ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマーを配信している動画配信サービス

『ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Hulu見放題なし 1,026円(税込)
今すぐ観る

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマーが配信されているサービス詳細

U-NEXT

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー

U-NEXTで、『ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマーは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Hulu

ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー

Huluで、『ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマーは見放題配信中です。
Huluに登録すると、100,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Hulu
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 1,026円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,026円(税込)なし100,000作品以上可能1端末-

Huluの特徴

  • 日本テレビのドラマやバラエティが豊富
  • 「Huluオリジナル」日本初上陸の海外作品の豊富なラインナップ
  • 日本テレビで放送されたドラマやバラエティの最新話が視聴可能 ※期間限定

Huluに登録する方法

  1. Huluトップページの「今すぐ無料でお試し」ボタンを押します。

  2. メールアドレスを入力し「確認コードを送信する」ボタンを押します。

  3. メール宛に送信された確認コードを入力し、「お客様情報入力へ進む」ボタンを押します。

  4. 「名前」「性別」「生年月日」「パスワード」「お支払い方法」を入力し、「利用規約、プライバシーポリシー、個人関連情報及び共同利用の取り扱い」をチェックし「2週間の無料トライアルを開始」ボタンを押します。これでHuluの登録が完了です。

Huluを解約する方法

  1. Huluにログインした状態でページ右上のアカウントアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし「解約ステップを進める」ボタンを押します

  5. アンケートを入力し「解約する」ボタンを押します。これでHuluの解約が完了です。

『ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー』に投稿された感想・評価

12月22日は2002年に亡くなったTHE CLASHのフロントマン、ジョー・ストラマーの命日。
今日で没後15年を迎えます。

パンクと共に過ごした青春時代の中でTHE CLASHは多大な影響を受けたし、高2のクリスマス前に彼の訃報を聞いたあの時の感覚は今でも思い出します。

『ミステリー・トレイン』など公私共にジョーと親密な交流があったジム・ジャームッシュ監督や元メンバー、元カノ、ブシェミ、ボノ、デップなどの証言でジョーの生涯を紐解いてゆくドキュメンタリー。

ラジオ番組『ロンドン・コーリング』のDJに扮したジョーの音声でお気に入りの楽曲を流しつつ、
彼の生い立ちやバンド結成の経緯を多くの友人知人によるインタビューで構成していきます。

ピストルズがパンク界のビートルズならば、クラッシュはパンク界のストーンズ。
ジョーはポリティカルなメッセージでパンクの精神に新たな肉付けを施したと云っても過言ではありません。

バンドの崩壊と10年以上に及ぶ不遇の時代。
そして過去の栄光から脱却して辿り着いた再起のメスカレロス。
失敗から得た彼の音楽は更なる多様性に溢れ、それらは変わらぬレベルミュージックとしての精神性をひしひしと感じさせます。
遺作となった『STREETCORE』は今でもたまに引っ張り出して聴き入っちゃうし。

享年50歳という短い生涯を駆け抜けた彼の人生に、学ぶことは大変多しです。
THE FUTURE IS UNWRITTEN.
ザ・クラッシュのフロントマンで、2002年に50歳で早世したジョー・ストラマーのドキュメンタリー。

俺でも知ってるミュージシャンや俳優がこれでもかと出てきて、完全に俺得作品。

冒頭、「白い暴動」のアカペラ歌唱で、すでに★5決定(いつも★5ですが)。

外交官の息子として生まれ、パブリックスクールで育った少年時代から、兄の自殺を経て、サイケやフラワームーブメントに傾倒。パンクムーブメントの中で、敏腕マネージャーに見出されザ・クラッシュを結成する。

ザ・クラッシュを知らない人もいるので書くと、70~80年代を中心に活躍したイギリスの四人組バンド。デビュー当初は、かなりパンク色の強いイメージだったが、次第にレゲエやダブといった多様な音楽性を取り入れていった。特に3rdアルバム「ロンドン・コーリング」は、よく「80年代の名盤」とかで1位にあがってる。

さまざまな映画でもビーチボーイズ並みによく使われてるので、いくつか印象に残ったものをリンク貼ってみる。

「死霊館 エンフィールド事件」「リトル・ダンサー」で「London Calling」
https://youtu.be/6PVv497n0i4
https://youtu.be/iUkIb9ZV9NQ

「アイアンマン2」「クルエラ」で「Should I Stay or Should I Go」
https://youtu.be/PPqnC2DPrU8
https://youtu.be/y9ON7rcLQJE

「21ジャンプストリート」「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」で「Police and Thieves」
https://youtu.be/9U3RZqQKrwA
https://youtu.be/h3gvHe7PBXA

「(500)日のサマー」でジョセフ・ゴードン=レヴィットが「Train in Vain」のカラオケ。俺がカラオケやるときとソックリでワロタ
https://youtu.be/Tyql3GrdF18

「ロックンローラ」でトム・ウィルキンソンが「Bank Robber」を口ずさむ
https://youtu.be/Nkhhq-ArdeE&t=10

「トレインスポッティング2」で「(White Man) In Hammersmith Palais」
https://youtu.be/XDwDM1mDL_I&t=16

