ブラピのF1見て、F1に少し興味持ったから見てみた。
ゲームのレーサーが、本物のレーサーになれるのかという実話が元になっているのがとても面白くて見てみた。
レーサーが事故って怪我するのはよくみた…
ニール・ブロムカンプ監督作品。
昔やっていたグランツーリスモというゲームが、枠を超えてこんなドラマになっていたという衝撃。なんとなくやっていたけど限りなく現実に忠実なレーシングゲームだったんだなぁ…
単なるゲームの実写化映画ではない。
そんな生易しい言葉で片付けてはいけない。
これは「ゲームのトップレーサー」を「現実のトップレーサー」にしようとした、狂気にも似た挑戦の記録である。
恐ろしいこと…
レーシングゲームのプロの中で1番の人を実際のレースに出させる実話を元にした映画。
ヤンマーデンボローを子供の頃からレース会場で見て、写真も撮ってもらったりしたけど、そんな過去があるってことを初め…
映画にしても無理があるでしょう、と思ってしまう設定なのに実話なのがすごい!段々とゲーム/ゲーマーといったフィールドから良い意味で離れていくけれど、最終レースで原点回帰してくれるのがめちゃくちゃアツい…
>>続きを読むF1を見た後だからどうしても比べてしまう
ストーリー、映像的な迫力ともにF1に軍配が上がるが、こっちのレースの映像はどこかゲームチック?でF1と目指してるものが違うのかもしれない
ラストレースの…
どんな状況であったとしても、夢を諦めないことに感動した。まず、好きなことを突き詰め、ずっとやり続けたからこそ、そこに幸運が舞い降りて来たのだと思う。
努力の成果と何千回もやって来たという自信が圧倒…