人間にとってウルトラマンはどういう存在なのかというお話。
若きウルトラマンの挫折と成長はアツいし、程よい間隔でバトルを挟んでくれるので劇場で観る満足感も充分。
ウルティメイトフォースゼロとリクの絡み…
本編最終話以上にリクを中心に一致団結してて、仲間なんだなというのが伝わってきた。
オーブやジャグラーがただのゲストじゃなくて、居なかったら話が成り立たないようになってたのは良かった。
ガイさんが…
オーブ出てきたり、ウルティメイトフォースゼロ出てきたり嬉しくなる映画やった!
最終回で本来の力は秘められてる言うてたけど、映画の最後には彼には我々の未来を託せると言われるようになってて、
ウルト…
3才の息子とウルトラマンにどハマリして、『ウルトラマンデッカー』→『トリガー』→『Z』→『ジード』という順番でテレビシリーズ&劇場版を鑑賞しております。
つい先日ジードも最終回まで観終えたので、劇…
ジードのグランドフィナーレ。
沖縄が舞台になるのは昔の特撮ドラマなどにはあった地方ロケ回などを彷彿とさせる。怪しげなバーで喧嘩したり昭和の活劇映画の様なテイストも。
オーブのアフターエピソードも兼…
このレビューはネタバレを含みます
いやぁ良かった。主人公である朝倉リク(ウルトラマンジード)は未だ発展途上、完成されていないヒーローである。その半人前ヒーロー(ウルトラマン)がきちんと一人前のウルトラマンになるお話として凄く良く出来…
>>続きを読む/
甥っ子の解説付き鑑賞🎤
\
甥っ子(5)のオーディオコメンタリー付きで見ました。
出てくるたびにキャラの名前とウルトラマンの関係性を教えてくれるので助かりますが、盛り上がるシーンは解説が止ま…
けっこうオールスターや!
ウルティメイトフォースゼロも出てるし
ジャグラスジャグラーも活躍してたりするしクグルシーサーはかっこいいし、なんといってもウルティメイトファイナルがジードの中では一番かっこ…
© 劇場版ウルトラマンジード製作委員会 © 円谷プロ