デヴィッド・アッテンボロー: 地球に暮らす生命の作品情報・感想・評価・動画配信

デヴィッド・アッテンボロー: 地球に暮らす生命2020年製作の映画)

David Attenborough: A Life on Our Planet

製作国:

上映時間:83分

4.0

『デヴィッド・アッテンボロー: 地球に暮らす生命』に投稿された感想・評価

4.0
250件のレビュー

自然ドキュメンタリー番組で有名なデヴィット・アッテンボローが地球環境問題を訴えるドキュメンタリー。

メッセージ自体は他の環境問題に関するドキュメンタリー映画と似通ったものだけど、自然ドキュメンタリ…

>>続きを読む
雑種

雑種の感想・評価

3.8

アッテンボローの言葉は何十年と積み上げてきた経験と知識と自然へのリスペクトが込められているからいつもすごく説得力があるんだよな。Apple TV +にある『その年、地球が変わった』もそうだったけど、…

>>続きを読む
はし

はしの感想・評価

-
この映像に関する感想として正しいのかは分からないけど、自然が綺麗だなと思った

私も自然の一部にすぎないんだなと思って、少し虫とか許せるようになった
harema25

harema25の感想・評価

3.9

【 Life on our planet 🌎 】

人類の生息地、地球

自然界を学び続ける
1926年生まれの
デイビッド・アッテンボローさんの

【目撃証言と🦥🌴
 未来のヴィジョン✨】

美し…

>>続きを読む
ぺち

ぺちの感想・評価

-

映し出される世界中の自然がどれも本当に美しくて、ため息が出てしまうくらいで、
同時にこんなにも美しい自然を年々破壊しているのは紛れもなく私たち人間の仕業で、
その事実を突きつけられてすごく胸が苦しく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

サステナビリティの部署にいる人間として、地球を救うということではなくて、自分たちを救うという視点でないと、ただの意識高い系が取り組んでいるのものになって、自分ごと化出来ないね、、、
TOSHIKI

TOSHIKIの感想・評価

-
環境保全のドキュメンタリーで、ここまで心動かされたのは初めてだった。感動と共に勇気づけられる。
日本のこと数字でしか分かってないな…ってとこが引っかかって説得力に欠けた
ss

ssの感想・評価

-

アッテンボロー氏が地球のありとあらゆる場所を見てきた人だからこそ、繰り返し「まだ間に合う」と言っていたのが印象的だった。

日本国内では少子化、まずい!で騒いでるけど、世界規模、地球規模で見ると人口…

>>続きを読む
さこう

さこうの感想・評価

3.0

地球の環境保全を訴える超良い番組、というのを先に書いておくけどさ、アッテンボローがいきなり"人口爆発してる人類のなかで日本だけが何故か2000年から人口増えてない。経済が安定してて幸せになったから?…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事