!!!!
辞書作りでこんなに泣かされるとは思ってなかった
言葉の力ってこんなに強くて尊いものなんだ涙
やっぱり、台詞の美しさが際立ってたな…
言葉そのものが伏…
めちゃくちゃ良かった。ドラマ10本当に外さない。この作品は学びも多く、辞書作りを通して色んなことを知れた気がする。
「右」を知らない人に、「右」をどう言葉で伝えるか。当たり前のことほど、言葉で表現…
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻✨
映画で見てるよ〜
うん、なんか良かった記憶だけど、、
今更またやるの〜?
柴田恭兵さん目的で見た。
領銜主演が池田なにがし…モデルちゃんでしょ
う〜ん 興味…
松田龍平さんの映画版は、かなり昔に鑑賞済。加藤剛さんの松本先生がとても印象深く、当時はひとりで用例採集ごっこを頭の中でしてました(笑)
ドラマ化の発表があった時から毎週楽しみにしてましたが、さすが…
(C)NHK/AX-ON