スティーヴン・キング エイジ・オブ・パンデミックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スティーヴン・キング エイジ・オブ・パンデミック』に投稿された感想・評価

R
3.0

トウモロコシ畑の雰囲気って
確かに怖いというか海外なら尚更そこが
戦いの場になったりするし
迷い込んだら終わりな気もするし
そこに謎が…なのはいいけど
もっと残虐なのかと思ったら
ちょっと足りなくて…

>>続きを読む
hisauk
3.0

広大なトウモロコシ畑の側にある児童養護施設。少年ボイドは次々と職員を殺していく。保安官と町の住民は事態収集のため施設に家畜用の催眠ガスを入れ、子供達が死亡してしまう。そして生き残った少女イーデンは。…

>>続きを読む
saicat
3.0

このレビューはネタバレを含みます

田舎の何かが狂い始めた演出と、イーデン役の女の子の雰囲気が、良かったです。
最後は諦めて、トウモロコシ畑と死を選んだイーデンは、狂ってるとはいえリーダーとしては立派だなと思いました。
イーデンがトウ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

思っていた感じと全然違いました。
説明が足りなかったり、ツッコミどころがややありますし、実体化したモンスターが出てくると、どうしても怖さが...。
終わり方は好きです。
2.5
シリーズ作品を観るのは初めて。子供達が全く怖くないのが残念。大人が無抵抗にやられていくことに納得もいかないし。
2.5

このレビューはネタバレを含みます

シンプルな題名が好き😆
エイジ・オブ・パンデミックはちょっと🙄

子供達が出てるのは可愛いけど、ずっといまいちかも…🙏ラストも微妙🌽💦
特に書くことが思い浮かばない🧠🌀💦

スティーヴン・キングっ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

“あの畑”が帰ってきた。だが今度は、もっと怒っている。

1984年版が信仰の狂気と閉鎖空間スリラーを描いたのに対し、2020年版ははるかにラディカルな方向に振り切った。“子供の暴走”ではなく、“大…

>>続きを読む
FREDDY
2.9

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
かつてはトウモロコシ栽培で栄えるも、農業関連企業・グローシンス社の勧めにより導入した除草剤と遺伝子組み換えが原因で深刻な不作が続き廃れ果ててしまったネブラスカ州ライルストーン。大学へ…

>>続きを読む
アメリカ映画はよくとうもろこし畑出てくるけどなんでたろ。日本でいう田んぼ的な感じ?

朝から観賞。。ちょっと朝から見るには過激すぎた。それなりに、というかかなり説明不足なのは否めない。感情移入はほぼできない。淡々と物語が進んで行く。数か所、これどうやって運んだんだとか疑問の部分があっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事