リバー、流れないでよのネタバレレビュー・内容・結末

『リバー、流れないでよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ループ10回目くらいまではおバカ映画なんかなって思ってた。
ループのタイミング見はかるようになったあたりは笑い止まらんかった。笑

何回もループしていくうちに、自分をもう1回見つめ直すきっかけになっ…

>>続きを読む
まさかのSFだった。藤子Fかよ。


めちゃサクサクだし、2分間だからこちらも置いてけぼりにならないループもの。って珍しい気がする

リバー、流れないでよ
京都、貴船を舞台に2分間のループから抜け出せなくなった人々を描く

突然の2分間ループ突入に混乱しながらもわりとすぐ受け入れて宿泊客に淡々と説明する従業員たち😂大笑いというより…

>>続きを読む
試しに死んじゃう人とかどうせループするからって人刺すのおもろい(笑えない)

貴船一帯で突如タイムループが発生し、旅館全体が大騒ぎになる物語。
やっぱり自分はタイムループ系があんまり好きじゃないことが改めてわかった。
タイムループはする中で、物語は徐々に進んでいくのが醍醐味な…

>>続きを読む
好きよ
こんなSFほのぼの系

ループする時間設定が2分とかなり短く、それゆえの行動範囲の狭さが時には退屈に思える。しかしその分人間関係や各々の人柄が丁寧に描かれていて、そのような映画を見るとやはり心が温かくなる
舞台は冬の貴船で…

>>続きを読む

この時間がずっと続けばいいのに

と思えるのは、いつか終わりが来るという無意識の前提に立てているからだと思った。




コミカルだけど儚い演劇、舞台のようなテイストを映像で見ているような感覚。

>>続きを読む

SNSであらすじを見て気になり鑑賞。
折角ならゆず湯にしてあげたり、お雑煮食べてる人に味変の調味料持って行ったり、なんか死んでみたり。ループするごとに色々変化も有りつつ、結束力が高まってチームになっ…

>>続きを読む

とにかく展開が早い。開始すぐにループに入ると、そこから2分ほどのループが永遠に続く。もはやループ大喜利ではあるんだけど、しっかりとストーリーは進んでいくから面白い。

全てのループを見せることで、登…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事