地球の未来のためにを配信している動画配信サービス

『地球の未来のために』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

地球の未来のために
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『地球の未来のために』に投稿された感想・評価

now
3.0
良作。1992年のリオ国連サミットでの、当時12歳のセヴァン・カリス=スズキさんのスピーチを元に作られたという7分の短編アニメ。
スピーチ自体が英語の勉強にもなるし、絵がとても分かりやすいので字幕がなくても全世界で通用すると思う。
当時12歳ってことは今43歳か、、ジョン・レノンのImagineから変わらない平安への問い。
I'm only a child, you're only a child.
ポチ
3.5
当時12歳の少女のスピーチ!!
なんて強いメッセージなのだろう……

子供だからなのか、真っ直ぐ問題を語る!!
可愛らしいイラストとは裏腹に、内容はとても深刻で……

コレは1992年のスピーチ( º言º)
私達は一体何をしてるんだろう?!
このメッセージに、自分で出来ることがあるなら行動しようと思った✩.*˚
3.5
短編 @ hoppy happy theater

“直せないものを壊すのをやめて”

1992年リオデジャネイロで行われた国連サミットで、当時12歳の少女セヴァン・カリス=スズキのスピーチをもとにアニメ化。

“食べ物も不十分なストリートチルドレンが助け合おうとするのに、なぜ大人はそうしないの?”

ただの子供にもわかるのに。

世界中の異常気象、コロナ、ウクライナ戦争、経済格差の拡大…昨今は無力感を感じざるを得ない。

地球の人口は今年、80億人になる。2080年代に約100億人のピークに達する。

——
HOPPY HAPPY SHORT FILMSにて。
https://hoppy-happy-theater.com/shortfilms/

『地球の未来のために』に似ている作品

不都合な真実

上映日:

2007年01月20日

製作国:

上映時間:

96分
3.3

あらすじ

氷床融解による海面上昇、異常気象による難民の増加など、便利で快適な暮らしと表裏一体の地球温暖化問題。元アメリカ副大統領、アル・ゴアは世界各地で精力的に講演を行い、環境問題の知られざる真実を…

>>続きを読む

TOMORROW パーマネントライフを探して

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

“人類は絶滅する恐れがある。それも決して遠くない未来に”──2012年、21人の科学者たちが権威ある学術雑誌「ネイチャー」に、私たちが今のライフスタイルを続ければ、人類は滅亡するという論文…

>>続きを読む