坂元裕二監督が好きで、同僚に勧められて見た。
映像は、ずっと可愛い。3人のバランスがよき。
⚪︎広瀬すず×横浜流星のシーン
「てんま、みさきが書いた台本のラストシーン初見だっただろうに目を閉じて…
死後の世界の新しい解釈の仕方で、それはすごく面白いなぁ〜と感じた。
死んだ後も一緒に大人になっていて、そこにはいるんだけど、レイヤーが違って見えないだけで、だからこの題名なのかと納得
犯人を車で…
坂本節はあまり見られなかった印象。
個人的にはそこまで気に入った訳では無いが、冒頭のいくつかの違和感があの舞台上でのやり取りによって明かされたり、ラジオ内容が結局意味の無いものになったという話は好…
めちゃくちゃ泣きました。
肉まんを2つ買ってきてくれた典真
三日月のクッキーが好きだと訴える優花
逃げてと叫ぶ優花の母親
お菓子我慢してたのに、次の日犬が来るのを楽しみにしてたのにと怒るさくら
典…
すずめちゃんもトイレのスリッパ履いてる
坂元裕二の思う死生観は、どの作品にも一貫して現れていて、そういう考え方もあるんだ!と毎回気付かされる。
レイヤーだったり、ミルフィーユだったり、過去と未来は…
優しくて切なくて、
でも温かくて美しい世界。
前情報全くなしで見たので、
冒頭の違和感に「なるほど!」となる瞬間があってよかったし、個人的にレイヤー論は面白い設定だなあと思った。
灯台で現世に戻れ…
3人の服装と美術が好き
バスケするとき信号みたいになってるのかわいい
クッキーのところ涙
周りの人たちも大泣きだった
最終的にあたたかい終わり方よかった
題名で勝手に恋愛ものと勘違いしてたが
まあ、…
広瀬すずちゃん、杉咲花ちゃん、清原果耶ちゃんの3人が家族同然にルームシェアしてる、合唱コンクールに参加する展開?くらいの予備知識で見に行ったら、そういうことなの.........。
キャスティング…
レイヤー論、なんか素敵だし、文系私には納得感もあってよかった
ただ個人的に随所随所に「?」と思うシーンがあって集中できなくなる瞬間があった
例えば家庭環境が良さそうな優花の「親の顔とか全然覚えて…
(C)2025『片思い世界』製作委員会