ペネロペクルスが最後、夫と取引する時急に、顔つきも変わって若返ったように見えた。
事故のシーンは、怖い。
命かけて、走ってる。
でも、観客は、命かけてない。という言葉は頷ける。
思ったより、面白…
しぶい車がたくさん出てきました!
フェラーリ社の経営にまつわるあれこれを余すことなく取り入れていました。
レースのシーンでは、エンジンの音に臨場感あり、かっこよかったです。
主人公エンツォは最初 …
連続でモータースポーツ
途中まで面白かったなぁ、伝記映画だから仕方ないか🥺
アダムドライバーカッコ良い✨
マイケルマン大好きだったからラストオブモヒカン、インサイダー、ヒートにつぐいい作品出し…
車のレースの世界は、派手で華やか、エンタメ的な感じに描かれることが多いけれど、
エンツォ・フェラーリの人生を通して
描かれていて、今まで自分が観てきたものの中ではかなり特異な存在だなと感じた。
現…
マイケルマン監督の最新作。
自分は長編デビュー作のザ・クラッカーとか大好きだし、マイケルマン監督が脚本担当してるストレートタイムとかも好きなんだがこれは正直人にお勧めはしにくい。
よほどフェラーリ…
思ってたのと違った。レースや車の話というよりは、主にはエンツォ・フェラーリが、正妻(子ども「ディーノ」死去)と愛人(子ども「ピエロ」あり)との間で苦しむ愛憎劇という印象が大半。レースシーンもそこそこ…
>>続きを読むフェラーリ創設者のフェラーリさんの物語。映画を見ながらウィキペディアを読んでてあの男の子が現副会長なのに驚いたw
まあ奥さんには同情しかしないよね…
レーサーが無防備過ぎて恐ろしい。「F1」の後…
© 2023 MOTO PICTURES, LLC. STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.