北野武の小説をもとにしているとのこと。現代において、すれ違いのドラマを作ろうと思えば、携帯を無くさないといけないというところから構想されたのかな。その企みは、これまでありそうでなかったもので、説得力…
>>続きを読むキャスティングが最高で皆ハマっていた。
冒頭の生活しているシーンや友達同士で素で話しているようなシーンが印象的。
ただ、暗転からの1年後の描写が多くてやや淡白な展開?時間の経過がもう少し描かれていた…
これまた浅い映画だなあ折角いい俳優さん使っているのに
なんであえて40前の年齢設定なのか全然分からん、大人の恋愛を描きたい様子でもないし、二宮君の演技は変に若者っぽいし
連絡とれない面白さも何かいき…
結婚したわけではないのに会わせてくださいって自分の人生をかけて1人の女性に愛を伝え続けるのはすごいな。
“その人にしかないその人にとっての幸せがある”ってそういうことかとお母さんの言葉を思い出した
…
いい意味で小説を映像にした!みたいな良さがあった
ゆったりとした時間とか居心地のいい場所を大切にしている2人は素敵だと思います、現代を生きる人に見てほしい、というより伝えたいという思いを映画から感じ…
アナログな生き方、いいなと思った。
スマホを持つのが当たり前な現代で、連絡もとらず、待ち合わせをする。すごく素敵だと思った。
一昔前まではそれが当たり前だったはずだが、そういうことをしたことがない…
人の出会いの話を聞くのが好きなので、中盤まではこんな出会い方聞かされたら尊くて泣いちゃう、それを見守るマスターになりたい!と思ってたけど、終盤はもう普通に泣いてしまった笑
このニノもけっこうハマり役…
(c)2023「アナログ」製作委員会 (c)T.N GON Co., Ltd.