ファンタスティック・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・プラネット1973年製作の映画)

La planète sauvage/Fantastic Planet

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:72分

3.7

あらすじ

舞台は地球ではないどこかの惑星。真っ青な肌に赤い目をした巨人ドラーグ族と、彼らに虫けらのように虐げられる人類オム族が住んでいる。ある日、ドラーグ人の知事の娘ティバは、ドラーグ人の子どもたちにいじめられ母を亡くしたオム族の赤ん坊を拾い、テールと名付けペットとして飼うことになる—。巨人ドラーグ族と人類オム族の種の存続をかけた決死の闘いを描く。

みんなの反応

  • ドラーク族や生物のフォルム、色彩は美しくも不気味で惹きつけられる。
  • 人間が最強だと思っていたら大間違い。宇宙からしたらちっぽけな存在…と改めて考えさせられる。
  • 知識や技術によって変化していく社会風刺や皮肉が効いている。
  • 前衛的な作品だが、今ではSFの普遍的なものがあるのは影響力があった作品。
  • 絵本のようなファンタジーさもあれば、諸星大二郎の作品のような印象もあった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・プラネット』に投稿された感想・評価

hachi
3.6
わぁ…なんじゃこりゃ!すごい考えさせられた、人間が宇宙人のペットって!支配者がやることはどの世界も同じってことなのかなぁ。色んなアニメに影響与えてる説あったけど私は『GANTZ』ぽいなと思った。
あゆ
3.8
唯一無二やな、、、
UIP
2.6
人間の脆さと強さを感じた
Anzu
4.3
このレビューはネタバレを含みます

この作品は独特な世界観の中で、作中に出てくる生物が良い意味で気持ち悪く、絵のタッチも独特なところが印象的でした。

この作品は「文明の発展の恐ろしさ」や「生物の生と死」、「戦争」についての強いメッセ…

>>続きを読む
kyo
4.0
独特でおもしろい
3.0

〜前衛的なカルトアニメーション。間違いなく問題作〜

開始数分で自分は何を見せられているのだろう…という感覚、なんか恐ろしいな、と本能的に思ってしまった。
未知の植物や生物の動きが気持ち悪すぎる…前…

>>続きを読む
ウパ
3.6
色彩やデザインが良すぎる
結局戦争か
真似しようとしても到底作れなさそうな世界観を作れるってすごいな。
音楽がずっとカッコいい。
みこ
5.0
最高!音と、世界観、そして人間の歴史に思いを馳せた物語。ラストシーン。

あなたにおすすめの記事