TV版ウルトラマンデッカーのその後の話し。
ストーリーはシンプルで分かりやすい。
ラスボスの存在に絶望感が少し足りなかった部分は残念だけど、全体的に満足。
ウルトラマンの敵キャラって愛嬌があるのが…
手堅い。
王道を突き詰めた手堅い話作りがウリだったデッカーの劇場版らしく、大変に手堅い出来。普通に面白い。
が、手堅いが故に、取り立てて言うことがない。本当に行儀が良い。見たこと自体を忘れるタイ…
よく言えば実直、悪く言えば少し普通な内容だった。
でも現ガッツセレクトメンバーを本編経てみんな大好きになったので、あの5人+ハネジローが頑張ってる姿を見れるのはそりゃ嬉しかった。
映画で標準フォーム…
2023.03.22
テレビシリーズ視聴作品。
前作『ウルトラマントリガー』に続き、平成ウルトラマンTDG3部作の内、『ウルトラマンダイナ』の系譜を受け継ぐ第2作目の劇場版。
世代的にはダイナの方…
これは言葉の映画だと思った。
「輝け」という言葉の裏にある想い。
そもそもこの時代に輝くことを切に願うことの希少さ。ウルトラマンという物語だからこそ真正面から描けるものだ。
希望という、もうエンタ…
個人的にファンな影山ヒロノブ氏の主題歌につられて、TVシリーズ未視聴ながら劇場にて鑑賞。
最初にこれまでのダイジェストがあるので十分楽しめました。
TV本編でウルトラマンになれなくなった(らしい…
要所要所でいいシーンはあるものの以下の2点がどうしても納得出来ずに、物語として没入出来なかったのがもったいねぇー!と脳内で叫びまくった作品
・リューモンの次期体調としての葛藤と成長
ここの課題を出…
©円谷プロ ©ウルトラマンデッカー特別編製作委員会
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。