ファンタスティック4:ファースト・ステップのネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すでにF4が存在している世界という始まり方で音楽も相待って最初の説明シーンはワクワクします、アメリカのレトロフューチャーというか現代の人が考えた昔のレトロフューチャーって感じの世界観はもっとみてたく…

>>続きを読む

ヒーローはかっこよかったし、僕は60年代ミッドセンチュリーの内装がバカ好きなのでそういう雰囲気も楽しめました。
ファンタスティック4がいるのはアース828とのことですが、616とどう交わるのか気にな…

>>続きを読む

レトロフューチャーな世界観と背景美術、ジョニーのキャラクターは良かったけどMCUとして観ると物足りなさ強かったな〜〜〜〜
結局赤ちゃんがどんな能力持ってるかも不透明だったのもモヤモヤ感あった

つま…

>>続きを読む

長めのドラマを観た感覚。

映るものすべてがレトロなのに近未来な映像で見ていて楽しいが、大規模な展開のわりに主なやりとりが室内で行われたり主要登場人物が限られているためかあまり壮大感がなく、内輪の話…

>>続きを読む

MCU前作のサンダーボルツからちょっとずつ面白くなってきてはいます。
ようやくマルチバースサーガの意味があった別アースを舞台にしてくれて
レトロフューチャーな世界観はどストライクでした。
美術が最高…

>>続きを読む

レトロフューチャーな世界観が凄く良い。
なお、脚本も60年代、70年代的な能天気さ、雑さがある(スーパーマンが地球を逆回転させて時を戻す的な)が、世界観にマッチしていてそこも良し。
キャストのハマり…

>>続きを読む

ミスキャストかと思われた2人、いや3人も なるほど こういうドラマならアリだ と納得。 どころか ビタハマりで「俳優さんってスゴイなぁ」

諸々 "そこは許せる" と "いや ソレは駄目だろ" によ…

>>続きを読む

ファンタスティック4の衣装、アクションシーン、街並みとかはカッコよくてめちゃめちゃよかった。しかし、ストーリーに関してはあんだけ前半部分でギャラクタスが強敵な雰囲気を出してたのに、やられるまでが呆気…

>>続きを読む

話のテンポがよく、最初から最後までつまらない瞬間が無かった。
主要キャラ4人の見せ場が均等にあり、4人全員を好きになれたのもこの映画の魅力。
過去のファンタスティック4は、4人の関係性にあまり意味合…

>>続きを読む

映画のポスターとか映像の色味がめっちゃタイプだったのと、M:Iのヴァネッサカービーさん出てるってのでずっと観たくてやっと行けた!!
内容も王道のザヒーローって感じで話も分かりやすくてマーベル初心者も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事