蒸発旅日記を配信している動画配信サービス

『蒸発旅日記』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

蒸発旅日記
動画配信は2025年1月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『蒸発旅日記』に投稿された感想・評価

2.5
実際に視聴したのは2012年版『つげ義春の蒸発旅日記 ディレクターズカット版』の方です。

2003年の劇場公開版を2012年にDVD化するさいに、編集し直したDVDオリジナル作品らしい。
だから劇場で観た人とは感想が違うかも知れない(笑)

原作は、つげ義春の「貧困旅日記」……知らん。読んだ事無い。
でも、多分この映画の雰囲気は、原作と大分違うのではないだろうか。

妙にキレイキレイした前衛芸術映画に成っている(笑)

確かに、色使いやカット割りや音楽はいい感じなのだが、つげ義春っぽい感じがしない。

女性キャラが無個性で、皆んな同一人物に視えてしまう。

頭が痛くなる様な作品でした。
つげ義春原作。

現実逃避したい漫画家が、東京から田舎へファンレターの女性に会いに行き、まだ見ぬその女性と結婚しようと・・。

作品の世界は、大正ロマンのようで田舎の元風景を大切にして。そこにつげ独特のシュールさとSF的な感覚を取り入れてます。でも、予算と解釈上の都合から、田舎の舞台に頼りきった感じになって。

つげ作品なら、もっとシュール感が欲しかったですね。

でも、純文学的なストーリーは解りやすく、悪くはなかったです。

田村高廣が、チョイ役で出てるのには驚きました。

ちなみに特撮好きな私は、「がんばれ‼ロボコン」の二代目パパ役の住吉正博と、「ミラーマン」の隊長役の和崎俊哉を確認しました。
2.3
つげ義春のエッセイ「貧困旅日記」を原作とする。未読だが、映画の方は、蒸発せんと旅に出た漫画家が様々な人に出会い、最終的には東京に帰って行くという単純なストーリーを、シュールに幻想的に不条理に描いた作品。面白みには欠ける。

『蒸発旅日記』に似ている作品

ねじ式

上映日:

1998年07月18日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.1

あらすじ

売れない貸本漫画家のツベは、何となく暮らし始めた国子とどん底の生活を続けていた。やがて家賃が払えなくなったふたりはアパートを追い出され、離れ離れに暮らすことに。そんなある日、ツベは居候先に…

>>続きを読む

田園に死す

上映日:

1974年12月28日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

青森県の下北半島で母とふたり暮らしをする少年は、恐山の霊媒に会いにいき、死んだ父を口寄せしてもらうことが唯一の楽しみだった。ある日、村にサーカス団がやってきて、少年は団員からよその街の様子…

>>続きを読む

夢幻紳士・人形地獄

上映日:

2021年05月22日

製作国:

上映時間:

90分
3.1

あらすじ

昭和初期の日本。探偵・夢幻魔実也(皆木正純)は、他人の心を視たり、他人に自由に夢を見せる事ができる。ある夏の終わり、魔実也は道端で聞いた不思議な声に誘われ、木箱から発見された少女・三島那由…

>>続きを読む

つげ義春ワールド ゲンセンカン主人

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

つげ義春原作の漫画4編を石井輝男監督が映画化。片田舎に引っ越した売れない漫画家・澤部。するとそこへ、鳥語を話す李夫妻と子どもたちが現れる。「李さん一家」「紅い花」「ゲンセンカン主人」「池袋…

>>続きを読む

火星の女 /夢野久作の少女地獄

上映日:

1977年08月20日

製作国:

上映時間:

92分
3.2