昨年9月、監督ロジャー・ミッシェルが急逝した。「ドキュメンタリー作品を作ろう」新型コロナウィルスによって次回作の撮影機会が奪われてしまったとき、ミッシェル監督がそのアイデアの一番手に挙げたのが女王陛下だった。しかし、既視感のある、ありきたりな王室ドキュメンタリーにはできない。「エリザベス女王はまさにモナ・リザだ。誰もが知っている圧倒的存在。ビートルズよりもはるかに有名で、“お城に住むお伽話の主人公”。でもその存在感にもかかわらず、実態はベールに包まれていて、私たちは彼女を永久に知り尽くすことはできなかった」だが、本作では、船のデッキでゲームに興じたり、競馬でご贔屓の馬がトップでゴールインしそうになるとぴょんぴょん跳ねて大喜び。そんなキュートでチャーミングな、誰も見たことのない“素顔の女王陛下”の魅力を体験できる。
2016年4月21日に90歳を迎えたエリザベス2世。その半生を、ダイアナ妃の事故死やウィリアム王子の結婚にも触れつつ、映画「クィーン」で女王を演じたヘレン・ミレンや元執事やいとこのインタビ…
>>続きを読む1970年の『レット・イット・ビー』以来46年ぶり 『ザ・ビートルズ・アンソロジー』から実に21年ぶりのアップル公式作品! 1963年~66年のツアー時期をベースとし、ジョン・レノン、ポー…
>>続きを読む1887年、ヴィクトリア女王の在位50周年記念式典。記念硬貨の贈呈役に選ばれたアブドゥルは、英領インドからイギリスへとやってくる。最愛の夫と従僕を亡くし、心を閉ざし生きてきたヴィクトリア。…
>>続きを読むチャールズ皇太子と離婚しても、元皇太子妃ダイアナに対する世間の注目は収まるものではなかった。ダイアナは地雷撲滅などのボランティア活動に精を出す一方、心臓外科医のハスナット・カーンに出会い、…
>>続きを読む名匠マーティン・スコセッシがビートルズの熱狂を映し出す!初めてアメリカに降り立ったザ・ビートルズが最も愛されるバンドになる瞬間を描く完全新作ドキュメンタリー。ジョン・レノン、ポール・マッカ…
>>続きを読む© Elizabeth Productions Limited 2021