個人的にはわかりやすかったし泣けたからもう少し評価高くてもいいんじゃないかと思えた作品。評価を先に見てそこまで期待せずに見たから余計に面白く感じた。異常な世界でも人はいくらでも変われる。痛みや苦しみ…
>>続きを読む記録用
んー、コンセプトは面白かったけど、モヤモヤポイントはいくつも残っています
幻側の人の時間は進んだんか
いつみは戻って両親と会えた場面を見たかった?
いつみは戻ったタイミングでは成長はどうな…
錆び付いた工場のグラフィックがとても綺麗で聖地巡礼に行きたくなった。
空にひびが入る演出も、不気味な怖さを孕ませることに成功していて、主人公たちの気持ちに感情移入できた。
どことなく昭和の雰囲気…
製鉄所で起こった爆発事故により、この街の時は止まり世界から切り離された。
主人公 正宗は謎めいた同級生 睦美に導かれ、言葉も覚束ない無垢な少女 五実と出会う。正宗と2人の少女の出会いが止まった世界…
主題歌が中島みゆきだということだけで視聴。
岡田麿里監督が中島みゆきのコンサートのリハーサルに招かれて、主題歌「心音」のスタジオライブ(ストリング隊も加えたフル構成)を目の前で聴き、泣いちゃったのは…
すべての人間は死すべきものである
アリストテレスの三段論法と関係ありそう
変化を禁じられてる世界なんて、発想が面白い!!!
一体何が起こってるかわからないんだけど、もうすぐこの世界がなくなってしま…
(c)新見伏製鐵保存会