愛しのクノールを配信している動画配信サービス

『愛しのクノール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

愛しのクノール

愛しのクノールの作品紹介

愛しのクノールのあらすじ

まもなく 9 歳になる少女バブスは、誕生日プレゼントに欲しかった仔犬のかわりに、祖父から子豚をプレゼントされます。最初は不満だったバブスですが、子豚にクノールと名付け、一緒に過ごすうちに、クノールはかけがえのない存在になっていきます。しかし、祖父が子豚をプレゼントした理由には、恐ろしい秘密が隠されていたのです。逃げろ、クノール!!〇X△□にされちゃうぞ!物語はとんでもない方向に進んでいきます...

愛しのクノールの監督

マッシャ・ハルバースタッド

原題
Knor/Oink
製作年
2022年
製作国
オランダ
上映時間
73分
ジャンル
コメディファミリーアニメ
配給会社
リスキット

『愛しのクノール』に投稿された感想・評価

うーーーん、好き
まずみんな声がかわいいのと
キャラクター自体も独特な雰囲気のかわいらしさがある

クノールは文句無しにかわいい
笑顔でとんでもない量ブリブリしてんの愛らしすぎる

ほっこりするし笑った
得にラストのカーチェイス
チェイスもくそもなかったな(笑)

香りはまさに牧場だ🐷
かわいい子豚のハートフルストーリーに見せかけてラディカルでブラック。原作は子豚ちゃんが食べられちゃう!助けよう!みたいな絵本なんだろうけど、ベジタリアンの嫌さが描かれた上に、じいちゃんのキャラが強すぎて全て持ってってる。
人形の造形が特にじいちゃんに気合入ってて、じじいの胸毛と乳首をあそこまで丹念に作る必要はあったのか?w
悪役っぽい肉屋のじいさんはむしろマトモで、かと言ってじいちゃんも別に悪くはない。ぶっ飛んではいるが日本でも50年くらい前まではこういう光景当たり前だったんだし(鶏とかヤギとか犬とかで)ビーガンソーセージはまずいので私は肉をもりもり食べていきたい次第。
カーチェイス(?)のシーンは目が離せなくてクスッとしてしまう。あと💩大放出映画なのだけど、実写でないから許せる範囲。子供は大喜びだろうな。
5.0
ストップモーション・アニメーションは傑作揃いだが、本作も仲間入りしたい。
ファンタジーでありながら生きものとして大切な排泄物を当たり前に描いている潔さ。
可愛い生きものも食べたら排泄する。
その対応も含めて私達は共に生活している。
生きている、ということ。

主人公の女の子バブスが子豚クノールを自転車のカゴに乗せて走る様子は『E.T.』を思い出したが、そういえばE.T.には排泄描写がなかった。
いくらエイリアンでも酒に酔うのだから生物として排泄もありうる。
子ども向けのファンタジーでも描写を避けてきた排泄という現象は生きものそのものである。
その点を自然に描けたところに感心した。
(私は『ベイブ』を名作としているが、ベイブにも排泄描写はなかった。
ベイブは賢いので隠れてコソコソ出来たに違いないとムリもあるが、そう解釈している。)

ベジタリアンの気持も尊重したいし、食を愉しむ気持もわかる。
ルールもあれば、守れないこともある。
それこそ、生きものだから。
素晴らしいストップモーション・アニメーションが素直に私達に伝えてくれる、そのおおらかさにも感動した。

『愛しのクノール』に似ている作品

ベイブ

上映日:

1996年03月09日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • UIP
3.6

あらすじ

アカデミー視覚効果賞を受賞したアニマトロニクスなど、特殊効果が話題となったクリス・ヌーナン監督による動物コメディ。コンテストの景品として無口な農場主アーサーに引き取られた子豚のベイブが、史…

>>続きを読む

ピーターラビット

上映日:

2018年05月18日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.6

あらすじ

舞台は豊かな自然に囲まれたイギリスの湖水地方。青いジャケットがトレードマークの、元気いっぱいでいたずら好きなうさぎ・ピーターと、自然を愛する心優しい女性ビアが暮らすお隣に、大都会のロンドン…

>>続きを読む

ボックストロール

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.8

あらすじ

チーズブリッジの町では、子供を襲って食べるというモンスター・ボックストロールの噂が信じられていた。町の権力者・リンド卿は、悪徳害虫駆除業者に依頼してトロールを次々と駆除。人間の男の子・エッ…

>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!

上映日:

2006年03月18日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

巨大野菜コンテストを前にした街では、野良ウサギによる野菜の被害が続出していた。発明家のウォレスと忠犬・グルミットは、プロの害虫駆除隊を結成してウサギを捕獲し、街の野菜を守ってみせた。ところ…

>>続きを読む

関連記事

【2023年7月】公開予定の映画一覧(洋画編)