記録用です。
タイムリープ系の古典というか、恐らく始まりであり金字塔である作品。
テレビのお天気キャスターのフィル(ビル・マーレイ)は、プロデューサーのリタと共に毎年恒例の行事を取材する為ある町…
25年ぶりくらいに再視聴。同じ毎日を繰り返すタイムループもの。同じ毎日を繰り返すため気が狂った主人公は自殺を繰り返すが、それでも朝にループする。
しまいには趣味を極め、人助けをする。
しかし、朝にま…
朝起きたらぜんぶやり直し。この状況で一時的にでも前向きな思考になれるのはすごいと思った。連続する時間によって実現する記憶と経験。その優位性を生かしてスキルを上げられるのはちょっと羨ましい。だが死にた…
>>続きを読む🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
1958年4月21日はアメリカの俳優、アンディ・マクダウェルの誕生日です🎂
代表作『恋はデジャ・ブ』を鑑賞しました
監督・脚本はハロルド・ライミス監督が務…
ずっと見たかったからU-NEXTに来ててちょー嬉しい!!
シンプルながら面白い。
「タイムループ=同じ日を何度も繰り返す」というフォーマットを定着させたという点では、タイムリープ映画は『恋はデジャ・…
「人気天気予報士フィルは取材で田舎町を訪れて、帰ろうとするが、雪で宿に戻ざるを得ない◀️。しかし目覚めると昨日と同じ2月2日だった… タイムループ名作映画」80点
人気があるがゆえに(?)、横柄で…
自殺期以降はかなり好きだった
独り身オークションまでの流れは笑
数ある同ジャンル作品を見た後だと、タイムリープの教科書感は否めない
唐突な終わり方にびっくり
ループの原因とかきっかけの要素が薄か…