「コーダ」の漁船のシーンとか「シング・ストリート」で「I Fought the Law」(映像なし)
https://youtu.be/T_R0J5c2MZQ

ザ・クラッシュを解散したあとも、映画のサントラや、ジム・ジャームッシュの映画への出演など、さまざまな活動を行うも、2002年12月、ザ・クラッシュが「ロックの殿堂」入りする直前、持病の心臓疾患で急逝してしまう。

俺はリアルタイムにザ・クラッシュを聴いていた世代ではないのだが、ザ・クラッシュやジョー・ストラマーのソロ、映画音楽など、かなり好き。この作品でもアレックス・コックスの映画「ウォーカー」のサントラが最高傑作って誰かが言ってて、めっちゃ共感。パンクやレゲエを経てラテン・ミュージックに傾倒していったジョー・ストラマーの、一つの到達点だと思ってて、いまでも偶に聴いてる。

このドキュメンタリー、関係者へのインタビューの仕方が一風変わってて、焚き火を囲んだ関係者たちが、歌ったりギターを弾いたりしながら、ジョー・ストラマーの思い出を語っていくのね。しかも、それがちゃんとジョー・ストラマーの目指した世界観になってるとこが後半に判明する。なんか、俺も一緒に火に薪をくべて「ザ・クラッシュの音楽性について」みたいな語りをカマしたくなってしまった。

ちなみにザ・クラッシュで個人的に好きな1曲。「Death or Glory(死か栄光か)」
https://youtu.be/zdIdv2ReeDY

2008年の作品なのに、モノクロ映像に、ニカラグアの人からもらった赤いスカーフだけ色をつけたりとか(「天国と地獄」かよ!)、カートゥーンをマメに動かしたりとか、表現もとても凝ってて、「あぁ、ジョー・ストラマーのことが好きな人が本気で作ったんだろうなぁ」というのが伝わってくる。

以下、出てきた人たちと、俺の簡単なコメント

・ミック・ジョーンズ
→ザ・クラッシュのギタリスト兼ボーカル。当時はめっちゃ確執してた。中南米音楽に傾倒していったジョー・ストラマーと違って、ハウス・ミュージックに軸足を移してB.A.D.で成功。ちなみに俺は、アズテック・カメラにゲスト歌唱した「Good Morning Britain」大好き。 https://youtu.be/3_QSMTtUQYY

・トッパー・ヒードン
→同じく、ドラマー。実は俺、この作品観て、名曲「Rock the Casbah」が、ほぼ、この人の手によるものだって知った。ドラッグ中毒でバンドを首になるが、この作品だと、憑き物が落ちたみたいにいいオジサンになってる。

・マーティン・スコセッシ
→映画「レイジング・ブル」は、実はザ・クラッシュの曲から発想したとの発言。映画「キング・オブ・コメディ」では、メンバーもカメオ出演してる。https://filmarks.com/movies/20292/reviews/92056386

・ジム・ジャームッシュ
→映画「ミステリー・トレイン」に出演。何しゃべってたか忘れた

・スティーヴ・ブシェミ、マット・ディロン、ジョン・キューザック
→コメントしてたけど内容に記憶ナシ

・ジョニー・デップ
→コメントそのものより、「パイレーツ・オブ・カリビアン」からそのまま出てきたような風貌が印象的。この作品が公開されたのが2007年なので、まさしく3部作撮影してた合間にコメント撮ったっぽい

・ダミアン・ハースト
→「牛のぶつ切り」で有名な現代アーティスト。「なんで出てんの?」と思ったら、ジョー・ストラマーの親友で、死後、ジョー・ストラマーの名前を冠した慈善団体設立に尽力したらしい

・ボビー・ギレスピー(プライマルスクリーム)
→この人もドラッグでヘロヘロのハズなのに全然老けてなくてビックリした

・グランドマスター・フラッシュ
→まだヒップホップの黎明期、ザ・クラッシュの前座やってて、ブーイング浴びてたのをジョー・ストラマーがステージ上で反撃してくれてた、というエピソードかっこよすぎる

・アンソニー&フリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
→途中、フェスで観たステージで飛び跳ねる全裸男をジョー・ストラマーがバンドにスカウトした、というエピソードがあるので、「実はそれ、俺たちなのさ」って言うコメントなのかと思ったら違った

・コートニー・ラブ
→18歳くらいでロンドンでボンヤリしてたとき、ジョー・ストラマーの家に居候してた話はじめて知った

・ボノ(U2)
→ジョー・ストラマーの話をしてるハズなのに「スキあらば自分語り」に持ち込もうとするボノさん。「クラッシュみたいなバンドを作りたかった」って、今のお前、全然違うやんけ。ボノさん、何にでも首を突っ込む中川翔子みたいで、ホント、ブレなすぎて草

・ニューヨークのタクシー運転手
→ニューヨークに来たジョー・ストラマーをタクシーで案内したオッサン。いったいどこから連れてきたんだ!?

