地獄でも大丈夫のネタバレレビュー・内容・結末

『地獄でも大丈夫』に投稿されたネタバレ・内容・結末

出だしはイジメを苦に自殺しようとした女子高生2人が、切り替えて復讐に走る話かと思ったらば、色んな要素が重なって、どこに着地するのかっていうわけの分からなさ(褒め言葉)。

いかにも怪しげな新興宗教が…

>>続きを読む
114本目

【舞台と時代背景】

韓国、特に地方都市からソウルへ至る復讐の修学旅行

現代の学校の世界、ソウルの新興宗教施設

復讐劇であり、ロードムービーでもあり。
救いを求めて集まった信仰の場でもいじめが起きてしまうの、本当に皮肉だなと思った。
チェリンのいじめ方は幼い子たちを利用してより陰湿なものになっていたし、つけ込…

>>続きを読む

私もナミとソヌみたいな、友達ほしかったな。さすがにあそこまでの体験を共有したら離れられないだろうな、と思っちゃう。いいなぁ。ただただ2人の関係性が羨ましい。
このままナミが乗っ取られちゃうのかなって…

>>続きを読む

全然ノーチェックでやってた事すら知らなかったんだが、あらすじ読んで面白そうだと思い観に行ったが正解だった。こんなに面白い映画がほとんど話題になる事なく消えてくのはもったいないな。これが長編デビュー作…

>>続きを読む
ロケット花火を打ち上げてキャンプファイヤーじゃんって踊り狂うとこ好き

学校で悲惨ないじめ被害を受けていたナミとソヌは、みんなが修学旅行へ行ってる間に自殺を図るも恐怖に負けて失敗する。
ナミはその言い訳をするかのように「いじめの主犯格に復讐しないと死んでも死にきれない」…

>>続きを読む

すごく良かったなぁ。何がよかったかって上手くは言えないけど、良かった。韓国ならではの過激さというか、展開のアクセントが効いた感じがあった。ソヌとナミの2人がいじめっ子に復讐しに行く話だけど、単なる復…

>>続きを読む

2人の関係性というか距離感が好き
最後までチェリンが何で宗教にはまったのか、何を考えてるのかが分からなくて不気味だった、だからナミとソヌと同じ視点でチェリンのことを見られたと思う

あとチェリン役の…

>>続きを読む

可哀想な人をついつい「良い人」だと思いがちだけど弱者=善人ではない。
劇中の台詞も印象的なものが多く、映画の原題「地獄万歳」もざらざらして書き殴っているようでどこかポップな感じでとても好みだった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事