オテサーネク 妄想の子供の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • フロイト的なリビドーを感じる作品で魂がこもっている
  • 不気味で気持ち悪い映像が続くが、コミカルな動きもあり楽しく見れた
  • 食事や生殖に対してグロテスクな描写があり、不快感が漂うが、全体的にポップでかわいい不気味さがある
  • 民話を変えることで良質なホラーになると感じた
  • 魅力的な世界観で、何回も観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オテサーネク 妄想の子供』に投稿された感想・評価

指
3.7
お腹にボール
毎月分お腹にクッション

走る妊婦

食事がずっと気持ち悪い

子供は思うように育たない。
3.5
生、性、食、あと欲って気持ち悪い側面ある。
本能だから逃れられないのも気持ち悪い。
後半に進むにつれてファンタジーサイコホラーとしてストーリーがおもしろいのもすごい。
夏奈
3.5

怖さ⭐︎⭐︎ ストーリー⭐︎⭐︎⭐︎ 演出⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
ストップモーションやアニメが使われてて
新鮮な演出が面白かった!
とにかく気持ち悪い映画だった
演出と登場人物の気持ち悪さが相まって最…

>>続きを読む
シュヴァンクマイエルってこんなジャンピエールジュネみたいな感じだっけ?と思いながらぼーっと見ていたら、後半王道のモンスターパニックへと変貌して楽しく見れた。ここで終わりってマジ?
部分で使われてるストップモーションが、童話の不思議な感じを表せてる。
3.5
・前半1時間は展開が遅くつまらない。1時間たってから、物語が展開してきておもろしくなってくる
3.5
ダーク
もっとコメディっぽいのかと
最後まで妻は狂ったまま
我に帰って旦那と共に成敗するかと思いきやしない
あの不味そうなスープが美味そう
子供が意地悪そうで、いい味だしてる

不妊症に悩む夫婦と弟の欲しい少女を中心に不気味な生物が誕生する。

不思議なメルヘンさとアニメーションを活用した空想的な世界観がストーリーとのギャップを生み、一層不気味さを引き立たせていた感じ
いい…

>>続きを読む
ルナシーみたいだなぁと思ったらルナシーだった
生肉が踊ってらー
N
4.0

チェコの民話をなぞってストーリーが進んでいくホラーファンタジー映画
登場人物皆どこか変で感情移入できなかった
食事シーンなど不快要素が多かったが、癖になる気持ち悪さ
ストップモーションが不気味さを増…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事