『英国王のスピーチ』のメイキングみたいな作品。
同じ年に出てるし、DVDの特典映像さながらコリン・ファースも喋る。
幼少期に左ききを矯正したためにドモリが出たらしく、私の従兄弟と全く同じ症状。それ…
エリザベス女王が亡くなった。
追悼。
本作は彼女の父親のドキュメンタリー。
ラストにはエリザベスへのバトンタッチ。
なんだか泣けてきた。
「英国王のスピーチ」を見たためか、
ジョージ6世のゆ…
先日鑑賞した「エリザベス」で
ジョージ6世が出演で気になり。
冒頭からコリンファースが出て興奮。
トムフーバーも勿論登場で更に加熱。
独身時代から積極的に公務を
こなし 真面目だったシ…
KING GEORGE Ⅵ THE MAN BEING THE KING'S SPEECH
英国王ジョージ6世のドキュメンタリー。
本物はけっこうイケメンだと思うけど・・。
吃音の悩み…
George VI(1895-1952, r.1936-52)
Edward VIII(1894-1972, r.1936)
George V(1865-1936, r.1910-36)
Eliza…
あと数日で配信終了ということで映画『英国王のスピーチ』未鑑賞のまま、鑑賞。
ジョージ6世とその家族について、そしてイギリスの歴史について全てではなくとも知れた。
吃音症について、そしてジョージ6…
映画『英国王のスピーチ』の背景を作品関係者へのインタビューや当時の映像を用いて解説してくれる映画。
ジョージ6世のもつ魅力と人柄の素晴らしさを当時の映像を通して知ることができて、さらに実際のスピーチ…
2011年に観た『英国王のスピーチ』は
自分の中では良さが分からなかった。
知識が無かったから?
本作を観て良かったら、もう1度映画を観直そうと思い鑑賞。
次男だったとか知らなかった。
けど…素顔…