MIND GAME マインド・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

MIND GAME マインド・ゲーム2004年製作の映画)

上映日:2004年08月07日

製作国・地域:

上映時間:103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 爆走感があり、色彩も素晴らしく、サイケでぶっ飛んでいる
  • 一生懸命生きようというメッセージが感じられる
  • 混沌を極めたストーリーとアニメーションの中に作家の情熱が迸る
  • 情報量が多く、カットがどんどん変わっていくからストーリーはまだ理解できていない
  • 熱量があり、特殊なアングルや技法が使われている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『MIND GAME マインド・ゲーム』に投稿された感想・評価

3.9
ハチャメチャで頭空っぽにして見れる。
多分子供の時の私だったら怖くて泣いてた、現実にありえない奇妙な展開と少し人らしさ抜いたキャラデザ。(そこがいいところ
2.8

ロビン西原作の「ソウル・フラワー・トレイン」が面白かったので、こちらも視聴。

主人公は、ロビン西本人?
ただし内容は、湯浅ワールド全開。

色彩や構図や実写のコラージュはとても芸術性がある。
ただ…

>>続きを読む
最初はおやすみプンプンのよく分からない部分が連続してるみたいだなと思ったけどだんだん好きになっていく
長編アニメって特に個性が大事なのかな
今田耕司よかった
モヤモヤした時に見返したくなるアニメ映画。
湯浅監督特有のアニメーションと、
実写も織り交ぜた混沌とした絵面が見ていて飽きない。

大好きな映画

湯浅政明監督の脳内のイメージを直接叩き込まれた感じ!

物語が弾丸のように進んでいってそのスピードについていくのが大変!でもそのスピード感が気持ちいい!

湯浅監督原作ではないけど「四畳半神話大系」…

>>続きを読む
生き返ってヤクザを殺してから盗んだ車で爆走するシーンがめちゃくちゃ良かった
Quu
4.2
想像以上にカオスで面白かった!
アニメでエフェクトみたいな編集、全部書いてるのすごいなあ

直近でピンポンという作品を鑑賞していたため、湯浅政明の劇場アニメ監督デビュー作として興味を持ち鑑賞した。昔読んだ絵本のような作画やキッチュというか何かキメたような感覚に陥るような表現など、湯浅節が光…

>>続きを読む
YY
4.7
"ラジオもっでぇま〜す"

湯浅政明デビュー作

なんだこれは!狂気が過ぎる
崩れながらでも突き進む凄みが、作画からもストーリーからも突きつけられる、感銘を受けた。
よく分からない部分も多かったが凄いものを見たな~という感覚はある

あなたにおすすめの記事