オテサーネク 妄想の子供の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • フロイト的なリビドーを感じる作品で魂がこもっている
  • 不気味で気持ち悪い映像が続くが、コミカルな動きもあり楽しく見れた
  • 食事や生殖に対してグロテスクな描写があり、不快感が漂うが、全体的にポップでかわいい不気味さがある
  • 民話を変えることで良質なホラーになると感じた
  • 魅力的な世界観で、何回も観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オテサーネク 妄想の子供』に投稿された感想・評価

taro
3.2
ヤンシュヴァンクマイエルには
かれこれ長い間興味があった
意味わからん芸術映像かと思ったらチェコの民話に着想を得たからかちゃんとストーリーがあった

これがAmazonプライムで見られるとは
前最後まで観てなかったから最初から見直し。
やっぱこのクローズアップが不安感を醸し出して最高。
アニメーションの割合も良いし、食事シーンもキモくて大好き。
こういう映画が録りたい。
4.5
最初から最後まで気味が悪かった。出てくる料理や夫婦、子供、食人木全てに不快感があって面白かった。独特なストップモーションも良かった。
5.0

「精子がノロマなのよ」


センス大爆発。ちょうどいい気持ち悪さとぶっ飛んだユーモアで一気に世界に引き摺りこんでくれる。
イレイザーヘッドをわかりやすくしてテンポを良くした感じ。
変なところでいちい…

>>続きを読む
料理が全部まずそうだし、非現実的シーンのコマ撮り演出も不気味で気持ち悪い
子供が観たらトラウマになりそう
4.0

殺されるまで、食い尽くす。命が本来的に持っている、圧倒的なまでの貪欲さ。

神話や民話は、暗喩(メタファー)や象徴(シンボル)といった洗練されたアプローチで接しても、きっとほとんど汲みとれるようなも…

>>続きを読む

◉鑑賞するのに、かなり体力がいる…。

◉チェコ・プラハのアパート。不妊に悩むホラーク夫妻は、子宝に恵まれず悲しみに暮れていた。ある日、夫が別荘の庭で赤ん坊に似た切り株を見つけ、妻を慰めるためにプレ…

>>続きを読む
爽日
-
どんだけ食欲なくなるかと思ったけど、私の場合は鑑賞後も全然もりもりいけました
4.1

オテサーネク「食人木」が中心のホラーかと思いきや、食べること・子どもを望むこと・母が子を守ること・干渉することの気味悪さと敢えて同列に並べられていた。あんなにまずそうなごはん見たことないもん。批評と…

>>続きを読む
2.5
食べ物、料理が大好きなわたしにはとても合わない映画だった。
あんなに不味そうな料理を作れるのがすごい。

あなたにおすすめの記事