密輸 1970の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『密輸 1970』に投稿された感想・評価

abe
4.1

まさかの海女さんクライムアクション
時代設定にあったレトロな雰囲気や音楽は居心地が良いね
海のシーンはグランブルーみたいに綺麗で、ホテルの刃物アクションはこれぞ韓国映画という迫力で、酸素ボンベを使っ…

>>続きを読む
YUKI
3.2

【密輸の片棒を担ぐ海女さんたちの運命は】
ストーリー:3.6
芸術性:3.0
演技・俳優:3.3
演出:3.3
感情の揺さぶり:3.2

2025年80本目。
たまたま韓国を旅行した際、テレビでこの…

>>続きを読む
M
4.2
海女さんアクション映画?という新しいジャンルの映画を見てしまった。
最初、化学工場への復讐が始まるのかと思ったけど、違ってた。
新鮮で懐かしくて面白い!
シリアスで暗めの映画と思っていました。裏切られて 面白かったです。韓国らしくてナイフアクションもあり、音楽もよし。
DIZ
4.1

エンターテイメントの詰め込み映画
特にラストの水中シーンがぶち上がる
二転三転するストーリーも面白い
アイディアと工夫を凝らしている
音楽もいい

悪役の憎たらしさ、怖さがさすが韓国映画
最後のあい…

>>続きを読む

2025(696)

海女さん活躍

キムヘスのチャンジャのキャラがわざとらしくて、1人この映画から浮いてる感じする
そのおかげで話が軽くなっている
内容が内容なだけに空気読めない感じになってる

>>続きを読む
話がトントンと進んで、昔っぽさもあり楽しめた。
ホテルでの格闘シーンが思いがけず良かった。
4.0

130分あったのに
まったくストレスなく楽しく観れた〜

みなさん演技上手いな👌

海で海女さんに逆らったらこーなるな

軍曹かっこよかったな!

あと、当時の格好、ベルボトルとかフレアパンツ、髪型…

>>続きを読む
遠野
2.0

海沿いにできた工場の廃水が原因で海産物は死んでしまい、海女としてまともに稼げない田舎の漁村。そこに密輸ビジネスの話が入ってくる。航空機や船舶でただ運ぶだけでは、税関によって取り締まられる物品を海に投…

>>続きを読む
4.0

やーこれはいい。
70年代初頭の韓国の港町を舞台にした作品。

雰囲気も好きだし、曲がまた昔の歌謡曲みたいでいい。

海人さんと、税関、密輸王に地元のチンピラたちが繰り広げる金と欲。裏切り、駆け引き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事