リバー、流れないでよのネタバレレビュー・内容・結末

『リバー、流れないでよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうほんわかとした映画も悪くない。面白かった。中盤のカオスっぷりはなかなかゾクゾクとした。ループ時間が2分しかないという制限の中で切磋琢磨していく姿がいい。
映画でしかできない映画でするコント。ずっと馬鹿馬鹿しくて、最後がもっと馬鹿馬鹿しくて良いんじゃない
最初の30分だけおもしろかった
面白かったー
タイムループ好きなので楽しめました。SF要素は低めでギャグ要素多めでしたが、これはこれでありでした。

SNSでバズっていたのと、割と短めの映画なのでサクッと鑑賞。
舞台である貴船の情景とても良かった!旅館の人々も温かいしほっこり。
でも後半から段々と雲行きが怪しく、オチが現実離れしておりここまで引っ…

>>続きを読む
序盤のループに対応していく時おもしろかった。旅館のスタッフみんな良い人そう

恋愛絡んだ瞬間ちょっと萎えた

あらすじ
雪がちらつく冬の京都、貴船。老舗旅館のスタッフと宿泊客たちは、それぞれの時間を過ごしていた。しかし、平和な日常に奇妙な「既視感」が押し寄せる。まるで同じ2分間を何度も繰り返しているかのよう…

>>続きを読む

面白かった!

ヨーロッパ企画さんの名前は知ってたけど映画観たのは初めてかも?
ループ物で記憶が残るのは主人公だけはよくあるけど地域ごとループかあ!人間どうなるのか心理実験とか人間観察みたいな感じが…

>>続きを読む

テンポよくて話もとても面白かったですが、恋愛系が出てきてからはちょっと…
え?この人何言ってるのが多くて、もやもやしちゃって、私にはちょっと合いませんでした

舞台の貴船は綺麗だし、カメラワークも揺…

>>続きを読む

冒頭のゆるさに引き込まれた
このテンションのドラマいいなーと思いつつ
不思議展開に突入

邦画で 日常系×少し不思議 流行ってる? と思ったら
四畳半とかペンギンハイウェイのアニメの脚本の上田誠さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事