映画刀剣乱舞-黎明-のネタバレレビュー・内容・結末

『映画刀剣乱舞-黎明-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何を見せられてるんだ一体。
刀剣男士の物語ではなく、酒呑童子の物語ですらない。
そもそも冒頭の酒呑童子退治についても説明不足で、都に対するまつろわぬ民というのも不明瞭なので、いくら都の理不尽を訴えら…

>>続きを読む

最高
みんなが一度は考えた、現代に刀剣たちがいたらどうなるんだろう?って想像がいっぱい叶えられてる

連写されてピースしてる三日月が見れる
お友達が「聞いて!今日のお弁当オムライスにしたの!」って話…

>>続きを読む

 2012年の現代が舞台となるとコスプレ感が強すぎるし、トーハクが出たりいろんな場所で戦闘があってスケール感はアップしているのに、VFXが安っぽすぎる。
 全体的に羞恥心が。観ていて居たたまれなさが…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 乗りきれなかったです。

①鑑賞の流れ
 『刀剣乱舞』に詳しくありません。
 ただ、興味はあったので実写映画を観てみました。
 『継承』と『黎明』があったので、タイトルから『黎明』…

>>続きを読む
噂に違わず長谷部とギャルの組み合わせ良かった。ギャルの名字が黒田なのもアツい。

原作プレイ中で前作記憶朧げで観た。
確実に言えることは、初見向けではないかなと。

もうとにかくたくさんの刀剣男士が出てきていて見応えがあった。
殺陣も舞台陣が培った技術が映像と共に映えていて、原作…

>>続きを読む
子ども向け??の割には手とか首が飛ぶ…。
現代に介入するストーリーで天テレ思い出した。

前作が良かったので期待し過ぎた。

前作よりも原作と同じ攻撃のセリフが多くて良かった。

へっしーとギャル🫶

正直刀剣乱舞ではなかった
ウインクで感情操作とか謎の鬼のマスコットとか、原作に出てこない要素があまりにも多かった 前作の回復薬とか移動する時の玉くらいだったら良かったけど
シナリオも仮面ライダーとか…

>>続きを読む

2次元を2.5次元まで引き上げるの本当にすごい…
人間と比べて刀剣男士達は派手な衣装、メイクなんだけど、まあ人ではないから全然問題なし!と見れる。そういう意味でも実写化しやすい作品だよな〜

悪役が…

>>続きを読む

みんな仮のあるじとの関係性に個性が出まくりで微笑ましかったです!
長義の別れ際のセリフすごく良かった…!

あと殺陣がたくさん見れて心が躍りました!
いち兄の殺陣すごく好きでした。

2012年に暮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品