エチオピーク 音楽探求の旅を配信している動画配信サービス

『エチオピーク 音楽探求の旅』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エチオピーク 音楽探求の旅
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『エチオピーク 音楽探求の旅』に投稿された感想・評価

taka
4.0
エチオピア音楽は独特な音階とリズムが特徴的で、ムーディなメロディとファンキーな曲調が大きな魅力
その音楽をどうにかして広めようとしたフランス人の男がいた
エチオピークシリーズを監修・リリースしたのもその彼、フランシス


ハイレ・セラシエ皇帝下ではミュージシャンは優遇され自由に活動出来ていたものの軍事政権下では制限され音楽の発展の大きな障壁に
かつてジャマイカで独自に音楽が進化発展した現象がエチオピアでも起きていたかもと想像できるだけに残念でならない

フランシスの夫人も呆れるほどの執念が実を結び、埋もれることなく多くの人の耳に音源を届けた彼の功績は非常に大きい
更にジャームッシュの映画「ブロークン・フラワーズ」でムラトゥの音楽が紹介されたのも流布に貢献したことだろう

途中から少し趣旨が変わったと思わなくもないが、どうせなら販促映画に徹して個々のアルバム紹介や説明をしてもっと曲を聴かせて欲しかった

鑑賞前にマハムド・アハメドのDVDを見て行ったら結構がっつりフィーチャー
その代わりムラトゥ・アスタツケは劇中曲が流れたのみで残念
あと一瞬だけどフガジやソニックユースらのぶっ込みあり笑

昨年見たエチオピア音楽のドキュメンタリー「ロアリング・アビス」も再見したくなった
音楽狂たち、愛すべき…
そう、愛と勇気をもらったゼァ!!!

『エチオピーク 音楽探求の旅』に似ている作品

ブルーノート・レコード ジャズを超えて

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

85分
3.8

あらすじ

第二次世界大戦前夜、ナチス統治下のドイツからアメリカに移住した二人の青年、アルフレッド・ライオンとフランシス・ウルフ。 大のジャズ・ファンであった彼らは、1939年にニューヨークで小さな…

>>続きを読む

ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち

上映日:

2020年08月07日

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

1958年にリリースされたある曲が、世界を揺るがした。タイトルは「ランブル」。インディアンの血をひくリンク・レイによる、この攻撃的なギターサウンドは物議を醸し、歌詞のないインスト曲にも関わ…

>>続きを読む

ギミー・デンジャー

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

1967年、ミシガン州アナーバーで結成されたバンド、ザ・ストゥージズ。過激で危険なフロントマン、イギー・ポップを中⼼にバンドは活動を始めるが、その型にハマらない⾳楽はキワモノ扱いされ思うよ…

>>続きを読む