ラッダーランド/呪われたマイホームの作品情報・感想・評価・動画配信

『ラッダーランド/呪われたマイホーム』に投稿された感想・評価

3.0
このレビューはネタバレを含みます

タイのアカデミー賞6冠って謳い文句見て正直これが………?と驚き😲

まず父親の人間性がめちゃくちゃ。穏やかそうな顔して家庭内での虐待やモラハラ、隣人・客に暴力、猫を○す(普通に犯罪)等……
いいとこ…

>>続きを読む
2.0
〜タイ〜

お父さんが残念すぎる…っていうか、イラッとさせられるし、呪いはなぜ起きているのか分からない。残念。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

個人的にはわりと好き。
なんにもハッピーエンドじゃないのに、勢いで丸く納まったように見える(見せる?)ラストとか。

主人公はことごとく空回りしてるんだけどちょっとおもしろい。
勢いよく開いた冷蔵庫…

>>続きを読む
2.7
幽霊の描写は良かったけど、街に過去何があったのかとかちゃん描いてほしかった。
父親のキャラクターもイライラして気が散ってしまう。
あと音うるさい。

「バーン・クルア」シーポップサクダービシット監督が気になって鑑賞です

高級住宅街で家族で幸せな生活が始まる。。
きょどって作ったような笑みのパパ(^^;
娘は絶賛反抗期、奥さんとも何やらありそう。…

>>続きを読む
1.0
このレビューはネタバレを含みます
父親のティーがクソすぎ!
開いた冷蔵庫のドアを即閉めたのめっちゃ笑っちゃった
猫殺したのまじで許せない

娘や妻に対する態度とか、全てを後悔してあの世にいってもらいたいなって
最初の明るく夢いっぱいの雰囲気からのギャップに怖いと言うより、物悲しい。

◆あらすじ◆
タイのチェンマイにある高級住宅地「ラッダーランド」に新居を購入したティーはバンコクから家族を呼び寄せて一緒に暮らし始める。しかし、その周辺で殺人事件が起こり、ティーたちも事件の起きた家…

>>続きを読む
椿
2.9

主人公を取り巻く現実が厳し過ぎて、寧ろ幽霊を見ている方が気が楽だった。
ちょっと無理して買ったマイホームのローンが返済出来なくなり、同じ境遇に陥って死んだ幽霊に迷惑をかけられたり、何もかもがめちゃめ…

>>続きを読む
Chap
2.9

雰囲気とか俳優陣とかストーリーはいい気がするんだけど、人間性とかそう言うのに目を向けるとストレス多め。下手なチープホラー見るよりは脅かし要素あるし、良かった気がする。もう少し、結果どうなの?をクリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事