当初はおじさま魔実也……と思ってたけど、結局少年も青年も納得できなかったろうから見終わったらおじさまに納得。
寧ろ青年なら許せなかったかも笑
あちこちに散りばめた高橋葉介っぽい演出が良かった。期待以…
最初、夢幻が生瀬勝久の若い頃かと思った。そんの時期の作品でもないなぁ。原作者高橋葉介ファンで何冊か持ってる。本作は読んだことあったか覚えてない。このシリーズは未読だったかも。世界観を表そうとする努力…
>>続きを読む画の作りや演者さんの熱の籠った演技は一定の評価に値すると思います。
冒頭、事件は起きますが「探偵モノ」のミステリーではなく、
ジャンル的には「静かなホラー作」で劇伴やジャンプスケアなどの効果より、…
プライム・ビデオ鑑賞
原作が好きでよく読んでました。
監督も原作が好きらしく「なるほど」ってなる箇所もいくつか見られ、そういった側面も楽しかったです。
全体のトーンや音楽は良かったけど、皆の芝居が最…
落ち着いた声と雰囲気、真っ黒な出で立ち、たまに見せるお茶目な行動。
皆木正純さん演じる夢幻魔実也の全てが好きだ〜🖤🖤
かっこよくて、かわいくて、どことなく掴みどころがない夢幻さん、魅力しかなくて困る…
原作しらずに雰囲気よさげで観た。
魔実也、原作では若者らしいけど皆木さん演じる絶対怪しいおっさん探偵よかった。
あんなに日本人形出てきたら怖そうなんだが、なぜかちっともそっちで怖さは感じず、女主人雛…
Ⓒ高橋葉介・早川書房・ビーチウォーカーズコレクション