セイント・オブ・セカンドチャンス ベック家の流儀に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『セイント・オブ・セカンドチャンス ベック家の流儀』に投稿された感想・評価

4.4

「またいつか観たいな」と思う作品が一つ増えました。できればしない方がいいけど「大きな失敗」をしてしまった時、思いっきり凹み頭を抱えてしまったとしても、この作品を観れば、次の一歩を踏み出せるかもしれな…

>>続きを読む

転落の原因となったイベントも
演出手段がまずかっただけで、
「ディスコデーがあるならアンチディスコデーもやるべき」という発想自体は面白いよなぁ

そもそも家族内のアイデアボックスそのものがアイデアと…

>>続きを読む
Yo
4.7
後半20分位から、全く違う話に。子どもがいる自分としては、かなり涙腺にきた。ジミーサビルのドキュメンタリーより、断然こっちのほうがいい!いい映画だった。
Shima
5.0

素晴らしかった。野球チームのオーナーを勤めた親子の栄枯盛衰に関するドキュメンタリー映画。
もうちょっと言うと野球場における近年のエンタメ要素の元となるアイデアを産み出したり、更に差別的な観念も取り払…

>>続きを読む
笑顔の力
笑顔の素とは
正反対のことを考えろ
なかなか良いドキュメンタリー作品
野球界のガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。泣くやろこんなん。

野球好きなら誰でも野球って
人生に似てるって思ったことは
あると思う。特に仕事するように
なってからそれは強く思うように
なったな。営業の仕事をしている
のでいい1年や悪い1年を過ごして
も4月にな…

>>続きを読む
ここ数年で、一番スッとした物語。たんなる復活劇でないのが、グッと来る。自分の人生ではないのはあきらかだけど、身近に感じたいというのは初めてのこと。いい引き出しいただきました。

このレビューはネタバレを含みます

とっても素敵な話。

他の会社では採用が見送られるような人たちにチャンスを与える、活躍できる場を提供できる経営者って素晴らしいと思う。

アメリカの野球チームのオーナーである失敗から評判が落ちてしま…

>>続きを読む
Haruki
4.5

シカゴ•ホワイトソックスのオーナーだったビル•ベックとその息子マイク、そして彼の娘レベッカ、野球に人生を捧げた家族を追ったドキュメンタリー。

インタビューパートと再現ドラマパートを交えて、破天荒な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事