ファンファーレのネタバレレビュー・内容・結末

『ファンファーレ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あのシュールで下手なブラスバンド、主人公の脳内だけの存在と思ったら周りの人にも見えてて、最初は設定理解するまで??だった。
最後彼女はピエロ選んでたってことだよね笑
なんかほっこりエンド。
感情が昂ると昼夜問わずブラスバンドがやってくるという奇想天外な設定が面白い
ラスト、いつもは嫌で仕方なかっただろうブラスバンドがいい賑やかしとなっていて、何事も捉え方次第なんだろなと、

空気を読まないへたくそブラスバンドわろた。有無を言わさず演奏される曲は、日本では甲子園の「アゲアゲホイホイ」でもお馴染み『サンバ・デ・ジャネイロ』。この選曲のセンス。

演奏され過ぎてキレてたけど終…

>>続きを読む



2回目の遭遇!



ゴジラ対ビオランテ観たあと、

そのままにしてたら、流れ始めた。

ちょっと既視感からのスタート!



1回目は録画して、

訝しげに観てた。

なにコレ…

見えてんの…

>>続きを読む

21本目

飛行機で鑑賞。設定がまず面白すぎて惹かれた。ショートフィルムはあまり観る機会はないけど、毎回考えさせられることが多くて面白い。短いとその分監督の考えてることを細かく捉えたくなってしまう節…

>>続きを読む
周りの人のほうが抑制の必要があると思ったんだけど、感情が高ぶるより害があるよ、、

彼女がピエロを選んでるのはかわいくてよかった。2人でいるとお祭りみたい。

今宵もなし崩し的に見てしまいました。

年間で感情的になる回数が多かった罰で感情的になったらブラスバンドがあらわれるという罰(は?)

感情的になったと判断されるとどこからともなくブラスバンドが現れ…

>>続きを読む
とてもシュールで、笑えばいいやら怖がればいいやら。ハッピーエンドでよかった。いいじゃん、感情くらいたまにはむき出しにしたって。
いきなり現れるブラスバンド怖い。
どんな世界観!?
ファンタジー…?

ブラスバンドが現れることによってさらにイラつくと思うんだけど。

プラスの感情はいいの?
馬鹿笑いしてる奴らが野放しなのが解せん。
むちゃくちゃな世界観で面白かった。
主人公可哀想なのにシュールすぎて笑ってしまう。
主人公よりも、自分が楽しむために他人を煽り散らすクソ野郎をどうにかした方がいい。
ラストはほっこりで良かった。

あなたにおすすめの記事