というように、コメント部分を観るだけでも楽しめる。

それでもなお、圧倒的に魅力的なのは、ジョー・ストラマー自身。新しいものにドンドン首を突っ込んでいって、若者が買えるように三枚組のアルバムを破格値でリリースして、ニューヨークのハーレムやアフリカに飛び込んでいって、俳優からフェスまで色んなとこに顔を出して、自分のバンドのライブでは、集客のために自らビラ配りする。

2002年10月、ジョー・ストラマーが亡くなる2か月前、俺、知り合いの車に乗せてもらって、「朝霧JAM」って野外イベントに泊りがけで行ってたのね。

二日目、日曜のトリがジョー・ストラマーで、俺はとっても観たかったんだ。

でも知り合いに

「帰りは車が渋滞しそうだから、最後まで観ないで帰ろうよ」

って言われた。運転してもらってるし、俺だけ残っても帰る手段も無いし。そんで、ジョー・ストラマーを見ずに帰った。

「また、そのうち、来日するよなー」

って、自分に言い聞かせながら。

そしたら、2ヶ月後、2002年12月に、突然の訃報。

二度と、ジョー・ストラマーのライブを観る機会は無くなってしまった。

その時から、ちょっとでも何か行く機会とか、知る機会があったら、なるべく、足を運ぶことにしてる。

そんなことを、20年ぶりに思い出しました。

(おしまい)
趣味続きで恐縮ですが、パンクの神様ザ・クラッシュのフロントマン、ジョー・ストラマーのドキュメンタリー映画。
筋金入りのロック派で、パンクの良さをあまり分かってない私。なんでジョーがこんなにファンの中で神格化されているのか分からなかったのですが、本作を観たらそういうことかーと唸りました。

パンクとロックの違いが実はあまり分かってなかったんですが、より社会への反抗心が強いのがパンクなんですね。
確かにセックス・ピストルズの曲はどう考えても英国女王を敵に回してる際どい楽曲ばかりだし、ザ・クラッシュの歌詞も改めて聞き返してみると何ともシビア...。
ジョー・ストラマーは兄弟にご不幸があったり、昔から闇を抱えた少年だったようで。そういう過去が彼の歌い上げる楽曲には集約されているんだなあ、と本作を観て新たな学びを得ました。

ボノはじめ、音楽界を代表する豪華なメンバーがストラマーについて語るんですが、みんな自分の中に秘めていた想いや願いを歌に込めてありったけ歌うということを、彼に教えてもらってきたんですね。そう考えると、ロック史上本当に重要な人物。
早くに亡くなってしまったと思うと、きっともっともっと素晴らしい音楽を世に発信していただろうからとても残念。

ドキュメンタリーとしては正直同じような粗い映像がずっと続いて、肝心なザ・クラッシュの楽曲の映像がほぼなくて若干消化不良。音楽ドキュメンタリーではとにかくたくさんライブ映像やMVが観たい派なので、物足りなかったです。
パンクとは、ザ・クラッシュとは、というのを知れる意味では興味深い作品でした。

『ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー』に似ている作品

ギミー・デンジャー

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

1967年、ミシガン州アナーバーで結成されたバンド、ザ・ストゥージズ。過激で危険なフロントマン、イギー・ポップを中⼼にバンドは活動を始めるが、その型にハマらない⾳楽はキワモノ扱いされ思うよ…

>>続きを読む

シェイン 世界が愛する厄介者のうた

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

124分
3.9

あらすじ

アイリッシュ・パンク(ケルト音楽とパンク・ロックが融合したジャンル)という一大ジャンルを築き上げ、ヨーロッパで最も人気なクリスマス・ソング「ニューヨークの夢」等のヒット曲で知られる伝説の英…

>>続きを読む

ザ・スリッツ:ヒア・トゥ・ビー・ハード

上映日:

2018年12月15日

製作国:

上映時間:

86分
3.8

あらすじ

世界初の女性のみのパンクロック・グループ、スリッツの歴史を70年代中ごろのバンド結成時から、解散以後のメンバー個々のストーリー、2005年の再結成、そして2010年、本作の制作中に癌でヴォ…

>>続きを読む

Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

今なお音楽界に影響を色濃く残すミュージシャン、ジョニー・サンダース。91年に悲劇的な死を迎えるまでの、彼の破天荒な生涯を追った初の映像作品がこの『Looking for Johnny ジョ…

>>続きを読む

ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった

上映日:

2020年10月23日

製作国:

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

若き日にザ・バンドの初アルバム「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク」を聴いてショックを受けたと語るのが、ボスの愛称で知られるアメリカン・ロックの雄、ブルース・スプリングスティーン。一方、…

>>続きを読む

ZAPPA

上映日:

2022年04月22日

製作国:

上映時間:

129分
3.9

あらすじ

60年代以降、圧倒的な独創性とともに土星人サン・ラーやエルヴィス・プレスリー、ジョニー・キャッシュと並ぶ音楽史上最大規模のディスコグラフィを築き上げたアメリカの作曲家、編曲家、ギタリスト、…

>>続きを読む