ワンダフルライフの作品情報・感想・評価・動画配信

ワンダフルライフ1999年製作の映画)

上映日:1999年04月17日

製作国・地域:

上映時間:118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 是枝裕和監督作品の中でも異色のファンタジー設定が魅力的
  • 大切な思い出を選ぶことの難しさや、他者の幸せに関わることの素晴らしさが描かれている
  • キャスト陣の演技が自然で、ドキュメンタリーのような空気感がある
  • 死というテーマを優しく包み込んだ作品で、切ないが重くない不思議な感覚を味わえる
  • 是枝監督の映画作りの新しい形が示されており、多くの人の心に残る作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ワンダフルライフ』に投稿された感想・評価

m
-

夢とかって選んじゃいけないですかね、の伊勢谷!わかるわかるよ どんな思い出を持っていこうか自分も考えてみたとき、夜にみた夢を持っていこうと思っていたから

施設内のストーブ、水分多めの雪、ふゆが待ち…

>>続きを読む

亡くなってから天国へ旅立つまでの7日間を過ごす施設。
自分にとって一番大切な思い出を一つ選び、最終日に映画として再現し上映してもらう。
こんな施設が本当にあったらと感じさせる舞台装置の素晴らしさもさ…

>>続きを読む
TOBIO
-

〈メモ〉
・今まで見てきた映画から、是枝監督はドキュメンタリーぽかったり、社会性あったりする作品しか取らないと思っていたが、こういうのも撮るのね
・思い出を撮影するスタッフたちを映す時はかなりドキュ…

>>続きを読む
MY
5.0
このレビューはネタバレを含みます

「(妻との旅行とか)そういう類のもの、選ばないといけませんか?」
「その時の気持ちだけも持っていけるんですか?他のことは全部忘れられるんですか?………忘れられるんですか…じゃあ…やっぱりそこは天国で…

>>続きを読む
是枝監督作品の中でも珍しいファンタジーなお話 思い出を一つだけ選ぶなんて、自分の大したことない人生からじゃ選べないなぁ··· それにしてもARATAのカッコよさ!

1999年、日本、ドラマ。

再鑑賞。
人生から一番大切な思い出をひとつ選ぶ。

「そこ」に滞在する死者は3日の間に思い出を選びスタッフはそれの再現映像を作る、そして7日目に上映し、その思い出が鮮明…

>>続きを読む
ドキュメンタリー風なところが好き。全部がドキュメンタリー風じゃないところがあんま好きじゃない
振り返ってもこれって言う思い出が出てない…
これからの人生に期待
3.0
このレビューはネタバレを含みます

前半は淡々とインタビューというか雑談
中盤は撮影現場から
後半は旅立ちと、謎明かし

みんな死んだ人

「月がきれい」は“I love you”だよ?
by.夏目漱石


月曜日から1週間

一つだ…

>>続きを読む
すず
3.5

当たり前のことだけど、一人一人それぞれの人生があって、抱えているものがある。
辛い経験も多くを語らずとも経験して、偶然出会った人とどこかで交わっている事もあるかもしれない。
観終わった後、自分の大切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事