アマプラの配信が終わりそうだったので視聴!
膝丸髭切はミュキャストで見たかったな〜
最後は名前呼んであげてたら私が泣いたのに笑
久しぶりに刀剣男士を浴びた〜
最後に刀剣男士大集合するのアツかった…
役者さんは一生懸命演じているのに、それをうまく見せることができていない気がした
時間遡行軍による歴史改変を危惧する三日月宗近が、いくら記録に残りやすい現代だからといってあんなに簡単に人の意識をいじろ…
ゲーム・舞台・ミュージカルファンとしてはなかなか楽しめた。プレイヤーの見たい場面を色々と出してくれたように思うし、物語の大筋も面白かった。(審神者という存在の根幹に影響する設定)
ただCGの作り込み…
刀剣は原作プレイ済み&2.5をちょこちょこ見たことある状態で映画初見。
話題になってて気になってたギャル審神者と長谷部、「これこれ~~~!これが見たかった~~~!」って感じで最高だしギャルが意外と…
何を見せられてるんだ一体。
刀剣男士の物語ではなく、酒呑童子の物語ですらない。
そもそも冒頭の酒呑童子退治についても説明不足で、都に対するまつろわぬ民というのも不明瞭なので、いくら都の理不尽を訴えら…
最高
みんなが一度は考えた、現代に刀剣たちがいたらどうなるんだろう?って想像がいっぱい叶えられてる
連写されてピースしてる三日月が見れる
お友達が「聞いて!今日のお弁当オムライスにしたの!」って話…
2012年の現代が舞台となるとコスプレ感が強すぎるし、トーハクが出たりいろんな場所で戦闘があってスケール感はアップしているのに、VFXが安っぽすぎる。
全体的に羞恥心が。観ていて居たたまれなさが…
初鑑賞です。
乗りきれなかったです。
①鑑賞の流れ
『刀剣乱舞』に詳しくありません。
ただ、興味はあったので実写映画を観てみました。
『継承』と『黎明』があったので、タイトルから『黎明』…
©2023 「映画刀剣乱舞」製作委員会/NITRO PLUS・EXNOA LLC