栄光のバックホームの作品情報・感想・評価

『栄光のバックホーム』に投稿された感想・評価

こんなん理屈違うねん、横田慎太郎の人生を味わえばそれで良し。細かいアラ探しじゃなくて感じる作品。
うん。
わに
-


岩崎って試合だけじゃなく映画も締められるんか。

横田慎太郎といえばもちろんあのバックホームだけど、2016年の1番:高山 2番:横田の開幕スタメンが今のほぼ生え抜きしかいない阪神タイガースを作っ…

>>続きを読む
aeae
3.7

横田選手のことも野球のことも本当に何も知らないけど観に行ってみたら短い野球人生を全うして生きててほんとに感動した中盤から涙とまらなかった
病気にならなかったら今も輝き続けてる選手だったんだろうなって…

>>続きを読む
のの
4.7

野球の知識は全くなく、予告編がとても良く感動したので映画をみた。

わざわざ映画館に足を運んで時間をつくってみるべき作品だと思う。
とにかく栄光の架け橋の曲がとてもいい!予告編から劇中、エンドロール…

>>続きを読む
ケン
3.2
このレビューはネタバレを含みます
周りみんな泣いていたのに涙が出なかった自分にビビりました

今年になってから阪神に注目してきた自分にとって横田選手はあまり知りませんでした
最後の岩崎のマウンドでかかった曲が流れた時には感動しました
-
予告編で涙ぐんでしまうほどだったから、期待持って初日に観に行ったけど…
世界仰天ニュースの再現ドラマみたいなチープさで、早めに途中で出てしまった😭
このレビューはネタバレを含みます
良かった。これは見たほうが良い。北条の帽子前髪出し体の細さと2回メキシコのダンスBGMが流れて気になって話が入らなくなるが見た方がいい。
マサ
3.0

野球に人生を捧げ、野球の神様に愛された横田慎太郎選手。本人の野球への想いや前に進み続ける強さはもちろん、周りの人の期待や愛情もすごく感じる作品だった。もっと本人以外の背景も知りたい。亡くなった年に2…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

高卒プロ入りから、幕を閉じるまでを丁寧に見せてくれる。

中盤からずっと泣きっぱなし。
周りの方々、啜り音ごめんなさい。

金本元年に開幕スタメン取った時、いずれ主力になると思って見てました。
2年…

>>続きを読む
singer
4.0

観る前から、もう絶対に感動することが、予めわかってはいた。

阪神タイガースに横田慎太郎という選手が居た事。
そして、脳腫瘍を患いながら、短い現役生活を全うし、
2023年の7月に、惜しまれつつ、亡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事