傑作「容疑者Xの献身」のインド版
かつネトフリオリジナル
日本人ならインド版を観る前に、絶対に日本版を観て欲しい。
その差分をニヤニヤしながら観る作品だと思う。
日本版の最大の肝は、堤真一の最後…
良い再構成だと思うけど、オチはオリジナルのほうが好き。
母子にどんなに同情の余地があろうと、先生がどんなに感謝してようと、それでいいんだと思っていようと、人を殺した罪を他の人に背負わせるなんてこと、…
『容疑者Xの献身』の映画はずいぶん前だけど見たことあって、ほう…インドだとこういう感じかーと思った。インドだとというか、インドでも、か。どこの国でもその国ナイズして作れそうで面白い。
数学教師のなん…
日本版は何回も見るが、これは二回は見ないかな
ラスト、主人公がしてやったりとほくそ笑むシーン
結末を改変するためのもの
納得はできる
結局最初の死体はどこに?言及なし
基本的に日本版に沿ったも…
容疑者Xの献身をインド版
登場人物の性格が全員インドらしく全員攻撃的になってるのが笑う
「自力で解くか 誰かの導いた答えを受け入れるか」
の2つしか無く自力で事件を解ききれるかがテーマになってる
…
インド版は緻密な計画が成功するバージョンですね。おもしろい。
一味違うノリで、インドの生活文化を垣間見たり、アクションもあったのがいい。
カラオケ大会はちょっとインドっぽいか。
それでも東野圭吾の…
『容疑者Xの献身』は何度も見返してしまうぐらい好きな映画なのですが、それがインドでリメイクされてるとは。
所々にアレンジは加えつつ、印象に残ってるシーンはしっかり再現されててとても好印象なリメイクで…
インド映画
観る前にタイトルから東野圭吾さんの『容疑者Xの献身』を連想してたら、この映画の原作だった。
既読、ガリレオ日本映画も観たので、内容知ってるなぁと思ったけど、インド映画でどう描かれるのか…