寿命を受け入れるか、大切な人との記憶と引き換えに寿命を延ばすか
劇中でも触れられているが、死神に近い
「命を運ぶ」と書いて運命だが、寿命を延ばす行為は命で遊んでいるイメージもできる
また、運命屋…
すっごく良かった!!
ミッキーカーチス主演。
(甲本雅裕が出ていて、驚き)
上映時間は25分。
でもでも、こういう映画の形も良いのでは。
広島での最終上映回、滑り込みで行けて本当に良かった!!
…
設定が雑すぎると思ったけれどミッキー・カーチスの魅力とオチで全部どうでもいいなと思ってしまった。
映画祭で観て広山プロデューサーがいらしてたのだけど、役者とプロデューサーの両立とかミッキー・カーチス…
死期が迫る人の前に現れる“運命屋”は「定められた寿命をまっとうするか、一番愛するものの記憶を亡くして寿命を延ばすか?」と選択を持ちかける
その問いかけにミュージシャンの老人は、亡くなった妻との約束で…
7日後に寿命が尽きるが
一番大事な人=妻の記憶を
なくして延命するか、
そのまま死ぬかを迫られて、
延命を選ぶもかつて妻を想って
作った歌によって記憶を取り戻す話。
ミッキー・カーチスのPVとして…
映画「運命屋」