MAHOROBAの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『MAHOROBA』に投稿された感想・評価

Zise
3.4

これで鈴木竜也監督は3本目の鑑賞。
画面サイズで遊び、BGMのセンスがバチクソよく、社会風刺で刺してくるも散らかし放題の話運び、という武器で未体験の何かを味あわせてくれる監督だと認識しました。

毎…

>>続きを読む
3.9
ジョン・ウィックとかキャスト・アウェイとか北野武とかジブリとかとか。
M
4.8
今日、辛いことがあった。
けど、この作品に素直に癒された。
様々なオマージュと皮肉に彩られた、
かなりバイオレンスの効いた奇想の世界。
だけど、とっても温かくて。
笑って、明日も生きようとなる。
m
3.8
無名の人生と同じくこれも人生を描いている!
表現のセンスがすごい。あらゆる作品をインプットした時代があったのかな。

あ、ここはあの作品のあれかも、と気づく瞬間が楽しい

無知な私、まず「まほろば」ってどういう意味だろう?と思って調べたら、「素晴らしい場所」、「住みやすい場所」っていう意味の古代日本の古語らしい。

ブラック企業に勤める主人公がパワハラ上司にf◯ckし…

>>続きを読む
2.8

個人的には全くハマらなかった、もちろん超個人的意見なのであしからず、

この映像作品を多分ほぼ1人で作ったであろう事は素晴らしいとは思う、思うのだが...

絵のタッチはある部分ではオマージュどころ…

>>続きを読む
ログ
4.2
もはや『死』すら笑うしかないというブラックジョーク満載の社会風刺。

笑えない現代社会において、作り笑顔で誤魔化すのではなく、笑える状況に無理してでも突っ込むことが大切なのかも。
それが『死』だとしても
無名の人生でも光っていた一見稚拙に感じるがどこか惹かれる表現技法を味わえる。

絵、音楽センス満載のオシャレでブラックなアニメーション(13分)。

ブラック企業に勤める僕は飛行機で東京から脱出。飛行機にたけしに似た男がいて機関銃を乱射。飛行機から落ちて無人島に。日本に戻ると自…

>>続きを読む

U-NEXTで見つけて時間も短く見やすそうだしと思い視聴。

たった13分の短い作品ですが、ほぼセリフがなく展開は激速。情報を目と耳で追っていくので精一杯で正直理解し切れていない気がします。

アニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事