ゴジラ-1.0のネタバレレビュー・内容・結末

『ゴジラ-1.0』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録。
2024.11/1 金曜ロードショーで初鑑賞。
下記に感想をまとめました。

【良かった点】
・戦後直後〜以降の街並みの再現度が高かった

・ゴジラの造形。"シンゴジ"とは違う怖さがあり素晴…

>>続きを読む
まとまりよく、ハッピーエンドでいい感じに泣けました。
神木くんの演技がほんといい。
都合よく進んでいる感は否めないが、演者がいいので問題ない。

ランボー(First Blood)は、ベトナム戦争から帰還したジョン・ランボーが、社会から孤立しながらも戦い続ける姿を描いたアクション映画の傑作である。
本作は、随所にジョン・ランボーへのオマージ…

>>続きを読む

終戦80年となり、この国での戦争を知る人が少なくなっている現状。テレビでは戦後80年と特集が組まれているが、果たして若い子たちはそれを見るのか。
今はSNSが主流だが、SNSにそう言った話は流れてく…

>>続きを読む
https://open.spotify.com/episode/0bcSYszXVfbfHd4kAI6yAK?si=f7fcc016f2e74d60
賛否両論あるんだろうが個人的にはめちゃくちゃ面白い。俺の戦争はまだ終わってないんです。ちゃんと生きる道。ラストの不穏。続編は絶対に映画館で観たい!

その当時のシンゴジラが見たかったな。演技がややオーバーでオチも見えてしまったけど、まあ王道で楽しめた。映像の質感がいいな。澄子さん立ち直ってよかったね。最後子供が恐怖の表情を浮かべていて、なんでこれ…

>>続きを読む

たまたまシンゴジラと続けて見てしまったのが良くなかったかも

時代背景が現代じゃない分、ゴジラの恐ろしさとリアリティを弱めてしまったように感じた。(これは自分の想像力の欠如もあるけど)

もっと言え…

>>続きを読む

面白いゴジラ映画と、面白い日本の戦争映画を2本立て上映でみたあと、記憶が混ざっちゃったような感覚。
戦争映画の部分は、家の中に浜辺美波似の美人がいるのに「自分の中の戦争が終わっていない」という理由だ…

>>続きを読む

映画感の4dで観ました。
ゴジラの青いビームは迫力あってカッコよかったな😆✨✨
ゴジラの暴れ具合
4dで見れてよかった。

昭和が舞台。
ゴジラは原子力爆弾みたいな感じがした。
強すぎる


普通に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事