LONDON CALLING THE LIFE OF JOE STRUMMER/Joe Strummer: The Future Is Unwritten
すげー無駄にサイケデリックで気に入った。
U2のボノとかジョニー・デップとかマジでいらないと思う。
あとボノがクラッシュみたいなバンドを組みたくてU2を組んだってのがマジで笑える。
もういっその事ト…
偉大なパンク・バンド“ザ・クラッシュ”のフロントマン、ジョー・ストラマーの生涯とその人物像を明らかにする音楽ドキュメンタリー。
1977年に鮮烈なデビューを飾り、現在でも多くのアーティストに影響…
インテリがピストルズに憧れたら最高のパンクバンドが出来たという化学反応。
終わり方も同じ、マネージャーがジョーストラマーやジョニーロットンから自由を奪ったから。
ジョーの葛藤や孤独が少し観れた気がし…
デスオアグローリー、死か栄光か、という曲が、言葉が、自分の人生を左右するほど強い影響を及ぼしています。
ジョーストラマーはパンクのなかでもとりわけ哀愁を帯びている人だなあ。
彼が栄光を手にして何…
このレビューはネタバレを含みます
2002年12月22日に心臓発作で亡くなったジョー・ストラマー50年の生涯をギュと詰め込んだジュリアン・テンプル監督作のドキュメンタリー。
CLASHのジョー・ストラマーのイメージしかなかったから、…
THE CLASHのフロントマン、ジョー・ストラマーのドキュメンタリー
これ確か渋谷かなんかの劇場に観に行ったんですけれど、その時のお客さん8割がたが革ジャンに頭ツンツンとかのパンクスなお兄さまた…